くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

02/17: 駅名標ラリー 関内, 山手, 磯子, 新杉田 UP

2013-02-17 21:07:53 | JR東日本 駅名標ラリー
くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
根岸線: 関内, 山手, 磯子, 新杉田 をUPしました。

*****

2/11 (月)撮影分のUPです。

この日は、変化の現れた根岸線をメインに訪れました。
それではどうぞ。

11:50, 新杉田着。

壁取り付け式の漢字表記のラインカラーが水色になりました。
新杉田の情報は、特急ひたち様から頂いていました。
情報ありがとうございます。

12:25, 磯子着。

LED式が登場しておりました。
きれいにLEDに統一されています。
磯子のLED情報は、海山様から頂いていました。
情報ありがとうございます。

12:52, 山手着。

仮設の柱式があります。
柱式と言っても、壁に取り付けているものなのですが…。
山手仮設の情報は、Yuto1201様から頂いていました。
情報ありがとうございます。

13:15, 関内着。

クラシックな柱式があります。
関内の柱式は、Yuto1201様から頂いていました。
情報ありがとうございます。

さてこの後、京浜東北線を北上して行きます。
埼玉に向けて列車に乗ります。
日没までにどこまで行けるのか…。

つづく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする