1月31日「菊陽町杉並木公園さんさん」で、練習でした。
受験が落ちついた中学3年生もポツポツと戻ってきてくれています。
久しぶりに見ますが中2生と比べてスキルフル、ハイスピード。
混じって練習してくれる事でみんなの意識とスキルがグッと上がります。
先輩の存在の大切さ、上から下への継承・伝統の大切さを再確認できます。
しかし先輩は久しぶりなのでノーフィットネスです。
いつもの四列パスも別な練習になります。
意地の先頭集団です。
中学1年もフィットネスメニューに普通に付いて来る様になりました。
久しぶりなのに熱くなってしまいました。大丈夫ですかー?
満足をしたところの図。
6年生 中学部と同じメニュー。改めて型を確認しています。
5年生 練習メニューのポイントを開始前に確認します。聞いているかな?
習ったポイントを実践します。
4年生 たくさん仲間がいるので3チームに分かれて実践形式です。
やる事はわかっているかな?
3年生 休憩中です。
低学年 基本プレーをしっかりと習得します。ダウンボール!
当たり方も徐々に習ってきます。タグからミニへの転換は難しいです。
某コーチの私物を使ったタックル練習。突き抜けろー。
でもしっかりバックを捕まえよう。顔からグランドに突っ込んじゃうぞ。
しっかり並ぶ練習。仲間と守るぞ!