格差のない平和な社会をめざして   

社民党の理念は「平和・自由・民主主義・平等・共生・連帯」
「社民党の活動を知って下さい」を目的に作成してます。

社民党は「脱原発」

2012年07月11日 | 社民党案内人の日記
未来とこどもたちのために

原発事故被害からこども・妊婦を守る法律の成立に全力

■被爆の恐れのあるこどもや妊婦は、政府の責任で生涯にわたる定期健康診断の実施
■放射線量測定や環境汚染の監視は、地域ごとにきめ細かく実施
■安全な給食食材提供・食品全量検査、除染について政府の責任の明確化

原発事故被害者への早急な完全保障を

■農林水産業への被害や風評被害に対し、政府や東電が迅速に保障する体制づくり
■自主避難を含めた被害者生活支援の延長で「人間の復興」実現
■がれき処理は、予防原則の厳格適用で放射性物質汚染を徹底監視

いま、取り組みます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日の「日本農業新聞」より

2012年07月11日 | 社民党案内人の日記

国家戦略会議のフロンティア分科会には、繁栄のフロンティア部会、幸福のフロンティア部会、叡智のフロンティア部会、平和のフロンティア部会の4部会がある。
7月6日の報告書には「40歳定年制」などの提言が記載されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする