くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
川越線: 日進
京浜東北線: 北浦和
中央・総武緩行線: 西荻窪
南武線: 西国立, 立川 をUPしました。
*****
7/9 (土) 撮影分のUPの続きです。
15:40, 日進着。
LED式が壁に埋め込まれていました。
駅舎もきれいなものになっていました。
16:31, 北浦和着。
仮設の柱式もあったり、漢字表記がすっぽ抜けていた吊り下げ式に漢字がステッカーで貼られていたり、いろいろ変化が見られました。
17:48, 西荻窪着。
LED式が登場していました。
18:21, 立川着。
柱式の太字がありました。
18:36, 西国立着。
maccha様のコメント通り、1番線の吊り下げ式が撤去されていました。これから工事でもする様子がありました。
工事が終わったらLEDかな?と思ってしまいました。
終わり。
川越線: 日進
京浜東北線: 北浦和
中央・総武緩行線: 西荻窪
南武線: 西国立, 立川 をUPしました。
*****
7/9 (土) 撮影分のUPの続きです。
15:40, 日進着。
LED式が壁に埋め込まれていました。
駅舎もきれいなものになっていました。
16:31, 北浦和着。
仮設の柱式もあったり、漢字表記がすっぽ抜けていた吊り下げ式に漢字がステッカーで貼られていたり、いろいろ変化が見られました。
17:48, 西荻窪着。
LED式が登場していました。
18:21, 立川着。
柱式の太字がありました。
18:36, 西国立着。
maccha様のコメント通り、1番線の吊り下げ式が撤去されていました。これから工事でもする様子がありました。
工事が終わったらLEDかな?と思ってしまいました。
終わり。