goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

ひな祭り

2024-03-03 18:09:27 | 旅行記

今朝は日曜日なのでちょっとゆっくり目でした

昨日の朝はやっぱり雪が少しですけど積もっていて

心配なので誰かさんのバス乗り場まで送ってもらいました

行った先はまず熱田神宮でした

若いころここから案外近いところに住んでいましたけど

2回ほどしか行ったことがなかった気がします

お参りを済ませ

常滑へ向かいましたお昼ご飯を食べ

その後はイナックスの体験場でタイルのリース作りでした

行く前からこれが気になっていてうまくできるかと~

でもなんとか時間内にできました

素材はいろいろありましたけどお雛様を選びました

結構楽しかったです

みんなのを見せてもらうとやはりそれぞれ個性があって同じのはないですね

アレジメントでも寄せ植えでもそこがいいし不思議とも思います

なんて私のは何とか出来たというだけですけど

その後はお土産を買いに

今回は泊りではなかったのにコロナで積み立てが結構残っているというので

おこずかいが出ましたのでお土産も思っていた以上に買ってしまいました

熱田さんでは清め餅を同級生がそこで働いているというので前もって注文をしてバスまで持ってきてもらえました

これは景品でいただいた分です

 

その後明太パークへ寄り明太子のお土産を

その隣がコストコのお店でした

あっちへも寄ってみたいな~って思いましたね

そして無時夕食を食べ

来年は食事会ということが決まり

帰ってきました

これは道の駅で買ったお雛様

荷物をくくるなんて言いましたかあれで出来ています

これを使い趣味でかごを編まれる方々があります

 


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スンドゥブ海鮮料理 | トップ | 熱田神宮 他 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かこ)
2024-03-03 19:38:33
タイルのお雛様リース、綺麗に出来ましたね
とっても素敵です
これは毎年、飾れますね
お小遣い迄出たのは嬉しいですよね
清め餅、美味しそう~~
同級生のお友達も喜んでくれたと思います
買われたお雛様、凄いです
コンポーする時のベルトみたいな感じですよね
良く出来てますね
楽しいお出かけになられて良かったです( ´ ▽ ` )ノ
返信する
Unknown (あきばば)
2024-03-03 19:49:31
熱田神宮、こんもりした森がいいですよね。
大きなクスノキがあったような。
INAXの工場見学されたのですか?
おみやげもたくさんで楽しい旅でしたね。
返信する
Unknown (ばんば)
2024-03-03 21:19:22
楽しくてよかったですね~~
タイルのお雛佐那リース、可愛いですね~
一番最後の雛様、私も作った記憶がありますで~~
って…あれはどこへ?
返信する
ぐりさん、こんばんは^^ (タカコ)
2024-03-03 21:58:12
タイルのお雛様もびっくりの素材、
可愛いです。
それに、クラフトテープ?ビニールの方かしら?
アイデアですね。。
返信する
こんばんは! (watako)
2024-03-03 22:08:46
タイルのお雛様、素敵ですね

アレンジはほんと、個性が出ますよね。

世界に一つの自分だけの作品
返信する
おはようございます (ひまわり)
2024-03-04 06:05:44
可愛いリースが出来ましたね
お雛様可愛い~ 
みんな違ってみんないい です
世界に一つ そこがまたいい
色々チャレンジなさいますね お忙しいはずです
返信する
おはようございます (うらら)
2024-03-04 06:28:51
タイルのお雛様、とっても素敵でかわいい。
清め餅も柔らかそうで美味しそうです。
良い一日でしたね。
返信する
イナックスの体験場でタイルのリース作り (うばゆり3)
2024-03-04 10:48:53
こんにちは。

お雛様のリース!!タイルのリース!初めてです。
良いバス旅行でしたね。
少しずつ、いろんなことが動き出していて嬉しいですね。

お雛様! 荷造りのテープで籠など作るのは盛んですが、お雛様迄!!
これ、とっても素敵です。
返信する
ぐりさんへ (くりまんじゅう)
2024-03-04 19:18:09
行ったことはないですが 熱田神宮は名古屋でしたかね。
毎年大晦日から新年にかけて たくさんの人がお参りする有名な神社ですよね。
ぐりさんちからは近いのですか?

タイルのリースとは初めて見ました。色も形もさまざまで色んなものが作れそうですね。
めんたいパーク 私はここへ行きたいです。
返信する

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事