くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
田沢湖線: 刺巻, 神代, 生田 をUPしました。
*****
8/15 (水)後半戦。
田沢湖駅で大曲行き列車に乗り込み、盛岡までの帰りの普通列車を乗り逃す展開に。
まぁいいんですけどね、ちゃんと盛岡までの列車は時刻表で把握できているので。
15:50, 神代着。

スタンド式を見て、秋田県に入ったんだなと実感。
17:42, 刺巻着。

暗くなってきました。次の駅の駅名標が撮影できるか微妙な状況になってきました。
18:33, 生田着。

日没ぎりぎりの時間でしたが、なんとか撮影できました。
19:53, 田沢湖駅着。
この日2回めの田沢湖駅訪問。
ここで、田沢湖駅から盛岡まで戻る手段を明かします。
「こまち42号」です。
「北海道&東日本パス」を使っているのですが、この切符は普通列車専用で特急には乗れません。
なので、まず乗車券を購入しておかないといけません。
それに加え、新幹線特定特急券を購入する必要もあります。
それを、短い時間のうちに田沢湖駅の券売機で済ませました。
20:14, 田沢湖発。
こまちは、座席がほとんど埋まっていました。
お盆休みラストの人が多く利用されているようで…何もこんな日に田沢湖線を攻める必要は無かったんじゃあ…。
20:47, 盛岡着。
次に行くのは、どこでしょうかね。
つづく。
田沢湖線: 刺巻, 神代, 生田 をUPしました。
*****
8/15 (水)後半戦。
田沢湖駅で大曲行き列車に乗り込み、盛岡までの帰りの普通列車を乗り逃す展開に。
まぁいいんですけどね、ちゃんと盛岡までの列車は時刻表で把握できているので。
15:50, 神代着。

スタンド式を見て、秋田県に入ったんだなと実感。
17:42, 刺巻着。

暗くなってきました。次の駅の駅名標が撮影できるか微妙な状況になってきました。
18:33, 生田着。

日没ぎりぎりの時間でしたが、なんとか撮影できました。
19:53, 田沢湖駅着。
この日2回めの田沢湖駅訪問。
ここで、田沢湖駅から盛岡まで戻る手段を明かします。
「こまち42号」です。
「北海道&東日本パス」を使っているのですが、この切符は普通列車専用で特急には乗れません。
なので、まず乗車券を購入しておかないといけません。
それに加え、新幹線特定特急券を購入する必要もあります。
それを、短い時間のうちに田沢湖駅の券売機で済ませました。
20:14, 田沢湖発。
こまちは、座席がほとんど埋まっていました。
お盆休みラストの人が多く利用されているようで…何もこんな日に田沢湖線を攻める必要は無かったんじゃあ…。
20:47, 盛岡着。
次に行くのは、どこでしょうかね。
つづく。