熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

雪の日の昼食グルメと10万ヒット御礼

2010-01-22 06:00:00 | チョッとだけグルメ

雪が続いた先週の14日の事です

私も一応現役で仕事をしていますから現場にも偶に出かけます

この日も朝から雪害の状態を調べに各所を回りました

勿論、ランチは光の森付近のレストランに焦点を合わせていましたが・・・なにか?

私はグルメではありませんから一度、町の端から端まで走って店を品定めしたなんて、ずぇったいに言えませんね 

 

入った所は、某、洋麺屋です

熊本市内の某、大型デパートにも出店しているようです。

メニューは・・・撮ったのですが、店内が暗かったのと、携帯デジカメだったのと、早く食べたい気持ちが先走っていたので、ボケまくっていました。

血糖値が下がって震える手でやっと撮ったのが上の写真です 純和風でした お皿もわふぅ~です お箸で食べるのもワフーでした

確か・・・牛肉とほうれん草の具沢山スパゲッティーだったと思います

迷った挙句、雰囲気だけで「7番」!と番号で頼んだので、定かではありません

 

今は冬季限定のおすすめメニューがありました

旬の食材をたっぷり使った具だくさんなスープスパゲッティが準備されていました

・具だくさんのよくばりスープスパゲッティー(チャウダースープ)
・チーズムースのミネストローネスープスパゲッティー
・湯葉と海老と聖護院蕪おろしのクリームスープスパゲッティー

と豪華な限定メニューは同席した同僚達の腹の中へ・・・

大きな丼のような器でした、美味しかったかどうかは聞きません後で、自分で食べてから決めたいと思っています。

味見だけでもしたかったのですが・・・後の楽しみの為に止めときました

 

 

 

 

 

     ◇◆◇◆◇◆◇  御 礼  ◇◆◇◆◇◆◇

皆さまのお陰で、今日か明日にアクセクカウンターが6桁の100000になります

一昨年の8月末に始めてから本日で投稿回数も400回を超える事が出来ました

今後も今まで同様宜しくお願い致します

本当にありがとうございます

ご覧になった時、10万番目に該当されたとお気づきの方は・・・ささやかな粗品を考えていますのでコメントででもご連絡ください

宜しくお願い致します

                                        釣り三昧 

 

あ、お祝いの受付をしております(^^)

 

 

 


一番!です 天草の松島に菜の花が咲き始めました

2010-01-21 06:00:00 | 温泉・観光

ここは松島⇔八代フェリー乗り場です

前の花壇に菜の花が咲き始めていました

流し撮りでフェリー乗り場を撮って、家に帰って来てから写真の整理をしてて見つけました

 

らっきぃ~♡

 

1月17日の写真ですから2週間くらいは元気よく咲いているでしょうね

気付かなかったですが、天草は花が豊富ですから色々な所に沢山咲いていたかも知れませんね

 

 

 

もう一つおまけの画像です

天草の物産館にあったコノシロ寿司です

この物産館には数多くのコノシロ寿司が販売されています

値段も300円、400円、450円、500円とサマザマです500円の物は大きいみたいですね

高いのが良さそうですが大きさの問題だけです、大きめのコノシロは骨も硬いし頭なんて絶対食べれません

生産者の方も何人もいらっしゃいまして、色々作り方が違っていますが私のお勧めは400円のこの寿司です

理由は・・・

コノシロ寿司って嫌いな方の大半は腹骨の固さや頭の部分の食べ難さや寿司飯の固さ等では無いでしょうか

この寿司は腹骨が軟らかくて余り気になりません、私は、そのまま出さずにパクパク食べてしまいました

頭の部分も食べれる程の柔らかさでした

寿司飯の状態もホドヨクて自分の中では今まで食べたコノシロ寿司のトップ3です

時間は出来たてのお昼前が狙い時ですよ~

 

 

 

 

 

 

 


日曜の釣りはタコとカワハギでした。

2010-01-20 06:00:00 | 釣り三昧の記録です

先日の小物堤防釣りの教訓を生かして・・・

教訓って有ったっけ???

あ~っ

釣りに行く時は早く起きろ・・・かな?

釣りに行く前の日は、新年会で街をうろつくな・・・でしたかね

そんなこんなで、日曜は早起きしました

行先は前回の係釣りの白戸です

新兵器を引っさげてのカワハギ狙いです

新兵器・・・写真を撮り忘れました

次回発表します

今回は何と新兵器にタコが掛りました

小さかったのですが何故かうれぴぃ♡です

カサゴはミニサイズばっかりです

 

昼から風が強くなったので帰って来ました

今回は新兵器があったにも関わらず貧果でしたねぇ最大で25センチのウマヅラです

新兵器使用時期に問題があったみたいです。

 

新鮮ですから身が縮んで怖い顔をしています

数十年も毎週作り続けた嫁さんの煮付けは・・・見かけは悪いですが絶品です♡

 

 

カワ肝は生で食べました

切るのを忘れて、巨大なまま食べました

う~ん んまい!

