-
ご支援者様からのいただき物シリーズ
(2014-05-12 15:45:57 | いただきものシリーズ)
(福)日本聴導犬協会では皆さまからのご寄付で運営させていただいております。 皆... -
六本木ヒルズで、パピークラス(高度な社会化)
(2014-05-12 14:46:25 | 補助犬訓練)
(福)日本聴導犬協会では月に2回、長野県と関東方面でパピークラスを行ってお... -
24時間共に過ごす日々
(2014-05-05 01:21:18 | 補助犬訓練)
みなさま、初めまして。 日本聴導犬・介助 犬訓練士学院 第6期生の大久保と申... -
【募集】 第2回 第7期生入学希望者のための見学会
(2014-05-01 12:11:29 | 介助犬訓練)
第2回第7期生入学希望者のため見学会... -
104.夜桜で社会化
(2014-04-28 22:29:09 | 介助犬訓練)
昼間はポカポカと暖かく、過ごしやすい季節になってきました。 4月から新たに1名... -
日本聴導犬・介助犬訓練士学院 第5期生卒業式と第6期生入学式
(2014-02-11 20:58:00 | 介助犬訓練)
皆様、ご無沙汰しております。(福)日本聴導犬協会附属 日本聴導犬・介助犬訓練士... -
学院生活も早9ヶ月が過ぎました(協会新聞26号掲載記事)
(2013-12-20 22:09:13 | 介助犬訓練)
日本聴導犬・介助犬訓練士学院(以下:『学院』)は通常2月入学のところ、仕事... -
クリスマスパーティー
(2013-12-14 19:48:28 | 介助犬訓練)
12月8日、30数名と犬20頭のご参加で、にぎやかに恒例の仮装クリスマスパーティ... -
台湾研修
(2013-11-29 19:24:17 | 補助犬訓練)
早いもので12月がもう目の前。 霜が降りたり、水たまりに氷が張ったりと、冬の到... -
毎月第一土曜日に開催中 無料しつけ教室in高遠秋まつり
(2013-11-04 19:22:35 | 介助犬訓練)
11月に入り、日に日に本格的な寒さへと変わりつつあります。 (福)日本... -
軽井沢ガーデンチャリティバザー
(2013-08-18 19:58:14 | 介助犬訓練)
全国各地で暑さが厳しく熱中症になりやすい時期です。 皆様熱中症には十分お... -
ユーザー訓練は楽しい!川遊びにいって来ました
(2013-08-15 23:04:54 | 介助犬訓練)
真夏の暑さが続いておりますが、日本聴導犬協会の本部がある長野県の朝晩はとても... -
94.台湾からの研修生さん
(2013-08-08 12:16:58 | Weblog)
8月1日より、台湾の国立大学から2名の方が研修に来られています。 写真は、8月... -
93.全国ろうあ者大会in山形
(2013-07-10 16:00:33 | 補助犬訓練)
みなさま、初めまして。 日本聴導犬・介... -
92.あわしまマリンパーク研修 ~イルカの訓練から聴導犬の訓練を考える~
(2013-06-30 21:52:27 | Weblog)
○あわしまマリンパーク特徴 イルカの飼育に自然の海を利用している(静岡県... -
91.GW特別講義
(2013-04-26 16:04:21 | 介助犬訓練)
GW中の5月5日(日)に、日本聴犬協会にて特別講義を行わせて頂きます。 高草山... -
90.台湾からの研修生さん
(2013-04-23 20:40:25 | Weblog)
台湾からの研修生さんの2日目。 少数のスタッフで効率良く、訓練をしなけ... -
89.ジャパンペットフェアIN大阪
(2013-04-03 20:53:40 | 介助犬訓練)
日本聴導犬・介助犬訓練士学院第5期生の永野が 『ジャパンペットフェアIN大阪』... -
パピークラス in 原宿 竹下通り
(2013-02-26 22:13:54 | 補助犬訓練)
皆様 こんにちは。 日本聴導犬・介助犬訓練士学院 第4期生の岡田です。 ... -
赤坂動物病院研修
(2013-02-24 18:30:14 | 介助犬訓練)
皆様こんにちは。今回は日本聴導犬・介助犬訓練士学院第4期生卒業の奥嶋がブログを...