NPO熊本ラグビースクール活動ブログ

熊本で活動しているNPO熊本ラグビースクールの活動日記です。

大分RS交歓会戦評(エキシビション)

2012年06月27日 | 戦評
皆様
管理人2号です。大分RSのエキシビションの戦評を、僭越ではありますが、管理人2号が記したいと思います。

-------------------------------------------------------------------
事務局長より急遽連絡がありました。
大分RSさんより、コーチ同士の試合をエキシビションとしてやる事になりました。コーチは、ストレッチと筋トレをしっかりやっておくようにと。
 その経緯を説明しますと、大分RSさんは、結成45周年(おめでとうございます)記念として、大阪の堺RSに遠征を行ったそうです。その時、堺RSでは、コーチ等の大人の試合も行う事になっており、事情を知らない大分RSさんも急遽試合という事になり、それが非常に盛り上がったということで、せっかく熊本さんがくるなら、やってみませんかという提案だったそうです。断る理由はどこにもありません。ぜひ、やりましょうという事になりました。
 闘いは前日から始まっています。懇親会で、相手にダメージを与えるべく全力でビール、焼酎、ウィスキー、ハイボールとあらゆるアルコールを、自らの胃と肝臓に負担をかけながら相手に飲ませ、相手も負けじと応戦してきます。ダメージを与えてやったと内心ほくそ笑んでいたら、翌朝のコーチの顔が・・・。いや、自分のこのだるさは、もしかして二日酔いか。やられた、相手にダメージをと思っていたら自分がダメージを。調子がいいと思ったのは、酔っていたのかと後悔。
 試合をやる頃には、気温も上昇。熊本は、中学生の試合そっちのけで、練習開始。みんなやる気満々。走れるバックス、強いフォワード、このまま県リーグにエントリーできるのではというくらいのメンバーが揃います。しかも、今日から参加というコーチが結構いて、アルコールのダメージを受けていない。勝てると2号は思いました。
 キックオフ。開始5分、フォワード、バックス一体となった攻撃は強力かつ華麗。しかし、大分さんも強く、戦況はイーブン。しかし、5分過ぎから、ラックのボールがターンオーバ、相手にうまくギャップをつかれ、押され気味です。徐々に引き離されます。それでも、食い下がりながら後半へ。
 後半になっても、最小限のメンバー交代です。交代しましょうと言ってきません。みんなまだやる気満々。後半が楽しみです。おや、スクラムハーフに、新星が。これで後半よくあるノーハーフが回避できるのか。副事務局長が、フランカーに。でるか稲妻タックルが。.....あと少し、体力が残っていれば勝てたはず。僅差のゲーム?でした。試合終了後、古澤コーチが整列の挨拶(いつの間にかキャプテンに。これは次年度以降の布石か)。会場からは満場の拍手。ナイスゲームでした。
 皆さん、ご苦労様でした。
 大分RSさん、来年は熊本でお待ちしております。来年は、今回のようにはいきませんよ。それぞれのコーチが、すでに来年に向かって個人トレーニングをつんでいるはずです。
銀座通りで、倒しますから。
------------------------------------------------------------------------------------------------

大分RS交歓会戦評(3年)

