日本聴導犬・介助犬訓練士学院の学生ノート

(福)日本聴導犬協会付属・訓練士学校の学生によるブログです。

55.Pro-Dog(愛犬家)School 最終日

2011-04-26 15:27:17 | Weblog

被災地の皆様の一日も早い復興をおいのしもうしあげます。

 

みなさん。こんにちは

暖かくなってきたと思ったのに、宮田ではとっても強い風が吹いています

 

日曜日、3月27日から毎週日曜日、全5回のコースで行われていたPro-Dog(愛犬家)Schoolの最終日でした。

とっても良いお天気だったよ。

協会犬,インストラクターさんのワンちゃん,参加者の愛犬を含めると、27頭と約40人で、駒ヶ根の菅の台を歩きました。

 

早くから来てくださったインストラクターさんが、に会ったんだって!

しつけ教室が始まると、たくさんの犬がいるので、隠れちゃったみたいだけどね。

 

今回は、大きなつり橋を渡り、散策をして、川でも少し遊んだんだよ

みんな初めてだったのに、つり橋も渡れちゃったんだすごいでしょ

でも、1頭だけ怖くて渡れなかったから、飼主さんにおんぶしてもらって渡ったんだって・・・

 

最終日、皆さん少しずつ成果が見え、良くなってきていました。

初めは、知らない場所を歩くなんて怖いって言っていた子も歩けるようになっていたし、

飼主さんも愛犬たちも、参加者同士でお友達ができていたようで、とっても楽しそうだったよ

 

川遊びも、初めての体験の子もいて、良い経験になったようです。

最後にみんなでソフトクリームを買って食べました。

とっても美味しかったってボクも食べたかったなぁ・・・

 

みなさん、これからもしつけを続けていって下さいね。

でも、ボク達と楽しく過ごす為に生活を始めたんだから、楽しく笑顔でしつけをお願いね

ボク達もがんばるから、いっぱいいっぱい褒めてね

 

準教授 だいすけ

 



54.一緒に動くことがお勉強^・ω・^

2011-04-23 12:06:31 | Weblog

東日本大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

昨日の夜からです。

明日は、Pro-Dog(愛犬家)Schoolなので、晴れると良いな

 

日本聴導犬・介助犬訓練士学院では・・・

朝、協会に来ると学院生さんたちは、候補犬とリードでつながることから一日が始まります。

どうしてかって?

 

協会では、リードは“へその緒”と同じって考えているんだよ

リードでつながって一緒に動くことで、ボク達も人に合わせた行動をとることやTPOを自然と学ぶことができ、学院生さんたちもボク達もお互いにお勉強をしています。

もちろん、洗濯物を干している時だって一緒だよ。

それが訓練?って思われるかもしれませんが、いつも一緒にいて、無意識に意識できることも訓練なんです^・ω・^b

3期生さん、がんばって

 

準教授 だいすけ

 

 


53.JAM甲信様が6年目のボランティアに来て下さいました^・ω・^

2011-04-22 20:04:30 | Weblog

東日本大震災で被災された皆様、ご家族,ご友人が被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

4月17日にJAM甲信様が48名、協会にボランティアに来て下さいました。

なんと今年で6年目です みなさまいつも本当にありがとうございます。

 

朝10時から4時近くまで皆さん一生懸命ボランティアをしてくださいました

とっても良いお天気で、ボランティア日和でしたよ。

ボク達の社会化や歩行訓練,ドッグランの石拾いや草取り,協会新聞づくりなどを、4班に分かれて行ってくれたんだよ^・ω・^

ボクは勿論 、訓練班だったので、そのお話をさせていただきます

ボク達補助犬は、将来ユーザーさんと色々な場所でたくさんの人と会うために、社会化という訓練を行います。

そこで、背格好などいつもは見慣れない、JAM甲信のお兄さんやお姉さんからご褒美をもらったり、車いすや松葉づえを使ってご褒美をもらったりして社会化をしてもらったんだよ。

ボクは、デモンストレーション犬として活躍を始めているので、そんなことには動じないんだ。

でも、協会に来たばかりのボクの妹や弟たちは、とっても良いお勉強をさせていただきました

歩行訓練やブラッシング,ドッグランでの呼び戻し,シャンプーなど、皆さん優しくしてくださいました。

 

最後にボクとけい君(3才,チワワ)がデモンストレーションをして、皆さんに聴導犬のお仕事をご覧いただきました。

皆さん、一日お疲れ様でした。本当にありがとうございました。

 

候補犬 だいすけ


52.盲導犬ユーザーさん達との交流

2011-04-15 10:13:51 | Weblog

東日本大震災にて被災されたみなさまに心よりお見舞いを申し上げると同時に、ご親戚、ご友人が被災されました方々のご心痛はいかばかりかと、お察し申し上げております。 

まだまだ余震がおさまることがない中でも、これからの復興へ向けてたくさんの力が必要とされています。()日本聴導犬協会でも、何かお役に立てることはないかと、被災地にドッグフードなどをスタッフがお持ちすることになりました。「今、自分たちにできることをさせていただきたい」と、考えております。


