霜がやってくるようになって外にある鉢も寒さに弱いものは家の中へ入れないとと思い
まだきれいに咲いていたフクシャなど枝を落として家に入れた
家に入れるものは増やしたくないと思うのにあまり減らず今年も40鉢あまり
今年はエンゼルトランペットや酔芙蓉など大物の鉢も入れたので減った分場所はとっています(;一_一)
なんとか無事に冬越ししてほしいものだと思います
紫式部も寒さで枯れて~
いよいよ庭はさみしくなりました
散歩の途中で見かけないものが畑に植えてありました
これってひょっとしたら落花生?と思うのですが違いますかね
もう12月になろうとしているのにまだ収穫できそうじゃないですね
なんだか気になっている植物です
さあ~凧が出来上がりました
教えて見える方は一つ一つ試し上げをして飛ばないのは直して見えました
糸を5mmほど移動するだけで飛ぶようになると説明して見えました
棚田の一番上に行って凧あげをします
今日は天気もよく暖かく風も適度にあって凧上げ日和ですね
向こうの山の後ろには雪山が見えます
この女の子とても上手でした
糸のあやし方もうまいんです思わず見とれました
お母さんも楽しそうでしたね
役員の方でしょう 格好がいいですね地下足袋です
おじいちゃんとお孫さん
大きな凧もあがっています