NPO熊本ラグビースクール活動ブログ

熊本で活動しているNPO熊本ラグビースクールの活動日記です。

宮崎RS交歓会戦評(幼・1年)

2012年11月30日 | 戦評
皆様
管理人2号です。ブログの更新が遅れて申し訳ございません。
11月18日の宮崎RS交歓会は,ご苦労様でした。会場の設営から昼食のご用意まで,宮崎RSの保護者・コーチの皆様本当にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。来年は,熊本でお待ちしております。
さて,その交歓会の幼稚園・1年生の戦評がとどきました。

---------------------------------------------------------
小1・幼稚園
第一試合:熊本 9 – 1宮崎
第二試合:熊本 16 – 1宮崎

前日の雨でグランドコンディションの悪い中、朝早くから素晴らしい会場をご準備いただきました宮崎RSの事務局、コーチの皆様ありがとうございました。また、保護者の皆様には、温かく美味しい豚汁をご用意いただきありがとうございました。


今回は5人ギリギリで試合に臨み、グランドコンディションの悪い中みんな良く頑張りました。初めてトライした子もいました。これを弾みに頑張って下さい。

元気良く走り回って得点取れたのは良いことですがタックルが前に出てすることが無く、高くてすぐに倒すことのできない手を出すだけのタックルが多く相手の足の早い子に抜かれていました。まだまだ手先だけでプレーをする事が多いです。身体をしっかり当てる事を意識しましょう。

前回同様タックルした次のプレーヤーがオーバーでなくボールを取りに行っていました。
タックルした(された)からのオーバー等、連携がうまく出来るようになるともっと楽に得点が出来るようになると思います。試合中に何本がラックオーバー上手に出来ました。気持ち良く出来たプレーは次も出来るよう、忘れないようにしましょう。

初めにタックルに行った子が、相手を止める事がとても大事な事であることを意識する必要がありますので、意識して練習しましょう。

最後になりますが、二年生が試合している時に試合を見て応援するのも練習です。しっかり見て解らない所はコーチに聞くなどしましょう。

植杉、岡野、山崎、佐藤、新井コーチ
------------------------------------------------------------

東九州ミニラグビー交流会戦評(低学年)

2012年11月14日 | 戦評
皆様
管理人2号です。本日14日は,たいへん寒いですね。寒い季節は,まさにラグビーのシーズンです。
日本代表がヨーロッパで,初勝利。日本ラグビーの歴史に新たなページを加えました。もう少しニュースになってもよいと思うのですが。
また,高校ラグビーも,熊本西高校と荒尾高校の決勝戦が。KRSのOBも出場します。
さて,そんな中先だっての東九州ミニラグビー交流会の低学年の戦評が届きました。

------------------------------------------------------
熊本A
第一試合: 熊本A 10 - 0 霧島
第二試合: 熊本A  3 - 1 高鍋A
第三試合: 熊本A  4 - 3 鹿児島JrA
第四試合: 熊本A 11 - 0 宮崎A
第五試合: 熊本A  6 - 3 延岡A
第六試合: 熊本A  3 - 3鹿児島Jr

4試合+2試合の合計6試合行いみんな良く頑張りました。先日の筑紫ヶ丘戦で課題だった「接点」に関しては、特に後半は悪くはなかったと思います。

みんなアタックは問題ありません。しかし、時々ボールへの反応が遅かったり、オーバーしないでボールを取りに行って相手にからまれたりと集中していない時がありました。

また、相変わらず、試合中元気が無く、声が出ていません。

デイフェンスは、タックルには行くが、位置が高く相手を倒すこが全く出来ていません。 夏や少し前まで出来きていたのに…。もう一度、初心に戻って頑張って欲しいです。 しっかり体を当てて、相手を倒して、オーバーして、ボールを奪い返せるように頑張ろう。

相手ボールのキックオフ、リスタートの課題「全員が一列になって前へ出る」は試合前に練習したことで少し良くなったと思います。ただ、試合が進むに連れて前に出る意識がなくなってしまったようでその場に立ち止まっている子が増えていきます。次の宮崎RS交歓会では、修正して終始前へ出るようにしましょう。

みんながんばろー!

熊本B
第一試合: 熊本B  2 - 4 鹿屋
第二試合: 熊本B  5 - 2 宮崎B
第三試合: 熊本B  3 - 5 鹿児島オールブラックス
第四試合: 熊本B  3 - 2 延岡B
第五試合: 熊本B  5 - 6 高鍋B

始めのうちは良くタックル出来ていたが次第に前に出ずに待ってタックルするようになりました。

リセット時には素早くセットが出来ているがボールに対する集中力がちょっと足りてない為反応が遅く、空きスペースに走られてそのまま抜けられるケースが目立ちます。

ディフェンスで前に出ることはプレッシャーをかけると同時に相手がスピードにのる前にタックルが出来るので試合中は常にボールから目を離さないで対応してほしい。

ラックでは、二人目がオーバーでなく、ボールに行く為、絡まれてボールが出ないことが多くありました。

全般的に、人に対してしっかり身体を当てられていませんでした。
その為、守りでは相手を止められず、攻めでは味方のボールを相手に絡まれてしまう結果となってしまいました。