 昨年94日に、ハーネスサミット2010長野伊那谷研修会(盲導犬ユーザーさんと盲導犬協会の方々、そのボランティアさん達)が、ボク達の協会独自のケアを学びに宮田村まで足を運んでくださいました。いろいろな盲導犬育成団体の訓練士さんやユーザーさんが、北海道から九州の方まで遠くから、総勢26名ほどの方が来てくださり、ボク達もスタッフ,学院生さん達もみんなうれしかったです^*ω*

 ボク達の協会では、お耳の不自由な方や、車椅子を使われている方と接することはあっても、目の不自由な方と接する機会はとても少ないです。それなので、施設を案内したり、マッサージや協会の説明をしたり、どんな風にお手伝いができるかなど、準備をするのにも、ボランティアさん達に手伝っていただくにしても、いらっしゃるまでとても緊張をしていました。

 講義をさせていただいているときに学んだのは、聴導犬ユーザーさんと同じで、ゆっくり話すこと。説明をしていても、目で文字を追ったり、写真を見たりするわけではないので、ゆっくりとはっきり話すことが大事になってきます。

 スタッフが説明をしていても、補助でついている方がさらに細かく説明をしていたりと、ボク達とは少し違った目線で物事を見ているみたい。でも、きっとボク達も同じなんですよね。目の不自由な方には、ボク達の見えているものを相手に出来るだけたくさんの情報としてお伝えをする。お耳の不自由な方であれば、今話していること、聞こえている事を情報として出来るだけ多くお伝えをする。想像はできても、実際にその方達とお会いをしてみないと、どんなことが大切なのかってことは実感できないのかもしれないですね。 

 一番盛り上がっていたのは、やっぱりアロママッサージかな?実際にアロマ(協会で配合をしているもの)を使って、マッサージの方法をお伝えいたしました。ユーザーさん達はマッサージをあまりされたことがなかったみたいで、補助で付いているボランティアさんや訓練士さんもはじめて行うマッサージにどう説明が出来るかと、声をかけてもらったり、何度もマッサージを見てもらったりしました。もちろん、協会のボランティアさん達は説明と一緒に手を動かして、誘導をしてくださいましたけどね。

 初めて経験するアロママッサージに、盲導犬さんたちもウットリでしたU*-ω‐*Uやっぱり、お父さん、お母さんにマッサージしてもらうのは、うれしいよね!マッサージをしてもらって、ウットリしたり、眠たそうにしていたり、笑っている表情になっていたり、そんな表情を補助の方たちに説明を受けたユーザーさん達も喜んでいらっしゃいました。お家でもマッサージを続けようとか、介助のボランティアさんは、お家の子にも早くしてあげたいなど、みなさんに喜んでもらえたみたいでした。

 たくさんの盲導犬さん達が、講義の間ずっと静かにユーザーさん達の足元で落ち着いている姿は、とても素敵でした。ボク達にとっても、すごくお勉強になった1日でした。これからも、たくさんの補助犬ユーザーさん達と交流を持って、情報を交換できるようになっていけたら良いなって思いました^・ω・^

 候補犬 だいすけ


      


51.訓練

2011-04-08 18:57:01 | Weblog

東日本大震災の想像できないほどの被害で、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

余震や原発での被害が続き、計画停電や液状化、放射能の影響までも広がり、現在も予断をゆるさない状態です。昨日も大きな地震があり、震源地の皆様のご無事を心よりお祈りお祈り申し上げます。

 

ボク達は、動物愛護センターや保健所などから、(福)日本聴導犬協会のスタッフに候補犬として選ばれてきました。

そのため、スタッフにはボク達のお父さんやお母さんがどんな性格だったのか。ボク達が将来、どんな性格になっていくのか?ということが想像がつきにくいんです。

ボク達は聴導犬や介助犬の訓練のほかに、たくさんの人や物を見て勉強をする、社会化という事をします。

そこで、ボク達のお手伝いをしてくれるのが、日本聴導犬・介助犬訓練士学院の学生さんたちです。

ボク達の訓練の様子を少しだけ、お見せしますね。

候補犬  だいすけ

 


50.IADP

2011-04-07 19:06:54 | Weblog

東日本大震災の想像できないほどの被害で、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

余震や原発での被害が続き、計画停電や液状化、放射能の影響までも広がり、現在も予断をゆるさない状態です。(福)日本聴導犬協会は小さな協会ですが、何か出来ることがございましたらぜひ、させていただきたいと思っております。

皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。

 

以前にお話しに出させていただきました、会長の有馬さんが総合プロデュースをさせていただきました「第2回国際アシスタンス・ドッグ・ パートナーズ会議」in兵庫が2010年1029日(金)~31日(日) に開催されました。 

 