2012年06月26日 | 戦評
皆様
管理人2号です。先週の日曜も雨で練習ができませんでした。それにしてもよく雨が降りましたね。今日、6月26日は、熊本大水害とよばれる大災害の日です。備えあれば憂いなしです。
さて、3年生の戦評が宮園コーチから届きました。
----------------------------------------------------------------------------------------
 3年生は,低学年の「ボールをはこぶ」ラグビーから「ボールをつなぐ」ラグビーへと発展させる時期です.この学年での当面の目標は,ボールをパスして2- 1の状況をつくることにしています.しかし,この年代の子どもたちは,ボールをパスし始めるとパスだけにこだわって前に出なくなります.そこで,今回のゲームは「前に出る」ことを第1の目標としました.さらに,つなぐラグビーのために「声を出す」ことと「ボ ールに集まりすぎない」を第2,第3の目標としていました.
 第1試合は,相手の出足が鈍かったのもあり,ボールを持って前に出るプレー がうまくできました.アタックで前に出るとディフェンスでも前で相手を止めることができます.さらに,うまく相手を止めた後にボールを奪い返すプレー(ターンオーバー)も見られました.
 第2試合では,相手プレヤーの足が動き始めました.こちらがやりたい前に出る プレーを逆にやられてしまい,トライを取っては取られるシーソーゲームになり ました.ボー ルを持って前に出ても止められ,相手に取り囲まれてボールがつながりません.しかし,子どもたちも1人だけ前に出てもボールはつながらないことが少しずつ分かってき たのか,ボールを持っていないプレヤー(サポートプレヤー)も前に出始めトライへつながり始めます.さらに,サポートプレヤーの声も出始め,第2目標である「声を出す」も少しですが達成できました.その反面,ボールに集まりすぎてしまい「ボールに集まり過ぎない」 は次回の課 題となりました.1つの目標が達成されれば必ずどこかに課題が見つかります.

 翌週のミーティングで,「1人だけではない」前に出るプレーの大切さ,「ボールをつなぐために」声を出すことへと目標を発展させ練習で実践しています.これらの新 な目標は「ボールに集まりすぎない」プレーとつながり,2-1の状況をつくりだす「スペースをつかった考えるラグビー」へとつながって欲しいと思います.ちなみに,第1試合, 第2試合ともに得点では勝ったらしいのですが,あまり勝敗にこだわらないのと個々のプレーに注目してしまったのでスコアは記録していませんでした.言い訳ですみません.
--------------------------------------------------------------------------------------------

 3年生の保護者の皆様、ぜひお子様に、読んであげてください。

福岡銀行ラグビーフェス戦評(4年生)

2012年06月23日 | 戦評
皆様
管理人2号です。週末は、天候がすっきりしません。明日の練習ができますように。
さて、先だってお伝えした4年生が参加した福銀ラグビーフェスの戦評が渡辺コーチから届きました。

--------------------------------------------------------------------------------
15名参加
  
  スコア

  第1試合
      熊本    鞘ヶ谷
  前半   2  -  4
  後半   4  -  1
  合計   6  -  5 

  第2試合
      熊本    りんどう
  前半   0  -  7
  後半   1  -  2
  合計   1  -  9

 熊本を出発する時は雨でしたが、ふくぎん古賀グラウンドは良い天気となりました。

 試合の前にラグビー教室があり、元日本代表の元木 由記雄さんと淵上 宗志さんのお二人が先生として来て下さいました。
 元木さんは、コンタクトの場面での体のバランス、足のストロングポイントを教えて下さいました。
 淵上さんは、パスの場面での指の使い方、ランニングでの素早い移動を教えて下さいました。
 子供たちは笑顔を浮かべて楽しく教わっていました。
 元木さん、淵上さん、、ありがとうございました。

 交流試合は全員に試合を体験してもらいました。スタートから勢いがなく、、走りが重く感じました。気持ちで負けては、動きが悪くなります。コーチに言われなくても、試合をする気持ちを作っていきましょう。
 鞘ヶ谷さん、りんどうさん、どちらの試合も前半と後半で別のチームのようでした。ボールへ近付くスピード、相手を押すパワー、ディフェンスの激しさ、すべての面でエネルギーの出し方が違っています。始めから全力を出せるように整えましょう。
 試合後は、食事をとりながら福岡銀行さんと三菱重工長崎さんのエキシビションマッチを観戦しましたが、遊んでばかりで観戦になっていません。見ることもラグビーの勉強になります。コーチをつかまえて質問したり、良いプレーを真似してみたり、出来ることはたくさんあります。せっかくスクールの活動として来ているので、試合を見て覚えていきましょう。4年生になった、上級生になったという自覚をもって行動していきましょう。

 最後に、お招きいただきお世話をして下さいました福岡銀行ブルーグルーパーズの方々に感謝の意を表します。ありがとうございました。
   
   4年コーチ 渡辺

    了
--------------------------------------------------------------------------------------

