真夏の暑さが続いておりますが、日本聴導犬協会の本部がある長野県の朝晩はとても涼しく過ごしやすいです。
今、協会には『聴導犬のユーザーになりたい』というお二人がご家族とご一緒に滞在訓練をされています。
さらに、聴導犬あいちゃんのユーザーさんもご家族4名でいらっしゃいました。
そんな中、今日は訓練の一環で駒ヶ根高原へ川遊びに行って参りました。
人にとっても普段行かない場所というのは魅力的なものがたくさんあり目移りしますが、それは犬にとっても同じことが言えます。
協会内の訓練では上手にできていたのに外にでたとたんできなくなる。というのは魅力的なものがたくさんあり興奮しやすい状況にあるというのが理由のひとつです。
そんな中でも聴導犬をきちんとマナーよくコントロールし、真夏の暑さに対して犬への配慮などを学んでいただくことがたくさんあります。
ご家族にも大変喜んでいただけたようです。
協会はお子さんが得意なのでお子さんがいらっしゃるユーザーさんを大歓迎しております。
現在日本で52頭しかいない聴導犬のうち2頭(あいちゃん・ふじちゃん)と候補犬のぎんちゃんは一緒に川遊びをしました。
ご家族にも楽しい思い出として記憶していただければいいなと思います。
日本聴導犬・介助犬訓練士学院第4期生卒業
現 スタッフ 奥嶋千夏
★みんなで集合写真
★歩行訓練中
★ぎんちゃんと奥嶋
★みんなで川遊び
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます