熊本市近見町にある、どう見てみても居酒屋さん、中に入ったら間違いなく居酒屋さんと間違えてしまう洋食店の紹介です
あ、養殖店かも知れません
以前イタリアントマトのスパゲッティーで紹介したかも知れません・・・完全に忘れてます
あ、してないなぁ・・・したかなぁ 忘れましたので写真を引っ張りだして来ました
こんな感じのパスタです 目茶苦茶美味しいですが量がハンパ無く多いです
向こうに普通の大きさのコップが写ってます
以前船のコックさんだった一見「くまごろう」を思わせるマスター(オヤジ)は料理だけはキッチリ作ってくれます
中の雰囲気はこんな感じで7席しかないカウンターには常連さん達がくつろいでいます
この席が空いていたら座ってみて下さい
くまごろうオヤジのトークが炸裂しますよ
食べても食べても飲んでも飲んでも次から次へと頼みもしない物がサービスで出て来ます
こうなると2時間程帰れませんし食べ過ぎで死にそうです
メニュー・・・の紙が変わりました
当時は薄汚い一枚の紙でしたが、チョッとはましになってます
でも手抜きのザッとした感じの性格がメニューにも現れていますね
お暇な方はクリックしてみてください激安メニューですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/2305b2a4f95ab987af3f20c306b178ac.jpg)
食べきれないよ~という言葉が彼の主食のようなもので、これでもかこれでもか状態で攻めて来ます
今回頼んだのは200gのハンバーグです ちなみに780円です
300gで1000円500gで1200円です
この店のハンバーグの特徴は、表面をフライパンで焼いてからオーブンで中まで完全に火を通します
出来あがった物は・・・フワフワでジュ~シィ~です♡
200gといっても案外適当ですこれで200gの筈がありません
勿論、ライス、スープOR味噌汁、コーヒーOR紅茶、小鉢が付いてきます
小鉢は奥様手作りのコーヒーゼリーとかケーキとかだったのですが、当日はカボチャの煮っ転がしでした(^^;
ここに一週間通うと食べ過ぎて身体を壊します
次回はイタ~リアントマトが出来る7月中旬に行く予定です