くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
上越新幹線: 新潟 をUPしました。
*****
10/8 (土)。
駅名標ラリーのスタートです。
目標は、羽越線全駅訪問制覇。
羽越線の秋田県内の駅に未訪問の駅がありました。
そこを全て訪問しようという企みです。
そのため、まずは上越新幹線にて新潟まで向かいました。
新幹線の中では寝てばかりで、寝ぼけ状態で新潟駅着。
ふと、駅の柱に目をやると、見覚えのない駅名標が…。

うぉ、何だこれ。
それが第一印象でした。
ラインカラーがオレンジとは…。
それが第二印象。
柱式にはいずれ、首都圏型のものが取り付けられるとばかり予想していたので、これには驚かされました。
ちなみに、在来線ホームにはこの種の駅名標は見つけられませんでした。
高架化するまで現状維持なのでしょうね、きっと。
つづく。
上越新幹線: 新潟 をUPしました。
*****
10/8 (土)。
駅名標ラリーのスタートです。
目標は、羽越線全駅訪問制覇。
羽越線の秋田県内の駅に未訪問の駅がありました。
そこを全て訪問しようという企みです。
そのため、まずは上越新幹線にて新潟まで向かいました。
新幹線の中では寝てばかりで、寝ぼけ状態で新潟駅着。
ふと、駅の柱に目をやると、見覚えのない駅名標が…。

うぉ、何だこれ。
それが第一印象でした。
ラインカラーがオレンジとは…。
それが第二印象。
柱式にはいずれ、首都圏型のものが取り付けられるとばかり予想していたので、これには驚かされました。
ちなみに、在来線ホームにはこの種の駅名標は見つけられませんでした。
高架化するまで現状維持なのでしょうね、きっと。
つづく。