御浜町神木(こうのぎ)の山奥に不動明王を祀る「不動の滝」がある。 . . . 本文を読む
一の水峠から赤倉側へと降りる石畳の保存状態は良く、途中には湧き水が出ている場所があり、そこに「水呑地蔵」と「道路供養塔」があります。
平成20年5月17日(土)の一の水峠からの下り道は、道の左側の山々の木々が切り出された後で、禿げ山が広がっており、古道の所々が埋もれておいたり、壊されたような箇所がありました。
また、禿げ山になってから大雨が降り、舗装され林道まで土砂が流れ落ちている箇所もありました . . . 本文を読む