1923年9月1日の関東大震災に伴う流言による犠牲者の追悼式が熊谷市主催で「メモリアル彩雲」で行なわれました。
近くにある大原霊園の供養塔も訪れました。
犠牲者を追悼し、2度と再びこのような事件が起こらないようにする責任が国民としてあると思います。
再び同じ過ちを起さないためにも、ドイツのワイツゼッカー大統領がドイツの敗戦40年にあたる1985年に連邦議会で行った演説の「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目となる」を忘れないで、これからも行動をしたい。
最新の画像[もっと見る]
- 2025年1月全党員会議 2月から街頭宣伝をスタート 2週間前
- 2025年1月全党員会議 2月から街頭宣伝をスタート 2週間前
- 2025年1月全党員会議 2月から街頭宣伝をスタート 2週間前
- 来る2025年向けて 市民には「社民党に投票してよかった。」と言われる活動を考える 2ヶ月前
- 2024年12月全党員会議 できないこともある。できることは、もっとある。 2ヶ月前
- 2024年11月全党員会議 衆院選を総括 3ヶ月前
- 2024年11月全党員会議 衆院選を総括 3ヶ月前
- 「比例区は社民党」 熊谷駅で標旗行動を行なう 4ヶ月前
- 「比例区は社民党」 熊谷駅で標旗行動を行なう 4ヶ月前
- 雨の中、行田市・熊谷市・深谷市で街宣活動 4ヶ月前