有馬さんが海外からユーザーさんをお招きして、海外,国内の素晴らしいユーザーさん達が参加をしてくださり、たくさんの方が会議に来てくださいました。アメリカとカナダから盲導犬ユーザー さんがお一人ずつ。アメリカから、聴導犬ユーザーさんがお二人、介助犬ユーザーさんがお一人いらして下さいました。そして、世界で最 も大きな介助犬育成団体(アメリカのCCI)の会長さんもいらして下さいまし た。海外からのお招きをした方々にはMAYUMIさん、矢澤さんが会議中いろ いろなサポートをして走り回っていたんだよ^×ω×(福)日本聴導犬協会附属「日本聴導犬・介助犬訓練士学院」の第1期生として卒業をし、スタッフとなった佐橋さんと、2期生としてがんばっている上村さんは、3日 間ずっとパソコンで会議の内容を記録し続けたんだ!その隣でボクもマナー良くしていたんだ 

もちろん、日本の盲導犬,介助犬ユーザーさん、ボクの大 先輩のみかんちゃん(大阪で活躍をしていた引退犬),しん君(日本初のタンデム(ご夫婦で1頭の聴導犬を活用する)聴導犬),まつ先輩 (沖縄第1号聴導犬),かるちゃん(長野県第1号聴導犬,ビーグルMix), もりちゃん(東京都で活躍中)もユーザーさん達と一緒に会議に参加をしてくれました。協会からはボクだいすけ(2才,甲斐犬とシェトランドシープドッグのMIX) と、しろ兄ちゃん(9才,キャバリアとコーギーのmix),こんちゃん(2才, シーズー),けい君(1才半,チワワ,聴導犬訓練中)も参加をさせていただきました。 

1日目は、芦屋市と神戸市内を20頭の補助犬と90人の参加者で補助犬普及の為のパレードをしました。台風が近づいてきていたから、 お天気が気になっていたんだけど、パレード日和のいいお天気でした。三宮のパレードは、取材の方もたくさんいて、すれ違う人たちもたくさんの補助犬に驚いていました。やっぱり、盲導犬は良く知られているみたいでした。けい君やこんちゃんを見て、こんな小さな子も聴導犬として働くことができるんだね。と何度か声をかけていただきました。会議以外にも、たくさんの人たちにボク達補助犬を知っていた だく良い機会でした 

2日目は、芦屋市内の小学生と補助犬ユーザーさん達との 交流会、日本と海外での補助犬の普及について、ワークショップが行われました。交流会では、小学生のお友達13人が、国内外のユー ザーさん11人に補助犬についての質問を聞いていたよ。それぞれのユーザーさんが、自分の体験談だったり、ボク 達補助犬と生活をすることで生活が変わったり、楽しくなったりしたということをお話ししてくださいました。そうそう、犬と猫どっちが 賢いんですか?とか、ボク達補助犬がどんなことに生きがいを感じていますか?っていう質問もあったよ。ユーザーさん達は、お答えをく ださいましたが、みなさん自分の補助犬と話しができたら自分自身も聞いてみたいっておっしゃっていました。 

最後に、小学生のお友達から感想を聞いてみたんだよ。そ したら、盲導犬・介助犬・聴導犬ってすごいんだな。とか、頭が良いんだなと思いました。って答えてくれた子が多かったかな。でも、ボク達はユーザーさんやボランティアさん、ご支援をしてくださるみなさん、訓練士によって色々なもの を与えてもらっているんだ。だから、ボク達だけの力ではないんだよね。それを伸ばしてくれる人がいるから、活躍できる場があるのかな?って思うんだ^・ω・^ 

 3日目は、世界で最大の介助犬育成団体(アメリカのCCI)の成功の秘訣や、補助犬ユーザーさんと育成団体との関係作りについて講演をし ていただいた後に、補助犬ユーザーさんの体験談とデモンストレーションでした。 

 体験談では、2日目の交流会のときにもお話しをしてく ださったように、ボク達補助犬と生活をしてどう変わったかという事をお話ししてくださいました。ユーザーさん達は、ボク達と生活を始 めて友達が増えた、人に優しく出来るようになった、明るくなった、家族に頼らなくてもできる事が増えたなど。他にも、ボク達のことを 家族のように考えてくれていました^‐ω‐ 

それぞれの方が、お話の後にデモンストレーションをして くださいました。ボクも少しだけ、みなさんの前でデモンストレーションをさせていただきましたやっぱり、ユーザーさん達と生活をし ている先輩達はすごいなっと思いました。ボクも先輩たちを見習って、これからまた訓練をがんばろうと思いますω 

第2回の国際アシスタンス・ドッグ・パートナーズ会議 に、700名もの方が参加をしてくださり、ボク達やユーザーさん達のことを 知っていただけて、ボク達にとってもとても勉強になりました。これからもがんばってまいりますので、みなさまよろしくお願いいたしま す^・ω・^

 

                                                候補犬 だいすけ