4年生の皆さん、試合も見るのも大切な練習ですよ。よくコーチから考えてプレーをするようにとか、試合をイメージしてと言われると思います。考えるプレーや自分たちの試合をイメージすることは、いろいろなプレーを見る、そして、ためすことで身につきます。
「聞く、見る、たずねる、ためす」ができるようになればどんどん上手になるのではないでしょうか。
ただ、上級生としての自覚を持ってという注意は、気をつけるように。ふざけたい、遊びたいという気持ちは誰にでもあります。その気持ちを時、場所を考えてコントロールするのが、自覚です。上級生になればそれができると大人は思っています。その思いに応えられるよう取り組んでいきましょう。


福岡銀行ラグビーフェス

2012年06月22日 | イベント
皆様
管理人2号です。梅雨の中休みなのでしょうか。快晴です。洗濯物が乾きます。お母さん大喜び。
さて、小学4年生は、17日にふくおかフィナンシャルグループ主催のラグビーフェスティバルに参加しました。このフェスティバルは、ふくおかフィナンシャルグループ(福岡銀行、熊本ファミリー銀行、親和銀行によるグループ)の5周年記念という事で、福岡県のスクール(筑紫丘、りんどう、中鶴、鞘が谷)、熊本ラグビースクール、長崎は佐世保のゆのきラグビースクールが、招待されました。
 フェスの内容は、元木由記雄さん(神戸製鋼スティーラズ)、渕上宗志さん(元コカコーラウエストレッドスパークス)による、ラグビー指導がありました。渕上さんは、ボールを指先でキャッチすればノックオンが減ること教えてもらい、スペースを見つけながら動く練習を指導していただきました。元木さんは、タックルやヒットの時の踏み込む足の位置、ボディバランスの練習などを指導していただきました。元木さん、渕上さんは、サインや写真撮影にも丁寧に応じていただき、本当にすばらしいラガーメンだと感じました。スクール生は、サインを宝物にしてください。
 次は、2つのグループにおける10分ハーフのゲームです。熊本のグループは、りんどう、鞘が谷でした。試合の結果については、後ほど戦評として送らせていただきます。
 最後は、福岡銀行ラグビー部対三菱重工長崎ラグビー部の練習試合です。福岡銀行ラグビー部と三菱重工長崎ラグビー部は、ともにトップキュウシュウリーグに所属する強豪であり、よきライバルでもあります。まじかで見る試合の迫力はすばらしく、また、熊本出身の選手も出場しており、大変白熱した試合でした。
閉会式では、記念品として、チームにはボールとコンタクトバック、スクール生には、スポーツタオルをいただきました。大切に利用させていただきます。
なお、今回のご招待には、交通からお弁当までご用意いただくという手厚い支援がありました。
 フェス全体を通して、本当に福岡銀行ラグビー部の皆さんの、スポーツマンらしくさらには、社会人としての礼儀正しいすばらしい態度には感服しました。銀行という激務の中で、プレーする皆さんの姿には、子供以上に自分が刺激をもらったようなそんなフェスでした。
 あらためて、ふくおかフィナンシャルグループの皆さま、福岡銀行ラグビー部の皆さま、お招きいただき本当にありがとうございました。

余談
元木さん、渕上さんは、年下ですが思いで深い選手達です。元木さんのタックルは強烈で、そのフィジカルには驚かされました。渕上さんは、まさに天才SOで、パス、キックともに超一流、関東学院大卒業後、九州に戻られて、コカをトップリーグに導いた立役者でした。スクール生より大人が興奮したフェスでした。写真もいっぱい撮りました。

