
朝の筑波山、桜川橋の近くから撮影
BSプレミアムで放送中の「にっぽん百名山」に、いよいよ
筑波山が登場します。
放送日は2013年の1月21日月曜日 午後7時30分~8時00分まで
筑波山ファンクラブの間では、別な日にちが流れていましたが
NHKの「にっぽん百名山」のホームページに放送日が掲載されました

筑波山に咲く「キクザキイチゲ」、筑波山にはこのような
青紫色のキクザキイチゲが多い、もちろん白もありますが

今年の春、初めて発見したキクザキイチゲの二段咲き
花が二つ重なって咲いていた。たぶん突然変異。
===================================================================
ところで、にっぽん百名山も、昨日の磐梯山で年内の放送予定は
終わり、次回の放送は、来年の1月14日月曜日のようです。
1月14日月曜日 午後7時30分~8時00分に放送される山は「尾瀬
至仏山」
私の大好きな山が2週連続で放送されます。楽しみですね。

尾瀬ヶ原のヤマドリゼンマイの紅葉と至仏山

至仏山に咲くタカネナデシコ、蛇紋岩という植物に適さない
地質に耐えて咲く花、サッカーのなでしこにピッタリですね

至仏山に咲くシブツアサツキ、至仏の名前がついた花

至仏山のオゼソウ群落、こちらは尾瀬の名前がついた花