goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

ワンコインシネマ 寂聴さん

2023-12-09 18:59:41 | 映画

今日は午前中は公民館の掃除へ行きました

午後からは楽しみにしていたワンコインシネマに

今回は瀬戸内寂聴さんのどきめんたりーでした

亡くなられる17年前から撮って見えたものです

日常の寂聴さんの様子などもふんだんに撮ってあり

興味深いものでした

寂聴さんは健啖家でお肉などがお好きなようでしたすっぽんもおすきなようでした

歯も丈夫なようでお肉などもステーキなどでも食べられていました

私の義父もそうでしたけどやはりお肉が好きな人って元気で長生きができるのでしょうか

寂聴さんも義父も99歳と半年ほどで亡くなられたんですけど

99歳になられたときは義父など100歳まで楽勝と思えたものですが

100歳を超えるというのはなかなかむつかしいものかと感じました

無くなられるまで文章を書いて見えて亡くなられてから新聞に掲載された短文に感動しました

切符売りをして見えた方が知り合いだったので来年のはと聞きましたら

今相談中だということでした

来年も見たいものだと思います

うどん玉があったのであるもの鍋焼き白菜や春菊 シイタケ なめこ 卵 などで

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 樵

2021-11-08 18:19:28 | 映画

昨日見に行った映画は

樵という題名の

山の男たちを撮った映画でした

この映画の5年前に

ある山間の地高齢者の方(一人暮らしをされている方だけですが)

冬の間市の公共施設でシェアハウスのような暮らしをされている様子を

撮ったものだったのですけど其れにとっても感動したので

今回山の木こりの映画を撮られると聞いて少しですが~

今回も山の男たちの感動的な物語でした

そして3時から文化展の片付けに行きました

 

これは恐竜博物館に展示されていたもの

孫たちと見に行った時のものです

写真は撮っていいものだけを撮りました

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画見てきました

2011-02-01 20:14:12 | 映画

昨年から見たいと思っていた武士の家計簿が上映されていて今日は1日で1000円で見られる日です義妹を誘って見に行きました

原作がうまく生かされていていい映画でしたよく原作を先に読んでいると違和感を感じることもあるんですがしんみりともしてよかったです

(HERO]以来だねといいながら帰ってきました

今日は散歩していても暖かかったですT_f1000009

   掲示板

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトディ

2007-03-15 22:55:36 | 映画

Photo_143  昨日はホワイトディー

いつもバレンタインディーには主人と息子たちに上げるだけなのだが

今年は義兄が定年退職をして家に見えるので義理チョコも貰うことはないかと思い義理チョコをあげたのだけどお返しにこんなに素敵な小どんぶりを頂いた海老で鯛を釣ったみたいで恐縮してしまった

作られたのは義姉さん 忙しい中を申し訳ないと思いながら私がちょうどほしいとおもっていた大きさであっさりとした上品なもので本当に嬉しくなってしまいました

義姉は焼き物をやって見えるのです

焼き物でもこれは陶器ではなく磁器のほうになるのだそうです

陶器は土、磁器は石でつくらしいのですが

まだ実際には作って見えるところは見たことがないのではっきりは分かりません

素敵なお料理を盛りたいと思います

息子たちは私から貰うのは当然とおもっているみたいだが息子のお嫁さんにはお返しをしているからやっぱり気を使っているんでしょうね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする