3月1日、2日、3日と、NTTコミュニケーションズ様から復興支援事業として招待いただきまして、シャイニングアークスカップに熊本県選抜として6年生が参加してきました。
他スクールに6年生が少ない事もあり、熊本ラグビースクールは6年生全員が参加することができました。
出発から熊本の代表である事を十分に自覚してもらい、出発しました。
結果は、予選プールで2勝1分1敗で2位通過。2位プールで優勝し、総合5位という結果となりました。
選手達だけでやるべき事を確認したり、試合中に仲間に声を掛け合ったりする事ができた結果だと思います。
大きな成長を遂げられたと思います。
シャイニングアークスの選手達と集合写真。
関東のたくさんのチームとの開会式です。ちょっと緊張でしょうか。
シャイニングアークスカップは選手がスペシャルサポーターとしてチームに帯同してくれます。
今年は、牧野内翔馬選手がサポートしてくれました。福岡出身、元東福岡高校です。
今年新たに開設された新グランド。素晴らしいグランドで試合をさせて貰いました。
子供たちの後に、日本代表が合宿を行いました。
試合前の図。やるべき事を選手達だけで確認。みんなやるべき事は分かっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/a2de33e81d40187c9aa76f35c2ab2242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/f75203bb45f966ada0d7b393b07b9e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/1eebfce0b8f2014e312ec68c418331f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/d0c26e8352477ed79cc1b202de4563f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1e/f3e4f5ba033cd1372e23ad516bc88053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/3c5691a99bdf2b0346f02f34d91d2b7e.jpg)
ヒーローズカップに出た強豪チームに堂々とした試合をする事ができました。
さすがのハンドリングの常総さんでしたが、雨が熊本に味方したかもしれません。
凄い集中力で、しっかり相手の攻撃を止められたのは遠征中最高の力を発揮してくれました。
大きな成長だったと思います。
試合中は写真を撮る余力がなかったので試合後の写真のみですいません。
【試合外編】
出発前、生徒達でやるべき事を確認。
今年もお世話になりました千葉市の白扇旅館さん。
朝早くのお願いでしたが立派な朝ごはん。しっかり食べましょう。
長い列車に興奮。
モノレール内。静かに移動。やや興奮。
夕飯。豪華です。
チームミーティング(スケジュールの伝達)。真剣なまなざしです。1人カメラ目線!
生徒だけでチームミーティング。
空き時間は休息の時間。そしてトップリーガーとの交流。いい感じにジャレ合ってましたね。
良い目標となる選手と触れ合えたのではないでしょうか。
マフィー選手にも会えました。ずっとグランド内にいらしたので、途中からは
子供達にプレミア感がなくなりました。
NTTコミュニケーションズ様、お招きありがとうございました。
素敵な大会となりました。