ゴルフときどき酒肴・酒肴ときどきゴルフ

⛳️🍽🍺🍶の日記です。

1666     スロバキアのワイン

2025年02月05日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、会食でスロバキアのワインを!!葡萄種はバルベーラ。
イタリアのバルベーラよりしっかり感があり甘味抑えめって感じ。
まずはグラスの白からスタート。
料理とのマリアージュを楽しみながら美味しく楽しく頂きました。
メインのステーキを撮り忘れた~~~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1665     蟹蟹蟹蟹 松葉蟹

2025年02月03日 | グルメ・食べ歩き・酒
さて1週間ぶりのアルコールは松葉蟹で日本酒。
楯野川 干支純米大吟醸(山形)
くどき上手,JR 純米大吟醸(山形)
雁木  SPRKRING純米大吟醸(山口)
一白水成 premium(秋田)
田中六五 生純米吟醸(福岡) この5本も持ち込み。
足りずにお店の三千盛 冬にごり(岐阜)を追加(笑)
いつもの先付、刺身、そして生きてる松葉蟹。〆御飯は今回は豆ごはん。
いつもながら幸せなお時間ざんす。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1664     昼はワンタン 夜は恵方巻き

2025年02月03日 | グルメ・食べ歩き・酒
一昨日は日本酒をガッツリいったので少し酒が残っていた。
が日曜は特に予定は入れてなかったでゆっくり目に起きてワンタンを作った(笑)
ワンタン麺、揚げワンタンでノンアル。二日酔いの時はちゃんと食事を!!
夜は差し入れに頂いた恵方巻。しかし今の恵方巻は海鮮巻き寿司だね。
贅沢過ぎてご利益なさそう(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1663     今週は休肝と蕎麦活ダイエット(2)

2025年01月30日 | グルメ・食べ歩き・酒
ノンアル週間継続できました~~明日は会食があるので中断。
さて体重はどうなったかなぁ?帰りにジムよって計測してサウナしよ。
夜、創作蕎麦にするだけで落ちるんですよ。
焼豚蕎麦
韓国海苔たぬき蕎麦
コロッケ蕎麦
来週はけんちん汁を作ってけんちん蕎麦にしよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1662     今週は休肝と蕎麦活ダイエット(1)

2025年01月29日 | グルメ・食べ歩き・酒
忘年会、新年会で太ったぁ~こんなに会食、飲み会のあった年末年始は
コロナ前以来だもんなぁ~~2キロくらい太った(汗)
今週は飲み会、会食ないので蕎麦活ダイエット。元に戻さないと!!!
&12,1月は結構飲んだので肝臓も休めてあげないと完全休肝week!!
アボガドナムル蕎麦 (アボガド、韓国海苔、ゴマ油)
アボガド、茄子天ちらし蕎麦(アボガド天と蕎麦の相性◎)
鴨南蛮蕎麦(王道ですな)

胃袋が慣れちゃえば蕎麦だけで◎せいろonlyは無理だけど(笑)
なので変わり蕎麦。考えるのもまた楽しい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1662     寿司のお土産

2025年01月29日 | グルメ・食べ歩き・酒
そういえば日本酒新年会は食べきれず〆のお寿司は折詰にしてもらいました。
家族いる人たちはお土産で株があがったそうです。私は帰宅して食べちゃいました(笑)
大将いつも美味しくありがとうございます「寿司政」

もう1つは先日、勉強会での差し入れ寿司。
「不忍池畔 英多郎寿司」こちらの寿司は小指サイズの江戸前寿司。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1661     2025 新年会 ファイナルは寿司屋

2025年01月27日 | グルメ・食べ歩き・酒
今年、新年会のラストはいつもの寿司屋に兵庫のお土産の日本酒を。
「香住鶴」これ美味しい!!しっかり系で旨味もありやや辛口。
ぐびぐびいちゃう(笑)
山掛け、刺身、マグロのあご、アナゴ、巻物。最高!!!
市川「寿司政」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1660     2度目の合鴨すき 酔鯨 冬びより

2025年01月27日 | グルメ・食べ歩き・酒
伊勢丹おとりよせグルメの合鴨すき第2弾は酔鯨 冬びより!!
この酒は淡麗な酔鯨の中でも旨味(ほんのり甘い)があって好き。
この時期しか飲めないですしね。
合鴨すきは今回はネギは上州ねぎ(下仁田とネギのかけあわせ)
麩は仙台麩にしました。また11月になったら取り寄せしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1659     「水新はなれ紅」 バータイム

2025年01月27日 | グルメ・食べ歩き・酒
ディナータイムが終わるとバータイムへ。
店内の明かりをおとしてバーの雰囲気に。


バータイム居残りしちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1658     浅草橋でワインと中華「水新はなれ紅」