ちょっと気になる事

2012年06月21日 | 事務局の独り言
皆様
管理人2号です。今日2回目の投稿です。

あるコーチからこんなメールをいただきました。以下ご紹介いたします。今日のタイトルは、このコーチのメールのタイトルを拝借しました。
-------------------------------------------------------------------
交流会や他会場での練習で気付いた点を述べさせてもらいます。
 試合の合間や終了してからのスクール生の騒動が多く発生してます。具体的な事例は挙げませんが、コーチだけでは全体を見ることは出来ません。保護者の方々にも目の届く範囲で注意喚起をよろしくお願いします。
 小さい子供たちの事故が発生しております。事故が起きないように、お互いに声を掛け合いましょう。
 試合中のグラウンドに子供が入ることがあったそうです(熊本ラグビースクールではないかもしれませんが)。以前、試合中にグラウンドに近付きすぎて、選手と激突して救急車で運ばれたことがありました。見学や移動は距離を考えて行いましょう。
 安全にラグビーを楽しむためにも、全員で心がけていきたいと思います。よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------
ラグビーの指導方針で一番大切なのは、安全にプレーしてもらうことです。ラグビースクールであれ部活であれトップリーグであれ、安全は常に確保されなければなりません。安全確保は、プレー中だけではありません。スクールの運営に関するいかなる事故も起こらないようにしなければなりません。そのためには、指導者、事務局、保護者が一体となって取り組まなければなりません。遠征では、指導者はプレー中の安全を確保するために全力で傾注します。保護者におきましては、プレー終了後のスクール生や同行されたお子さんの安全に全力で傾注してください。事務局は、スクール全体で安全確保に必要な体制を整備します。この三者の恊働によってはじめて「安全」が確保されるのです。よろしくお願いします。
なお、管理人2号の私見でありますが危ないのでやめてほしい事をあげておきます

・遠征中の中学部の試合中は、絶対にお子さんをサイドラインに近づかせないでください。中学生は、ボールに対してプレーしており、衝突を回避する事はできません。
・全ての試合が終わり、待機している時間の安全確保には、同行された保護者が目配せしてください。4年生以上のスクール生には試合を見るように、保護者からも声かけしてください。 待機中に、自分の子供がどこにいるかわからないということがないようにお願いします。
・先日の大分遠征で、スタンドにゴミがありました。お弁当やお菓子のゴミについては、保護者のご協力をお願いします。なお、スクールとしても、マナー向上のキャンペーンは継続中です。

繰り返しになりますが、指導者、保護者、事務局の恊働でしか安全は確保できない と私は考えています。

今日の名言
安全に対して想定外はない

大分RS交歓会戦評(4年)

2012年06月21日 | 戦評
皆様
管理人2号です。4年生の戦評が届きました。

--------------------------------------------------------------------
大分RS
 17名参加
  
  スコア

  第1試合
      熊本    大分
 合計   4  -  3 

  第2試合
       熊本    大分
   合計   6  -  4

 晴れ渡る好天の下、学年が上がってからの最初の交流試合となりました。気温が上がり、暑い中で頑張って体を動かしていました。
 一試合目も二試合目も、先制されてから追いかける展開になりました。試合に対してのスタートの意気込みが足りないと思います。
選手各人がそれぞれ考えて準備をするのが大切です。ダラダラしないで、心と体と道具のスタンバイをしましょう。きちんと準備をしていれば、しっかりと試合にはいっていけます。
 試合の中で個人のスキル不足も見られました。体をヒットさせる、ボールをしっかりと扱う、大きくコールする、全体的に出来ていません。練習の中で確実にこなしていきましょう。
 チームスキルでは、前にそろえて出るスピード、パスをする意識が低いです。コーチに言われる前に、やっていく気持ちを出しましょう。
 コーチたちは試合で使うための練習を考えています。一つ一つの練習が試合のどの場面で生きていくかを考えてやっていきましょう。

  4年コーチ 渡辺
     了
--------------------------------------------------------------------

人数の多い学年は、一人ひとりの意識が大切です。一人の意識がダラダラしてしまうと、それが全体に伝わっていきます(少し難しい言葉ですが集団力学における負の連鎖)。しっかり準備をするという事を大事にしていきましょう。また、個人でよくしていく事、チームでよくしていく事もコーチがあげています。練習の時に、頭に入れておいてください。

今日の名言
おまじないみたいなものですけどね。毎回決まった行動をすることで、自然と落ち着いた心理状態で試合に臨むことができるんです。
(長谷部誠 サッカー日本代表キャプテン)