相手チームの足の早い子に駆け抜けられたのは先の課題として、もう一度基本にある立ち返り、ラグビーの醍醐味である「身体のぶつけ合い」を自然に出来るように練習をして行きたいと思っています。

女の子があんなに頑張っているのに・・・。もう少しみんなで頑張るようになって欲しいです。

植杉、山崎、佐藤、新井、杉山、河端コーチ
----------------------------------------------------------------------------

筑紫丘RCJr.交歓会アルバム

2012年11月12日 | アルバム
皆様
管理人2号です。日曜日の練習がまたまた中止になってしまいました。どうも,交歓会の前になると雨が降りますね。
寒くなってきました。まずは,とあるスポーツドクターと話す機会があり,体調管理はどうすればよいかとたずねたところ,
手洗いうがい,栄養のある食事と睡眠なんです。意外と簡単なんですが,なかできないんですよ と言われていました。
皆さんも風邪を引く前に,気をつけてみてはどうでしょうか。
さて,先だっての筑紫丘RCJr.交歓会の写真を掲載します。いつも,撮影していただいている事務局長,ありがとうございます。

アルバムは,ここをクリック

東九州ミニラグビー交流会戦評(小学4年)

2012年11月10日 | 戦評
皆様
管理人2号です。
11月4日の東九州ミニラグビー交流会の戦評が渡辺コーチから届きました。

--------------------------------------------------------
 熊本中学年



  熊本B 5 - 1 姶良

       3 - 3 延岡

       6 - 0 グリーンベルト

       3 - 3 霧島



  熊本C 7 - 0 鹿児島オールブラックス

       7 - 0 宮崎

       5 - 0 高鍋

       6 - 0 鹿児島Jr.



 長距離の移動や、準備までが短いという状況の中で、しっかりと試合に臨めました。前回の練習が休みになって感覚がどうかと心配しましたが、筑紫ヶ丘交流での反省点を少しは修正できていたと思います。

 今回はB・Cと2チームエントリーをお願いして、全員が試合に出場することができました。Bチームは1人不足ができて、1試合目と4試合目は3年生からお手伝いを出してもらいました。

 全体的には、意欲的に前に出ていました。広いグラウンドをしっかりと走ってボールをつないでました。特にCチームは5年生のTコーチから、ボールがよくつながっているとのコメントを頂いたようです。自陣からも相手をしっかり止めて、ボールを奪って回してトライまで行く場面が見られました。アタックに関しては、イメージがだんだんと作られてきています。

 ディフェンスは、たまに良いタックルができています。しっかりと体で覚えていきましょう。上体が下がったり、自分から倒れこむタックルは怪我のもとです。相手を倒してボールを奪うのがタックルの原点です。きちんと体を当てて、捕まえにいきましょう。

 レフェリーをさせてもらった試合の中で、選手たちがチームメイトに文句を言う場面が散見されます。指示と意見と文句は違います。これは、よく指導することです。熊本だけではなく、他のチームでもあります。ミスが出てから文句を言うのではなく、先に指示を出して注意を促すとスムーズにゲームが進みます。心掛けて声を出しましょう。

 最後に、良いグラウンドを手配していただいた鹿児島協会の方々、お世話をして下さった北川校長ほか役員の方々、子供たちを見守って下さる保護者の方々に感謝申し上げます。

4年コーチ 渡辺

----------------------------------------------------------------
渡辺コーチが常に言っていることですが,指示と意見と文句は違うと言うことを皆さんよく考えてみてください。
簡単なようでとても難しいことです。ただ,一ついえるのは,指示や意見を交わすのは,チームや自分を強くするけど,文句は,ただチームの間の関係を悪くするだけと言うことです。
 この指示と意見と文句については,またあらためて考えてみましょう。

熊本朝日テレビ告知にきなっせに注目

2012年11月06日 | 連絡
皆様
管理人2号です。
小学部は,東九州ミニラグビー交流会おつかれさまでした。中学部も新人戦での奮闘,そして,花園熊本県予選決勝でのU-14戦にむけ,がんばっているところです。
事務局より以下の案内があります。
KABの番組内で低学年の植杉コーチを筆頭に我らが“熊本ラグビースクール”の宣伝をして頂きます。
スクール生が現在90名ですが、これを機に100名突破を祈念します。
植杉コーチ!その忘れることの出来ない強烈なキャラで、子どもたちと親御さんのハートをつかんで来て下さい。

皆様、御視聴お願い申し上げます。
放送は下記の通りです。


KABで放送
駅前TVサタブラ 告知にきなっせ
日時は、11月10日(土曜日)11時前後 生放送




筑紫丘RCJr.戦評(小学2年)

2012年11月03日 | 戦評
皆様
管理人2号です。朝は冷え込みましたが、暖かいよい天気です。明日も、天気がもってくれるとありがたいのですが。
さて、筑紫丘交歓会の2年生の戦評が届きました。

