熊野の山間部にはいくつもの「山の神」の祭壇が大岩のところに祀られています。それでも山村の人口が減り、山の神を今でも祀っているところはかなり少なくなっています。2年ほど前に教えていただいたのですが、機会を逃し行くことができませんでした。今回一度は道が分からず戻ったところで、この付近の山の中を15年ぐらい前に案内していただいた方の家に寄ると、ちょうどいらっしゃったので聞いて教えられた道を何度か迷いなが . . . 本文を読む
稲刈りが始まったとTVニュースで流れていたので行ってみました。今年は緊急事態宣言が三重県にも出され、オーナーによる稲刈りの集もおこなわれなくなりました。昨年は分散して行われたのですが、今年は中止になってしまい残念です。稲刈りは、棚田の下の方からで、上の方はまだ青い状態で、9月5日に稲刈りが行われるのに植えられたので、黄金色になるのは1種間ほど先かも。水路の水が激しくあふれていたので、撮ってみました . . . 本文を読む
2011年5月19日のこのブログにもアップしていますが、たまたま撮った写真を見ていたら、まだまだアップしていない写真が数多くあり、整理のためにアップしていきます。ちなみにこの時はちゃんと許可をいただいて入っています。途中で立ち入りできないようにゲートがあります。勝手に入る人もいるようですが、常識の範囲で行動してください。そうでないと2度と入れない状態になってしまいます。昭和40年頃まで千尋谷事務所 . . . 本文を読む
雨が続く熊野。もう、かれこれ10日間は曇り雨で、時々お日様が出ては雨。まあ、観光客が激減するので週末はお天気が悪い方が地元としてはホッとする。別の撮影で行ったのだが、大又川はそれほど増水しているようでもなく、鮎釣りの姿がちらほら見えた。釣りは時々する程度で、子供の頃のようにのめり込むことはもうない。漫画の釣りキチ三平が流行った頃から、毎週のように釣りに行っていたが、高校1年生ぐらいでピタッと止まっ . . . 本文を読む
今年もコロナで熊野大花火大会は中止となる中、初盆供養の灯籠焼きと打ち上げ花火が七里御浜海岸で8月16日におこなわれました。初盆供養の灯籠。こちらは、熊野市井戸町の初盆供養であげた花火。風向きが悪く煙が・・・・・。灯籠の上に仕掛けた花火に点火。海から山へと吹く風で、こちらも煙だらけに。打ち上げの最後。今年は、雨が降ってきたため10分ほど早く、午後7時30分すぎに打ち上げました。最後は、灯籠を燃やして . . . 本文を読む
お盆なのでお墓参りに。長く続く雨。日本各地で大きな被害をもたらしている雨。今日も雨の中のお墓参り。帰りに寄った休業中のジビエカレーのお店「ちゃや」の店主の方とお話ししながら庭の百日紅や野菜、花などを撮影しました。帰る頃にお日様が当たって青空が見えると、一気に水蒸気が道路から上がり始め、蒸し風呂のような暑さに戻った。それでも雲の動きの気まぐれで、まだ雨をふらす雲は去る気はないようで、海沿いに戻る頃に . . . 本文を読む
うちに住み着いているアマガエルのうちの1匹。こちらのアマガエルが住みついている植物はウツボカヅラ。もう1ヶ月以上はここでいる。ウツボカヅラは、大切に育てたので3年間伸び続け、かなり大きく育ち株わかれも進み、今年は花まで咲き、種ができた。そんなウツボカヅラと共生するように、何度か飛び跳ねてここから外に出るのだが、すぐに戻ってきては、ウツボカヅラに寄ってくる虫を待っています。雨の続く熊野ですが、お盆と . . . 本文を読む
昨日は、台風の影響でお天気が安定しなかったが、今日は朝から青空が広がっています。荒れた天気の後なので朝焼けになるかな?と思ったのですが、お日様が顔を出したときの雲は綺麗でした。波が高かったのですが、釣りをしている人も多かった。お天気が良くなるので、他府県からの移動も増えそう。子供たちとどこかへ出かけるのも、この状態ではなかなかできずに、夏休みも過ぎて行きそう。三重県は、このオリンピックの後、秋には . . . 本文を読む