今後の予定をいくつか

2012年06月20日 | 連絡
皆様
管理人2号です。台風4号は、幸いにして熊本には大きな被害を与えなかったのですが、引き続き5号が近づいています。くれぐれもお気をつけ下さい。
さて、事務局よりいくつかお知らせをいたします。

1.今後の予定
7月、8月の予定をお知らせします。
【7月】
健軍駐屯地 → 7月1日・7月15日・7月29日の3回
7/8は小学部は中鶴遠征、中学部は久住合宿。
7/22は小学部は島原遠征、中学部は、県中体連手伝い
【8月】
健軍駐屯地 → 8月5日・8月19日・8月26日の3回
8/12はお盆休みとします

2.大分遠征忘れ物
【探してます】
カンタベリーのグレー帽子
【預かってます】
カンタベリーの黒短パン

心当たりのある方は、ご連絡お願い致します。

3.中鶴遠征(小学部のみ)
当初、熊本開催(肥後銀行グラウンド)で予定しておりましたが、都合により下記の通り変更致します。

日程:変更無し(7月8日)
場所:中鶴グラウンド(福岡県中間市)
集合場所:交通センター 6時30分
担当学年:5年生(出欠弁当集計お願い致します。別途打合せ)
開会式:10時


阿蘇合宿アルバム(再アップ)

2012年06月19日 | アルバム
皆様
管理人2号です。
5月の阿蘇合宿のアルバムのリンクが間違っていました。あらためて、アップします。
阿蘇合宿のアルバムは、ここをクリック

リンクの間違い等やブログの訂正についても、krsnewsあっとgmail.com(あっとは、@に変更してください) までお知らせください。

なお、全開のブログのアップ先も訂正しました。

大分RS交歓会戦評(5年)

2012年06月17日 | 戦評
皆様
管理人2号です。今日の練習は、雨のためお休みでした。ゆっくりと父の日を満喫できたのではないでしょうか。スクール生の皆さん、お母さん、今日だけは発泡酒でなくて、ビールを飲ませてください。また、4年生は、福岡銀行のラグビーフェスティバルに参加しました。その模様は、後日お知らせするとします。

さて、5年生の戦評が古澤コーチから届きました。

----------------------------------------------------------------------------------

大分交歓会 5年生戦評
6月10日(日) 天候 晴れ 参加者10名
1試合目
熊本-大分
前半  3-3
後半  0-4
合計  3-7
2試合目
熊本-大分
前半  3-3
後半  1-3
合計  4-6

一昨年・昨年と雨に見舞われましたが、今年は絶好のラグビー日和となりました。
 今年から高学年となり7人制から9人制へと人数が増えより一層チームとしての力をつけなければなりません。今回9人制で初めての試合を行いましたがアタック・ディフェンスともにチームとしては全く機能していませんでした。
 2試合通してトライ本数は7本でしたが、殆ど個人技によるものでした。ディフェンスに関しては今まで練習してきたこと(ノミネートし横一線でアップしていく等)が全く出来ていません。何よりも「声」が全然出ていません。中学年の頃からずっと言われ続けている事です。人数が増えた分「声」を出してお互いがもっとコミュニケーションをとらないと今後ますます試合になりません。その他では2試合とも走り込みの差が出ていました。交代するメンバーがいないなら、後半になっても走り負けないスタミナをつけなければなりません。
 逆に大分のみんなはよく声も出ていて、体をしっかり当て、フォローの意識もあり、よく走りボールに絡んでいました。
 試合後、各コーチから厳しい事ばかり言われました。そんな中で全員が「負けて悔しい」という気持ちを持っていたことに「まだまだ成長し強くなれる」と思いました。相手の良かった事を見習い、自ら考え、練習の時から全力で取り組んでください。各コーチも体を張って一緒に練習します。そして小学部最大の目標である6年生大会へ向けて今後頑張っていきましょう。
 最後に大分RSの皆様には、ホームステイから交歓会まで大変お世話になりました。子供たちにとっては貴重な経験になったのではないかと思います。また、コーチ同士のエキシビジョンマッチもとても有意義であったと思います。
 来年熊本での再会を楽しみにしています。ありがとうございました。
---------------------------------------------------------------------------------