暫くカワハギにハマりそうです

 

 

 

 

 

 


グルメネタです パスタですよん♪ 熊本の新しいお店です

2010-01-19 06:00:00 | チョッとだけグルメ

場所は熊本平成地区です

確か、ここは住宅関係の・・・と思っていましたが、景気の変化で変わったみたいですね

建設途中に最初ここを見つけた時は・・・ケーキ屋さんだと思いました

そんな感じの作りだったので、違ったのを知った時はがっかりでした

 

中々素敵なドアでした

暖かそうな室内です

いわしと色野菜です

なすとベーコンです

メニューです

リーズナブルなお値段でした

内容は・・・おおっ種類がいっぱい

なんとかいろいろ・・・とか

なんとかいっぱいってメニュー

楽しそうな感じでしょう?フフフ

 

先日の大雪の時のお店です

異国情緒たっぷりですね 日本じゃないみたいでした 

おっと 場所場所 

 

 

 

 

 


久しぶりに天草の蔵々で堤防釣りしてきました。

2010-01-18 06:00:00 | 釣り三昧の記録です

朝起きたら既に太陽が上がっていました

車にはポートの準備がしてありましたが・・・釣りには遅すぎます

そこで、以前から考えていたメバルを釣りに行きたかった天草市の維和島の蔵々に行く事にしました。

場所はここです

大矢野島から維和島に渡るには2つの橋を通ります

最初の橋は2連の橋です名前は・・・西大維橋です

渡った先は小さな島です

名前は・・・野牛島です

小さな島なので直ぐに通り過ぎて・・・次の橋を渡り・・・あら 工事中です

 

結構大きな橋ですが、幅が狭くって大型車の一両分しか有りません 

橋の中央部分に離合場所がありました

 

この時点で8時半を回っています

満潮前には着きたいですが・・・今日は10時満潮です

ココのポイントは堤防先端です

途中にはチヌのポイントもあるのですが・・・先端に急ぎます

やっと到着しました 久しぶりにワクワクします 以前ここでメバル三昧を何度した事でしょうワクワク

 

・・・

 

・・・

 

先端は小さな小さなキビレの越冬地になっているのでしょうか何処に投げても掛かってきます

違う時は、コカサゴ、コメバル、コアジが掛かります

 

餌はタエビなのにガツガツ食って来ますねぇ

余りの魚影の濃さに驚きながらも4時間粘って 納竿しました。

全リリースで、キープゼロでした。

 

決して坊主ではありません・・・キッパリ

 

お昼ごはんは

ポークサンドおにぎりセット¥300でーす

沖縄のポークのカンヅメを思い出しました 

 

三角港と蔵々港をつなぐ苓州丸です

 

帰り道・・・おおっ♪

何と民家に灯台のモニュメント

 

思わず停まって、パチリ

スッゲー カッコイイ♡

うらやましい~

 

 

あ、思い出しました

この島には九州一の物がありました

デワデワ チョッと遠回りして帰りましょうか

 

 

 

 

 

オマケ動画

帰りに東大維橋の下を通りました

帰りです

 

 


熊本城周遊バス しろめぐりん

2010-01-17 06:00:00 | 温泉・観光

熊本駅のラーメン屋さんでダブルラーメンを食べていた時の事です

目の前に「しろめぐりん」のパンフレットがありました

Vol 7です

 

こんなパンフレットが出ていたのですね~

 

中にはラーメン屋さんの特集記事もあります

こうなると過去の記事も見てみたくなります

調べてみましたらなんと・・・パンフレットをストックしてあるサイトを発見

まるで、パンフナビですよね

 

でもその中にもVol 6 しかありませんでした

しかし、ココにもラーメン特集が組んでありましたよ 

過去のパンフレットを持っていなくてもPDFファイルで残っているなんて・・・非常に便利です

他に色々見ましたが、サイトが新しいみたいで古い物までは入っていませんでした

今後の活躍を期待します。

 

 

 

 

 


日奈久の竹細工店に行きました

2010-01-16 06:00:00 | 温泉・観光

そろそろ日奈久以外の物は無いのかとコメントが来そうなので今回が最後です

釣りに行けない休みの日には、ブラブラ暇つぶしのような散策が楽しいものですね

 

