NPO熊本ラグビースクール活動ブログ

熊本で活動しているNPO熊本ラグビースクールの活動日記です。

村田先生の退任式(9月27日)

2020年09月30日 | アルバム

9月27日の朝礼で、熊本ラグビースクールの創設者の一人であります、村田先生の

退任式を開催しました。

今年で御年87歳となりましたが、まだまだお元気です。いつまでもお元気で。

朝礼の風景。

中学部キャプテンと小学部キャプテンから、記念品を贈呈致しました。

小学部のユニフォームにメッセージを込め、額に納めました。

顧問としては最後の顧問のお話。渾身のお話でした。

たまにはまたいらして頂き、お話をお願いしたいです。

最後に全生徒と記念写真。1972年の創立より48年間の長い間、ありがとうございました。


9月20日 練習風景

2020年09月30日 | アルバム

9月20日は、セミコンパークで練習させて貰いました。

スクールの普段の風景を紹介します。

朝礼風景

トライドリームカップ(高学年の九州大会)の県大会優勝の報告

副キャプテンからの勝利報告、立派に挨拶します。

朝礼の唱和、お約束事を唱和がお約束事。

勝って兜の緒をしめる。前週の反省会。

コーチの話に真剣です。6年生になると考えるラグビーに脱皮しつつあります。

幼稚園、準備運動のやり方から教わります。年中さんにはコーチ付っきり。

かわいいからかな。

3年生、ハンドリングが本格的になってきます。

走るスピードが速くなってきます。

4年生。すっかりラグビーっぽい動きをするようになってきます。

コンタクトプレイを習って1年経ちましたから慣れてきたかな。

5年生。走り込む練習、コーチの手(試合だと仲間の出したボール)に向かってダッシュ。

5年生は、まだまだラグビーになりきれてませんが、だいぶ形になってきました。

6年生は、ゲーム形式で反省。チームとして拘っている点を確認。

中学部。大人と同じグランドサイズで、大人より3人少ない12人でラグビーをする中学生。

走り続けられる体力が必要になりますから走りモノの練習も多くなります。

勉強の合間に、一部の中学3年生も汗を流しに来てくれました。たまにだと相当キツそう。

おまけ。

テント裏では、女子会が開催中。グランドに出れば良いのにって思うのはラグビーおじさん

だけかな。こちらでも仲間の輪が広がれば、それもラグビースクールです!

また来週、楽しみましょう。


9月13日 中学部みやけYR交歓会

2020年09月22日 | アルバム

9月13日は、みやけヤングラガーズとの交歓会でした。巡り会わせで、春日市の球技場の

リニューアル記念式典試合としての交流会となりました。

小学部は、熊本県内ジャンボリーへの参加になり、交歓会はお休みです。

試合の模様は、福岡県の初の取り組みとしてYouTubeに生中継されました。本格的。

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=TEOWm5bNyns

九州大会を経験できませんでしたので、気持ちだけでも高める意味でファーストジャージ

で試合をしていく事にしました。

ジャージの贈呈式。泣くまでには至りませんでした。

新調のカメラの使い方がいまいちでピンボケです。

オートフォーカスなのにピンボケって何だろう。機械も人を選ぶ時代か。

春日リトルラガーズ、つくしヤングラガーズも参加しての大きなイベントになってます。

新チームになっての本格試合。1年生と2年生の息はこれからかな。

気持ちが入って成長著しいR君。ノーミスでした。

こんな素晴らしいスタジアムで試合させてもらえるなんてとても幸せです。

子供たちは、スタジアムの雰囲気で緊張させられてました。2年生も3年生の最後の試合

よりも緊張していた。いつものグランドじゃあ緊張感が高まらないのかな。

電光掲示板にスコアが出るなんて。九州大会以上だね。しかも実況付き。

スクール復帰のH君。外での復帰初トライ。

中学になって半年の1年生も混じっての試合でしたが逞しくなりました。

いつの間にかパスの距離も長くなってきた。まだトンボが止まりそうですが、すぐにトンボが

叩き落されるスピードになるでしょう。

1年生試合もしました。

しっかり練習して、やる事を決めて臨む始めての試合です。

こちらも急成長中、OK君。なぞの背面キャッチもクリアー。

すっかりエースに成長したS君。この日も何本も外を駆け抜けました。

終ったらノーサイド。来年お互いに成長した姿でまた試合をしましょう。

みやけさん、春日さん、ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。