ゴルフときどき酒肴・酒肴ときどきゴルフ

⛳️🍽🍺🍶の日記です。

1460     鬼塚タイガー  新宿東店

2020年12月21日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、鬼塚タイガーの新宿東店に行ってきました。
(サイズ交換26.5→27を(取り置き手配)そこまで手配してのプレゼント)
嬉しい~~~!!!!
朝一番で曙橋で面会の仕事があったので終わらせて新宿へ。
HPには10時と記載がありましたが実際は11時から~~
(コロナ下の変更も解りやすく記載してほしい)
超久しぶりの新宿。超久しぶりの喫茶店。
(西新宿、都庁にたまに来ますが)



このスニカーのカラーはワインでもバーガンディでもなくドライドローズだそうで
お洒落なネーミング。私この手の色味好きなんです~~~皮なので履いていくうちに
色が変化するのも楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1459     市川「居酒屋 桃の屋台」閉店してた ( ノД`)シクシク…

2020年12月21日 | グルメ・食べ歩き・酒
市川の居酒屋の名店「桃の屋台」が9月で閉店してました。。。
私が20代前半から行っていたんですよ~~その頃は駅前の雑居ビルの一階の奥。
ヘンピな場所にありましたが勢いがあり平日も満席。予約しておかないとNG
それが市川再開発でゆうゆうロードに移転してからは落ち着いた店にイメチェン。

名物のプレコロッケ、ネギワンタン、ネギトロ漁師寿司、ネギ焼きそば
が食べれない!!!!
七の子の林ちゃんとは一緒に行ってるので復活させてもらおう!!
ネギワンタンは出してるけどワンタンが違うのよね。
もっとワンタンの皮を食べてる感じ?かなぁ。まぁそこは良しと。
問題はプレコロ。。私も自分で作るのですが少し違うのですよ。
食べれないとなれば研究して自作しなくては~~~
日本酒も十四代、磯自慢、楯野川etcいい酒がモーラされていたの。

36年間が苦労様でした。市川から名店が1つ消えた。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1458     本八幡「七の子」

2020年12月21日 | グルメ・食べ歩き・酒
会食があったので久しぶりにクラちゃん席を確保して「七の子」へ。
混む日もあれば空き空きの日もある~~~この日はラッキー!!
コロナ下でコミコミはNGだしねぇ~~~


林ちゃんが食べて欲しい~~って言っていたステーキ。すてき!!美味しいよ。
レンコンの超柔らかいの~~!!!今回も美味しい食事であ酒が飲めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1457    トリュフベーカリー

2020年12月21日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、門前仲町に本店のあるトリュフベーカリーのパンを頂きました。
白トリフの塩パン、黒トリフのタマゴサンド、クロワッサン。
白トリフの塩パン・・・モチっとして白トリフの香り。これはリピートしたくなります。
黒トリフのタマゴ・・・まさにトリフ。卵とトリフって会うのですね。ワイン頂戴!!
クロワッサン・・・・・生バター使用。そのせいかバターは抑えめに感じる。
           パリパリモッチっと。
次回はサラダとワインを用意して頂きたいなぁ。。。

頂き物の鳥取のバームクーヘン。大江ノ郷自然.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする