ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

アトムの心臓

2025-02-10 18:22:40 | 本と雑誌

昨日は朝起きたらまた雪が積もっている

ので私は車の周りを雪除けしました

昨日やっておいてよかった

そのまま降り積もっていたら雪除けが大変でした

夕方から班の新年会でした

温泉に入れるところでしたが今回は私はパスしました

その間にいつも廻って来る村香典の連絡を若い人たちがスマホでにしてほしい

という話が出ているけどどうしますかという班長さんからのお話が

若い人はいいでしょうけどお年寄りの方がつかえるかな~ということで

結局結論は出ず

新年会は和やかに終わり

またバスで送っていただいて帰ってきました

バスを降りたら道が凍っている

家に帰って寝室のファンヒーターを付けたら室温2度でした

今朝はかなり凍っておりゴミ出しの時に怖かったです

出も良い天気になりました

アトムの心臓という本を買っていたのですけどまだ読んでいなかったのですけど

先日90歳何がめでたいを借りた時に一緒に借りてきました(ディアファミリー)

心臓病の娘の人工心臓を作ろうとしますが

断念その後娘さんはなくなりますがその心臓を作ろうとしたノウハウを

カテーテルの管を日本人向けにのものを作ることに成功します

映画と本は大体同じでした感動しました

これは実話で現在もその会社は続いているそうですが

一部上場企業になるのを拒んでいるそうです

その理由はやりたい仕事だけができないからだそうです

先日ブロ友くりまんじゅうさんのぶろぐきじを読み少しですけどわかる気もしました

いろいろむつかしいですね

町工場から社員も愛想をつかす中やり遂げられたことに感動をしました


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続く寒波 | トップ | お菓子を買いました »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かこ)
2025-02-10 20:41:10
昨日は更新なかったので、どうしたのかな?
って、思っていました
班の新年会だったんですね
お風呂入れずに残念!
その自治体や班のやり方がいろいろありますね
こちらも、予報より暖かでした
明日も良い1日をお過ごし下さいね♪
返信する
ぐりさんへ (福寿草ばたけでお会いして)
2025-02-10 21:02:20
連日の雪またじ、お疲れ様です。今晩も積るのでしょうか?こちらは、屋根からも下しました。
村香典?お悔みとは違うのですね。班内は紙面でのお知らせです。
先日面白かったのが、今読んでる本に出てくる結婚式の様子が別に借りた本で写真付きで説明されていて偶然に驚きました。明治時代、今の高山市山口町~塩屋町へ嫁がれたのがとにかく立派だったというわけです。

ロマンと利益ってことでしょうか?
とあるミュージシャンが売れるものも作りつつ自分のやりたいようにやったものも作ると。
これを皆が出来るわけではないですけどね。
返信する
ぐリさんへ (ミッキー)
2025-02-10 21:39:26
寒い日の夜の温泉
温泉は体がいつまでもポカポカ
でも寒空に出て帰るのは心配ですよね

地域の連絡
スマホに慣れ親しんだ年代の方々からすれば
何の問題もない事ですが時代の端境期難しい問題ですね
返信する
ぐりさんへ (くりまんじゅう)
2025-02-10 23:39:03
ぐりさんのように原作を読んでから映画を観るという方法が いちばんいいです。
つい私は映画からはいってしまう・・反省です。

娘のために そして同じ病を持つ人のためにと 私財を投げ打ち医療機器の
発展に努めた頑固おやじを 映画では大泉洋さんが好演しています。

この映画を観た時こちら地元でも 脳性麻痺の息子を受け入れてくれる施設がなく
私財や獲得賞金をつぎ込んで施設を建設した元競輪選手の話とダブり 泣きながら観ました。
ぐりさん 原作を読んだら映画も観てくださいね。
返信する
お世話になっております。 (ひまわり)
2025-02-11 07:37:43
地の皆さまと新年会
いいですね
30軒の地域 以前は親睦旅行もありましたが高齢化が進み中止になりました
少し寂しいです

利益に走る会社が多い中でこんな会社があるのですね
チョット読んでみましょう
返信する
おはようございます (うらら)
2025-02-11 07:47:42
ぐりさん、読書量がすごいですね!
ジャンルも豊富で。
私は本当に集中力が無くなりました。
忙しい合間を縫って読書されてえらいなーと思います。
ベッドから腕を出すときアームウオーマーがあるとぽかぽかと暖かいですよ^^
私は夜中に何度も目が覚めるたびにスマホの時計を見るので(^▽^;)腕をニットで覆っていると暖かくて苦になりません。
返信する
アトムの心臓 (きっしぃ)
2025-02-11 17:28:08
これは映画化されてましたね
大好きな大泉洋さんが出ていらっしゃたから
見たかったのですが
タイミングが悪くて行けずに終わりました
原作、読んでみたいです(*^^*)
返信する

コメントを投稿

本と雑誌」カテゴリの最新記事