2025年01月24日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、浅草橋東口から徒歩3分にある中華料理水新菜館の隣にある「紅」
に会食で行ってきました。ここはグループで親子で経営なさってます。
「紅」はオーナーソムリエの息子さんが隣の店のお父様の中華をワイン
ペアリングで出してくれる大人気のお店です。(アラカルトもOK)
予約は6か月先までいっぱいです。
私が香辛料、辛いのが苦手な事を最初にお伝えするとすぐにメニューを
変更して頂きました。エビチリは蟹玉。麻婆豆腐は黒酢酢豚。
牛肉胡椒炒めはオイスター炒めに。油淋鶏あえて頂いて汗をかき笑いを。
料理はすべて取り分けていただけるので全てお任せで至れり尽くせり。
隣の水新菜館も人気で昼時は並んで餡かけ焼きそばを食べるそうです。





今回のワインのテーマはアルザスとローヌ。料理、ワイン7種類のコースでした。
炒飯は追加しちゃいました。ので料理は8種類ですね。
そしてカウンター8席、1回転するとバータイムに変わります。
それはまた次回に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1657     「七の子」 一番街移転再オープン

2025年01月22日 | グルメ・食べ歩き・酒
本八幡南口にあった居酒屋「七の子」が北口一番街に移転再オープンしました。
席数も大幅UP。グランドメニューも品数もUP。おすすめはそのままです。
林ちゃんおめでとうね。これからも美味しいものお願い致します。
そうそう山利喜で冷たいレバカツのリベンジを七の子で。揚げたては美味しい!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1656     日本酒持ち寄り新年会

2025年01月20日 | グルメ・食べ歩き・酒
日本酒持ち寄り新年会を行きつけの寿司屋で開催。
4合瓶1人1本持参。9人で開催。飲んだ順番とラインナップ。
1本目  伯楽星 純米大吟醸 ひかり(宮城)
2本目  日高見 純米大吟醸 黒瓢箪 中取り(宮城)
3本目  英薫  純米大吟醸 水天一碧(京都)
4本目  千歳鶴 純米吟醸生 冬ひくま薄濁り(北海道)
5本目  風の森 純米大吟醸生 この上なき華(奈良)
6本目  田酒  純米吟醸生 干支ボトル(青森)
7本目  黒龍  純米大吟醸生 干支ボトル(福井)
8本目  但馬  大吟醸   極上大吟醸(兵庫)
9本目  北雪  大吟醸   YK35(佐渡) 
美味しい魚で美味しい日本酒を頂く!!幸せですな!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1655     森下「山利喜 本店」

2025年01月20日 | グルメ・食べ歩き・酒
久しぶりに森下にある「山利喜」本店に行きました。20年ぶりくらい?
隣の「みのや」「モンブラン」はたまに来ていたのですが。
山利喜と言ったら赤ワインを隠し味に使った濃厚の煮込み。
「あれ?ずいぶんサッパリ味になったのねぇ~ モツも昔はもっと煮込まれていた。」
ホルモンの脂がそのまま残っている。昔は溶けちゃっていたよねぇ~~
これだと脂っこくて完食できず(泣)レバカツはカツもポテトフライも冷たい。
焼トンを頼むことなく退散しちゃいました~~残念。
昔の活気もないしね。ただ1階がすべてテーブル席になっていたのはGOODでした。
あとギネスのクリーミーなのはGOODね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1654     山芋焼蕎麦

2025年01月16日 | グルメ・食べ歩き・酒
いろいろ創作蕎麦を作って食べる!!これ楽しい!!
今回は山芋焼蕎麦を作ってみた。
まずは山芋100%にセンキャベツを混ぜて中央に卵を落として焼く。
焼きあがったら蕎麦の上にのせてぶっかけスタイルで。
海苔をトッピングして完成。これはこれでありかなぁ~
山芋はトロフワも好き!!今回はむぎきりでやってみました。
(いつも蕎麦なので今回はむぎきりで)
山芋、納豆でひたすら混ぜる。蕎麦ツユで味を調えて完成。

鴨はいつもあるわけじゃないので鴨汁南蛮せいろ。
市販の鴨汁せいろに鳥、ネギで。
今月は鴨鍋するので美味しい鴨せいろが食べれる!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1653     焼きそばとレバーとモヤシ

2025年01月15日 | グルメ・食べ歩き・酒
今週末は連チャンで新年会があるので大人しく家飯。
焼きそば&レバー&モヤシの連日活用。
初日は王道のレバニラ!!木耳を入れないとね!!
味付けのベースはオイスターソース。我ながらGOODです。
そして蕪と豚バラの餡かけ焼きそば。ちょっと蕪がトロトロだ(笑)

そして次の日はモヤシと卵の焼きそば、レバー焼き。
この焼きそば気に入った~~何気に美味しいかった。
味付けは塩胡椒、ウスターソース(少々)醤油(少々)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする