くまどこ

熊野地域の写真などを紹介しています。※写真・文章の無断転載禁止

ハラソ祭り(1月12日)

2009年01月12日 17時04分36秒 | くまどこ(熊野)情報
始めて尾鷲の梶賀でおこなわれた「ハラソ祭」を撮影に行きました。
この祭りは江戸時代に盛んだった鯨漁を伝えるもので、鯨の供養を行ったあと「ハラソ、ハラソ」のかけ声とともに八丁櫓を操る古式の漕法や、鯨に銛を打ち込む当時の捕鯨の様子を再現します。
くまどこイベント報告
寒かったけど、青空が美しく極彩色の大漁旗がきれいでした。
いつまでも残ってほしい祭りの一つです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009くまの駅伝 | トップ | もう一枚 ハラソ祭り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

くまどこ(熊野)情報」カテゴリの最新記事