------------------------------------------------------------------
筑紫ヶ丘の保護者の皆様、コーチの皆様、素晴らしい会場をご準備いただいきまして、ありがとうございました。 アフターマッチファンクションはみんなで楽しくお弁当を食べることができて良い思い出になりました。
二年生
第一試合: 熊本 2 – 9 筑紫ヶ丘
第二試合: 熊本 1 – 10 筑紫ヶ丘

最近は、タックルする子、しない子が完全に分かれています。 何度も言いますが手先だけのプレーをする子はコーチ達が見ると良くわかります。 しっかり身体を当てるようにしてください。

タックル出来る様になったので簡単に抜かれるシーンは少なく良かったと思います。しかし、次のプレーヤーがそばに居なかったり、見ているだけだったり、練習したラックのオーバーを全然しなかったのは、非常に残念でした。 出来なかった、負けたでは無く、しなかった事が問題です。

ボールを持ったプレーヤーが前に走らず横に走ることが多く、自分ひとりで行ってしまい、相手に絡まれボールが出せないなど負の連鎖が永遠に続いていました。

もう、個人プレーでは何もできない状態を早く理解しましょう。みんなでボールを運ばなければ何も始まりません。練習でもみんなで声を出し連携することの大事さを教えていますが、鍛錬し切れて無いのは、コーチングサイドの課題と言う事なのかもしれません。

東九州大会は声を出しみんなでボールを運ぶ君達の姿を見たいと思います。

植杉、佐藤、新井コーチ
-------------------------------------------------------------------

東九州ミニラグビー交流会 in 鹿児島

2012年11月02日 | 連絡
皆様
管理人2号です。急に寒くなってきました。皆さん、風邪などひかれていませんでしょうか。
さて、小学部の鹿児島遠征について、ご案内いたします。

-----------------------------------------------------
1  日 時  :平成24年11月4日(日) 9:30~15:45 (予定)
2 会 場  :鹿児島ふれあいスポーツランド
(〒891-0105 鹿児島市中山町591-1  099-275-7107)
3 大会日程 9:30~10:00  受付
      10:00~10:10 開会式
     10:30~15:30 交流試合
      15:30~15:45 閉会式
4 集合場所:交通センターボーリング場下バス乗り場*申し訳ございません!予約お願いします。
6 集合時間:6:30(出発7:00)

【日 程】
往路
7:00 交通センター出発 → 高速道路(途中休憩あり)→ 鹿児島ふれあいスポーツランド着

復路
18:30 交通センター着(あくまでも予定です。前後することもあります。

低学年⇒1.2年グループ 熊本A


中学年
3年⇒熊本A  4年⇒熊本B、熊本C


高学年 5年⇒熊本A  6年⇒熊本B


※レフリー割り当てやローカルルールについては当日のカテゴリー別打ち合わせ時にご確認お願い申し上げます。

------------------------------------------------------
鹿児島の日曜日の天気は、今の時点で、晴れのち雨、ちょっと気になります。天気予報は、直前まで確認した方がよいかもしれません。
雨に濡れると寒いですから、防寒対策も。
鹿児島の天気予報は、ここをクリック

なお、対戦表についてもアップしていますが、途中少し切れている所もありますがご容赦ください。
このブログでは、エクセルや文書ファイルを直接アップする事ができないので、画像ファイルに変換する時にうまくいかない事があります。
あ、熊本Bのペインティングができていなかったことに、今気付きました。ごめんなさい。
老眼で、モニター画面がよく見えないんです。


筑紫丘RCJr.交歓会戦評(幼・小学1年)

2012年11月02日 | 戦評
皆様
管理人2号です。
幼・小学1年の戦評が,植杉、佐藤、新井コーチから届きました。

---------------------------------------------
晴らしい会場をご準備いただいきました筑紫ヶ丘の保護者の皆様、コーチの皆様ありがとうございました。 秋晴れの下、子供達は元気いっぱいグランドを走り回ることができました。

一年生・幼稚園
第一試合: 熊本 17 - 3 筑紫ヶ丘
第二試合: 熊本 10 - 9 筑紫ヶ丘

相変わらず一年生の独走で得点を獲得する形が目立ちます。 第一試合、筑紫ヶ丘さんは幼稚園児が主体だった事もあって、接点全般を圧倒し勝てたとも言えます。何度練習で言ってもやらなかったのに、良いオーバーが基本動作として出来た事はよかったと思います。

タックルはよく出来ていて、みんなでしつこくボールに絡みに行っていた事も良かった点です。

悪かったところは、ボールに対する集中力に欠けていて相手ボールになった時の反応が遅い事やモールで仲間を助けに入らない事は次への課題と思います。

ボールに集中して声をだし、みんなで連携すればもっと楽に得点できるはずです。

次回は、また一つ出来る基本プレーを増やす事を目標にコーチ達も指導します。

最後に、バインドしないタックル(体当たり)は危険です。今回ペナルティを与えました。
今後同じ事を繰り返さないようにしてください。

------------------------------------------------------
最後にあるバインドしないタックルは,相手にケガをさせるかもしれない危険なプレーです。夏の6年生大会でも,バインドせずに体当たりする,つかまえて相手を振り回すというプレーがありました。
当たると同時に両手でしっかりバインドするのが,タックルの基本です。1年生のうちからしっかり覚えていってください。