先日、とある野球部の練習と試合を見学する機会がありました。練習から、試合まで、先発からベンチにいる控えの選手まで、しっかり声を出していました。監督が知り合いだったため、どうして野球は声が出るのかたずねてみました。監督が言うには、日頃の練習から声を出す事を一番大切にしているとの事でした。その理由として、一瞬の判断をより確かなものにするには、周りが声を出す事(指示という事)により、より確実なプレー選択をすることができる、ベンチにいる控えの選手も、先発選手と同じように試合を闘っていると自覚できる事などをあげていました。最も大事なのは、声を出す事で、相手を威圧する気合いを見せる、どんな相手にも飲み込まれない、ビビらない気持ちを声に出して見せるということでした。5年生の学校の部活やクラブチームで、野球の練習を見かけたらよく見てください。選手同士で声を出し合っていると思います。野球にできてラグビーにできないはずはないと思います。声が出ないという事は、チームで闘う意志のない事ではないでしょうか。
今日は長文でしたが、5、6年生が率先して、声を出すプレーを見せてください。



大分RS交歓会戦評(2年)

2012年06月16日 | 戦評
皆様
管理人2号です。連続投稿になります。

------------------------------------------------------------------------
植杉、岡野、古庄、山崎、佐藤コーチより

大分RSの事務局、コーチ陣、保護者の皆様には、前日よりホームステイ、素晴らしいグランドのご準備ありがとうございました。 
低学年は、初めてのホームステイでしたが、ホストファミリーの温かいサポートで皆楽しく過ごすことができました。 
朝グランドであった子供達は昨晩あったことを目を輝かせて教えてくれました。

第一試合:熊本 3 - 9 大分
第二試合:熊本 5 - 8 大分

二年
暑い中みんな良く頑張りました。
全般的に戦意が感じられませんでした。気持ちの切り替え、集中力が足りないと感じました。
サイドを抜かれトライされるシーンが目立ち、キックオフやセットプレーからのボール出しの場面でのハンドリングミスが多く非常に残念な結果です。
タックルは、行く様になりましたが、位置が高かったり、見ずタックルに行く子が多かったです。
2試合目の後半でようやくエンジンがかかり、みんなで繋いでトライするシーンがありました。まだまだラグビーとしての課題は山積みですがラグビーをより元気よく楽しんでプレーして欲しいです。

この学年は、全体的におとなしく感じます。リーダーシップや練習や試合等でアグレッシブになって欲しいです。 次の中鶴RSさんの交歓会は、悪いところを修正して1試合目から全力で行きましょう!
----------------------------------------------------------------------------------------------------




大分RS交歓会戦評(幼稚園・1年)

2012年06月16日 | 戦評
皆様
管理人2号です。16日の土曜日は、先週とは打って変わって豪雨です。被害のない事を祈ります。
さて、幼稚園・1年の戦評が届いております。

--------------------------------------------------------------------------------------
植杉、岡野、古庄、山崎、佐藤コーチより
大分RSの事務局、コーチ、保護者の皆様には、前日よりホームスティ、素晴らしいグランドのご準備ありがとうございました。

第一試合:熊本 13 – 4 大分
第二試合:熊本 9 – 0 大分


一年・幼稚園
暑い中みんな良く頑張りました。 楽しみながらプレー出来ていましたね。
タックルや声掛けなど小さいながら良く理解し、先が楽しみな学年です。
相手を良く見て守り、よくタックルしていてサイドを抜かれることが少なかったと思います。 また、集中力もあったように思います。
攻撃では、ポイントでのつながりが出来て、トライに結びついていましたが、もっとコンタクトからの早い継続が出来るようになると良いと思います。
---------------------------------------------------------------------------------------



大分ラグビースクール交歓会(御礼)