さてさて

日奈久で有名なものは・・・温泉ですが

次に有名な物にチクワがあります・・・何軒かの有名なチクワがありますから是非買って下さいネ

 

最後に、もう一つ有名な物に竹細工があるのです

この竹細工の竹って・・・実はこの竹この竹なんです

ココの竹細工屋さんで売ってあった竹の箸は今は亡き義母が毎日作っていた物なんです

亡くなってから10年程経ちますから残っては居ないと思いますが、家で使っていた竹の箸が切れてしまい今日は買いに来ました。

大きめの竹箸が5膳で350円 小さめの箸は10膳で同価格です

高めの良いお箸には名前を掘って貰えるようです

竹の箸ってとても使いやすいですね もう30年も使っていますよ

 

竹細工屋さんの隣はラーメン屋さんがありました

残念ながら準備中です

一見美味しそうに感じますが、今度は是非食べに来ます。

 

ラーメン屋さんの隣で美味しそうな匂いがしていたのは揚げたて天ぷら屋さんです

試食と言って沢山食べました

チーズ入りが美味しかったと言ってました

 

竹細工屋さんのラーメン屋さんの反対側にはおみやげ屋さんがありました

うたい文句が

「何でもそろいます」です

うーん

何があるのでしょうねぇ 気になりましたが冷やかして通っただけでした

 

日奈久の街は古い街で、迷路のように路地があります

隠れた所に山頭火の唄が飾られていますよ

ウロウロするのには本当に楽しい所でした

次回は温泉神社に登ってみます

 

おっと忘れるとこでした

最後の写真です

日奈久を抜けた所にありました

なんと

大根のなる木です 大根ってこんな風になるの?って思われそうですね

沢山なっていますねぇ フッフッフ

 

 

 

 

 

 

 

 


もうひとつの日奈久温泉

2010-01-15 06:00:00 | 温泉・観光

3回目の小出し日奈久温泉をお読み下さってありがとうございます

長々と書こうと思いましたが長文は不人気の為、写真を多く、写真の説明で終わらせようとしている見え見えの手抜き状態です。 ホッホッホ

さてさて

この写真は日奈久に新しく出来た温泉センターです

入口横に足湯がありました。 

そっと手を浸けてみると・・・冷えてます

30度位に冷えていました

気温が下がってましたからねぇ・・・仕方ないのですかね~

日奈久には温泉神社があります

これは1の鳥居でしょうか温泉センターの横にありました

早速登ってみましょう 

1の鳥居をくぐり坂を登って行くと、鹿児島本線の上を超える橋がありました

橋の先には2の鳥居が見えています

その先はずっと階段が続きます・・・ので・・・ここで引き返しました

体力と信仰のある方は、是非登ってみてください

何か発見できる・・・かもです

私の場合、日がくれました 

橋の上から上り方面の日奈久温泉駅方向の写真です

トンネル手前の踏切を渡って行くと温泉神社の駐車場に行けます

手抜きで登りたい方はこちらから車でどうぞ

 

 

 

ココでプッツリと終わるという事は・・・

そうです

明日も日奈久温泉です

おおっと

珍しい木を見つけましたので明日の最後にご紹介します

流し撮りなので見えにくいかも・・・・

 

 

 

 

 

 


久しぶりの大雪です 5年ぶりですね~ 熊本駅前も真っ白です

2010-01-14 06:00:00 | 九州新幹線関係の話題

朝から凄い雪でした

 

愛車も雪化粧です

 

熊本駅前の電車乗り場です

朝からは電停から熊本駅まで長い行列が出来ていました。

動画です(29秒です)

 

 

タクシープール側です

こちらも動画で撮りました(29秒です)

 

 

新幹線駅のトンネル付近の上から目線で撮って来ました。(17秒です)

 

お暇な方はどうぞ

九州新幹線富合基地の雪化粧です

朝早かったので少し暗いです 3分です

 

 

帰ってみると・・・やっぱり  いらっしゃいました

雪だるまさんです・・・娘作

 

と思って撮っていましたら出来上がりの時の写真を送って来ました

 

 

どんだけ暇なんだ~って言いたい位凝った造りの雪だるまでした

 

しかも、なんと、雪だるま用の手袋も隠し持っていた様です 

 

 

 

 

 

 

 


日奈久と言えば・・・温泉でしょう

2010-01-13 06:00:00 | 温泉・観光

日奈久温泉と言えば・・・国指定有形文化財に指定された金波楼ですね

ココは明治43年に創業されましたが創業当時の面影を多く残しています。

廊下はピカピカに磨かれていて長い歴史を感じます。

 

床にはタイルが埋め込まれていました

このタンス・・・?も時代を感じさせられました