くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
山手線: 渋谷 と 埼京線: 戸田公園, 北戸田, 中浦和 をUPしました。
*****
4/10 (日)撮影分のUPです。
都知事選の投票に行って、その足で駅名標撮影をしに行きました。
はじめに渋谷に行きました。

北松戸にも現れたタイプに似たものが登場しておりました。R様、情報ありがとうございます。
駅の時刻表の柱にも、ちゃっかりと柱式の駅名標が取り付けられており、これまたびっくりです。
この後、池袋まで山手線に乗り、埼京線に乗り換え。
14:37, 戸田公園着。

14:59, 北戸田着。

15:30, 中浦和着。

淡々と駅名標を撮影していきました。
埼京線は、本数が多くて駅名標撮影が楽にできます。時刻表なしでノープランでラリーに臨んでも十分行けます。
次回は、さらに埼京線を北上して撮影した駅名標をUPの予定。そして進行方向を変え、とある駅のLED式もUPしたいと思っています。
山手線: 渋谷 と 埼京線: 戸田公園, 北戸田, 中浦和 をUPしました。
*****
4/10 (日)撮影分のUPです。
都知事選の投票に行って、その足で駅名標撮影をしに行きました。
はじめに渋谷に行きました。

北松戸にも現れたタイプに似たものが登場しておりました。R様、情報ありがとうございます。
駅の時刻表の柱にも、ちゃっかりと柱式の駅名標が取り付けられており、これまたびっくりです。
この後、池袋まで山手線に乗り、埼京線に乗り換え。
14:37, 戸田公園着。

14:59, 北戸田着。

15:30, 中浦和着。

淡々と駅名標を撮影していきました。
埼京線は、本数が多くて駅名標撮影が楽にできます。時刻表なしでノープランでラリーに臨んでも十分行けます。
次回は、さらに埼京線を北上して撮影した駅名標をUPの予定。そして進行方向を変え、とある駅のLED式もUPしたいと思っています。