NPO熊本ラグビースクール活動ブログ

熊本で活動しているNPO熊本ラグビースクールの活動日記です。

中学選手権敗者戦結果

2011年04月27日 | 連絡
皆様
管理人2号です。
4月24日に,敗者戦が行われました。小学生の練習のため
応援には行けなかったのですが,結果は,
KRS・龍田中65-0東部中
でした。次の相手は,玉名中・玉名GBRSです。
健闘を祈る。
試合は,4月29日(金・祝)10時から運動公園ラグビー場です。
皆さん,応援をお願いします。

管理人2号

その他の結果は,熊本県ラグビー協会で確認してください。ここをクリック。

今日の言葉
汗をかいて、血を流した分だけ、栄光は近づいてくる。
明治大学 吉田義人

中学選手権結果

2011年04月23日 | 連絡
皆様
第20回熊本県ラグビー選手権1回戦の結果です。
熊本RS・龍田中  ー 帯山中
     33  ー 33
抽選の結果 帯山中が2回戦進出。

 戦評は、後から担当コーチからお知らせします。
残り3分いや2分で、追いつかれてしまいました。
目前の勝利が、この手をすり抜けていった。そんな試合でした。
選手は明日も試合があります。最後まで戦い抜いてほしい。君たちならできる。
(管理人2号)


今日の言葉
ボールを持ったら前へ行け、持っていないものはタックルせい。
明治大学ラグビー部元監督 北島忠治

第20回熊本県中学生ラグビー選手権開催

2011年04月19日 | 連絡
皆様
第20回中学生ラグビー選手権大会が、4月23日から開催されます。
熊本ラグビースクールも龍田中学と合同で出場します。
多数の応援をお願いいたします。

第20回中学生ラグビー選手権大会
日時:4月23日(土) 10時 キックオフ
場所:運動公園スポーツ広場

熊本県ラグビー協会による案内
ここをクリック

今日の言葉
G2G(Good To Great)
ラグビー日本代表の2011年のコンセプト
ラグビー日本代表太田GMによると、
「フランスに勝つためにはGOODでは勝てない。ラグビーを構成するすべての要素でGREATになろうを
合い言葉に日本代表メンバーは一丸となって取り組んでいる」



夏季の事故防止について

2011年04月18日 | 連絡
皆様
管理人2号です。昨日の練習は,とても暑かったですね。
顔を真っ赤にして練習している子供達の姿が印象的でした。
こうして暑くなると体調管理が大切になってきます。コーチ会から
事故防止のお願いをご案内いたします。

コーチ会より(4月10日の文書より抜粋しています)
これから暑くなる時期に、重大事故を避けるために練習前、練習中でも構いませんので子どもさんに
異変があれば直ぐにコーチ陣へお知らせください。
 また、下記事項について各ご家庭で注意頂くとともに、練習前に子どもさんのコンディション等について、
各学年の担当コーチにお知らせください。
 みんなの協力で事故のない楽しいスクールを作りましょう。

 1.朝食は必ず食べましょう。
   (ごはん・パン等炭水化物を食べましょう)
 
 2.毎日の睡眠はちゃんと取りましょう。
 
 3.暑熱馴化
   (暑さに慣れる身体づくりをしましょう。)
 
 4.日頃から水分の補給をしましょう。
 
  (黄色いおしっこは、水分不足です。)
 5.微熱や下痢等の症状は、伝えてください。
   (練習前2~3日に完治した場合も同様)
 
 6.薬を服用している日の練習は、注意してください。
 7.その他、顔色や体調の異変をお気づき場合はお知らせください。
 8.各学年で日陰を作りましょう。氷を多めに持ち寄りましょう。
 9.他の子でも、気分が悪そうな子がいたら、コーチにお知らせください。
10.昼食も大事なエネルギー、半分でも食べさせてください。
   (無理しても食べておく)

11.3年生以上は、マウスガードを使用することを勧めます。
12.水分補給は、水だけではなく薄めのスポーツドリンクや塩を摂取しましょう。

 以上の点に該当することがあれば、練習前に必ず担当コーチに報告をお願いします。
その他にも,不安に思われることは、コーチと相談してください。

夏に向けての事故防止について(お願い)
 ↓


今日の言葉
自戒の意味で
13.コーチは練習日前は,飲み過ぎない(薄くしておきました)
管理人2号







卒業式写真(低学年)

2011年04月11日 | アルバム
皆様
管理人2号です。
4月10日は,23年度の入校式でした。新年度が始まり子供たちの成長にわくわくしています。入校式については,あらためて報告します。
 さて,大変遅ればせながら卒業式の写真の一部をアップします。
低学年卒業式は、ここをクッリクしてください。

これまでのウェブアルバムは、
ここをクリックしてください

 しばらくぶりに合う子供たちは,何だか背が伸びたような気がしてなりません。
新しいコーチ達と目標に向けてがんばっていきましょう。

余談
管理人2号は誰なのか。今はまだ秘密にしておきます。

今日の言葉
 前へ
元明治大学ラグビー部監督 北島忠治


卒業式(平成22年度)

2011年04月09日 | イベント
平成23年3月13日
卒業式(平成22年度)を肥後銀行グランドで実施しました


 卒業生    進路先
大石 法瑞   熊本北高
石田 一貴   九州学院
宮園 晃輝   熊本学園大学付属高等学校
飯干 巧太   熊本工業
大元 裕喜   熊本工業
橋本 法史   熊本西高

 恒例の卒業生とコーチの試合を行いましたが、
スクールを卒業した高校3年生が、コーチチームに加わり、
卒業生との試合を盛り上げてくれました。
高校での部活に夢を膨らませたことと思います。
 保護者の方々におかれましても、永らくスクール活動にご理解ご協力を賜り、
ありがとうございました。卒業されても、子供たちの今後の活躍を、
校長始めスタッフ一同見守っていきたいと思いますので、
今後ともスクールをよろしくお願いします。

写真は後日アップします



熊本県中学選手権大会

2011年04月08日 | 連絡
熊本県中学選手権大会
期間:4/23~4/24 熊本県民総合運動公園運動公園 スポーツ広場
   4/29    熊本県民総合運動公園運動公園 ラグビー場
龍田中学校と合同チームで参加します

闘志溢れるプレイの中学生ラガーに、
グラウンドでのご声援をお願いします。