-
128.バスの乗車訓練をさせていただきました
(2016-07-02 15:31:13 | 介助犬訓練)
みなさま、初めまして。 第8期生入学生4名のうちの1名。日本聴導犬・介助犬訓練... -
127.訓練士学院第8期生 初ブログ
(2016-06-29 12:30:03 | 介助犬訓練)
皆さま、いつもブログを見てくださりありがとうございます。 今回、初めてブログを... -
126.【奨学金がつきます】訓練士学院第8期生さん募集
(2016-01-01 13:58:05 | その他)
新年あけましておめでとうございます。 ... -
全国身体障害者ほじょ犬サミット2015 in 松本
(2015-10-06 14:37:14 | その他)
全国身体障害者ほじょ犬サミット2015 i... -
アウェイで聴導犬デモンストレーションデビュー
(2015-09-28 16:19:18 | 補助犬訓練)
シルバーウィーク。 第7期生 日本聴導犬・介助犬訓練士学院生 アウェイで聴導犬... -
第44回 耳の日記念文化祭 (主催 公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構)
(2015-05-17 21:24:38 | その他)
3月3日は耳の日です。この日を記念して聴覚障害者が自立を目指すと共に... -
ご挨拶 第7期生より
(2015-05-14 19:49:23 | その他)
みなさま、はじめまして。 2015年2月2日に聴導犬・介助犬訓練学院の入学式... -
121.みなさま、ありがとうございます。 こりんからのお手紙です。
(2015-04-29 19:59:59 | 介助犬訓練)
暑さ寒さも彼岸までっていう言葉どおり、ひと雨ごとに暖かくなって、春のおとずれを感... -
120.ご支援者のみなさまへ りんより
(2015-03-01 15:53:38 | 補助犬訓練)
1月はいぬ、2月は逃げる、3月は去る、と言うけど、日がたつのがほんと、早いです... -
119.ユーザーさん滞在訓練・・ボクたちも励まされます のぶより
(2015-03-01 15:43:00 | 補助犬訓練)
2014年の締めくくりはユーザーさんの「滞在訓練・訓練・訓練」でした! 12月は... -
118.日本聴導犬・介助犬訓練士学院 第6期生卒業式・第7期生入学
(2015-02-05 21:27:11 | 介助犬訓練)
2月2日、日本聴導犬・介助犬訓練士学院で1年間学んできた第6期生の卒業式と、第... -
ご支援者様へのお手紙 のぶより
(2014-11-30 20:17:07 | ご支援者様)
朝晩の気温がぐんと下がり、宮田村の周... -
116.大芝高原で秋を満喫
(2014-11-16 23:20:19 | 介助犬訓練)
11月に入り日ごとに秋めいてきましたね... -
宮田村 マス釣り大会
(2014-08-16 20:59:22 | 補助犬訓練)
今日は宮田村のマス釣り大会でした。 (福)日本聴導犬協会「元気いっぱい聴導犬・... -
ご支援者様からのいただきものシリーズ②
(2014-08-10 19:46:09 | いただきものシリーズ)
先日、(福)日本聴導犬協会をたくさんご支援くださっております、日本GE株式会社様... -
協会のランチ
(2014-06-17 20:13:27 | その他)
今回は(福)日本聴導犬協会のお昼風景をご紹介させていただきます。 ... -
(福)日本聴導犬協会の「遊び」訓練の基礎「柳澤秋孝」先生の授業
(2014-06-16 22:33:01 | 介助犬訓練)
(福)日本聴導犬協会では10年ちかく柳澤理論を元にした、集団で協会犬を遊ばせる... -
みかんちゃんへお祝いのお花
(2014-06-05 23:56:40 | いただきものシリーズ)
先月5月31日に聴導犬みかんちゃんの功労動物賞の授賞式がありました。 ... -
聴導犬けいちゃんのユーザー上原麻実様(ペンネーム)の漫画
(2014-05-31 19:15:26 | その他)
5月1日現在で日本で活躍中の聴導犬は56頭です。 ※厚生労働省HP参照 ... -
アプリィ・ネットワークのみなさまご来訪
(2014-05-18 19:36:24 | ご支援者様)
アプリィ・ネットワークのみなさまご来訪 ご支援者様のお心をじかに拝聴でき...