花と山を友として

何よりも山の花が好き、山の景色が好き、山で出逢う動物が好き、そして山に登る人が好き。
写真と紀行文で綴る山親父日記

福寿草は咲いたけれど

2013年01月31日 | 日記



咲き始めの福寿草、石岡市八郷のフラワーパークにて

福寿草、別名元日草と言われるのは、旧暦の元日の頃に
雪を押しのけて花を咲かすから。
ちなみに2013年の旧暦の正月は2月10日である。
尚、フラワーパークの福寿草まつりは2月9日から始まるから
まさしくぴったりのタイミングといえる。

福寿草は、元旦に咲くめでたい花として名付けられたと聞く
江戸初期の頃から、南天の木と共に植えられたのは

難を転じて(南天) 福となす という語呂合わせによるらしい

さて我が家には南天はあるが、福寿草が無いので
フラワーパークの福寿草に託すことにする。
さて効果のほどは何点 なんちゃって
NHKの気象予報士、南さん風の親父ギャグで決めてみました。(笑)


フラワーパークの上空を飾る雲

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。