2012年06月12日 | 事務局の独り言
皆様
管理人2号です。あっという間の一週間ですね。ご連絡が遅くなって、申し訳ありません。
さて、大分RS交歓会につきまして、大分RSの皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。子供たちのホームスティでは、お互いに友達になり、快晴のグランドでは熱戦が繰り広げられ、大変すばらしい交歓会でした。重ねて、大分RSの皆様には感謝申し上げます。来年は熊本でお待ちしております。
ヘッドコーチの皆様、戦評もよろしくお願いします。

大分遠征バスの案内

2012年06月08日 | 連絡
皆様
管理人2号です。とうとう熊本も梅雨入りですね。これからは、洗濯が大変な季節です。お母さん、ご苦労様です。
事務局より明日のバスの案内をいたします。

13時交通センター集合です。

お間違えのないように!

さてバスの乗車ですが、下記の様にお願い致します。
1号車→1年、2年、3年、4年
2号車→5年、6年
3号車→中学

明日は、ボーリング場の階段には集合できません!
到着されたらすぐにバスに乗り込んで下さい。


サッカー日本代表が頑張っています。ラグビーもPNCが日本で開催されています。トンガには、おしい試合。ランキングでは、日本が上位なのに。
もう少し、新聞、TVでも取り上げてほしいですよね。
がんばれ、さくらのジャパン。

大分RSさんとの試合も、がんばってね。


大分RS交歓会スケジュール

2012年06月07日 | 連絡
皆様
管理人2号です。
大分RSさんとの交歓会のスケジュールをアップします。また、エキシビションとして、コーチとのゲームが企画されました。事務局より、ジャージ、スパイク等スタイルの準備と筋トレ、ストレッチ、ランニングの指示がありました。果たして間に合うでしょうか。
大分RS交歓会スケジュール


大分RSホームスティ

2012年06月05日 | 連絡
皆様
管理人2号です。南九州は梅雨入りしました。熊本もやがて梅雨入りかと思われます。この季節になると、大分RSさんとのホームスティ&交歓会。昨年は、豪雨と雷、一昨年も雨とま雨にたたられています。晴れろとはいいません、雨の降らない天気のもとで開催したいですよね。天気予報は、曇り 降水確率40%です。
天気は、ここをクリック
さて、ホームスティについては、低学年は初めてでドキドキの保護者もおられるかもしれません。
子供を信じる、託す勇気をもつ。ということでやっていきましょう。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
ホームスティについては、以下のお願いをしております。

1.案内にありましたように、子供たちの持ち物をわすれないように。
スクールジャージ・短パン・ソックス・スパイク・ヘッドキャップ・タオル・スクールTシャツ・着替え・洗面用具・水筒・ゴミ袋・雨具・保険証の写し・その他個人で必要なもの

2.連作先を明確にしておいてください。 自宅、携帯等、緊急時に必ず連絡が取れるようにお願いします。

3.大分の宿泊先に簡単なお手紙お願い致します。

例えば
『ラグビースクール二年生の○○○○の母です。元気な次男坊です。行儀が悪かったり、何かしたら遠慮なく叱ってやってください!お世話になります! それと、
もしよろしければ住所を教えてください。』等

4.日程
(全行程貸切バスにより移動)
(9日)交通センター出発13:30 → 高速道路(途中休憩あり)→大分着17:00頃(大分市弁天島公園駐車場でホームステイ先へ受渡 *指導者懇親会:19:00~ 
(10日)*9:00 開会式*大分市総合運動公園(大分西高校前)
交流試合9:00~15:00(予定) *当日参加者は8:30分集合
大分発15:30 → 高速道路(途中休憩あり)→ 交通センター着19:00
※出発時間等は、あくまでも予定です。前後することもあります。
なお、中学部は、中学コーチの指示に従ってください。
----------------------------------------------------------------------------------------------
まだ確定ではありませんが、ちょっとしたエキシビションがあるかもしれません。

今日の名言
すべての準備は試合前に終えておかなければならない。(平尾誠二 元ラグビー日本代表監督)
まだ時間はありますが、忘れ物のないように。