くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
JR東海 飯田線: 船町, 下地, 小坂井, 牛久保, 豊川 をUPしました。
*****
11/22 (土) 撮影分のUPの続きです。
ついにJR東海の中でも全駅訪問については難関路線ともいえる飯田線に突入します。
13:27, 豊橋発。
13:30, 船町着。
衝撃的なのは、ここでは飯田線の線路と名鉄の線路が共有であるという事。
そんな事があるんだぁとびっくり。
そして駅も衝撃的で、ホームに最小限の設備しかない。
駅名標も狭いホームの中にぽつんとある感じ。
さらに衝撃的なのは、駅舎の前の道路が線路の下を通るガードになっているのですが、
その制限高が1.6m。
私は身長が1.7m強なので、普通に歩いたら頭ぶつけるレベル。
でも、通ってみたら頭ぶつけなかったですけど。
車は結構通っていくので、なんでだろうなぁと思ってました。
14:01, 船町発。
14:02, 下地着。
船町駅から豊川を渡ってすぐの所にある駅です。
14:33, 下地発。
14:35, 小坂井着。
ここからは名鉄との併用区間が終わり、飯田線単独の線路になります。
15:07, 小坂井発。
15:10, 牛久保着。
一応有人駅ですが、私はSuicaを使って改札を通りました。
15:39, 牛久保発。
15:43, 豊川着。
豊川から北へ向かおうとすると、列車の本数が減るため難易度が上がります。
この日は日没も近かったため、ここにて駅名標撮影を終了し、
駅近くの交差点で信号の黄色の時間測定を行いました。
結果は次回UPします。
というわけで、この日の駅名標撮影は終了です。
次回は、信号の黄色の時間です。
果たして愛知県の信号の黄色の時間は何秒なのか…。
意外な結果が待っていました。
つづく。
JR東海 飯田線: 船町, 下地, 小坂井, 牛久保, 豊川 をUPしました。
*****
11/22 (土) 撮影分のUPの続きです。
ついにJR東海の中でも全駅訪問については難関路線ともいえる飯田線に突入します。
13:27, 豊橋発。
13:30, 船町着。
衝撃的なのは、ここでは飯田線の線路と名鉄の線路が共有であるという事。
そんな事があるんだぁとびっくり。
そして駅も衝撃的で、ホームに最小限の設備しかない。
駅名標も狭いホームの中にぽつんとある感じ。
さらに衝撃的なのは、駅舎の前の道路が線路の下を通るガードになっているのですが、
その制限高が1.6m。
私は身長が1.7m強なので、普通に歩いたら頭ぶつけるレベル。
でも、通ってみたら頭ぶつけなかったですけど。
車は結構通っていくので、なんでだろうなぁと思ってました。
14:01, 船町発。
14:02, 下地着。
船町駅から豊川を渡ってすぐの所にある駅です。
14:33, 下地発。
14:35, 小坂井着。
ここからは名鉄との併用区間が終わり、飯田線単独の線路になります。
15:07, 小坂井発。
15:10, 牛久保着。
一応有人駅ですが、私はSuicaを使って改札を通りました。
15:39, 牛久保発。
15:43, 豊川着。
豊川から北へ向かおうとすると、列車の本数が減るため難易度が上がります。
この日は日没も近かったため、ここにて駅名標撮影を終了し、
駅近くの交差点で信号の黄色の時間測定を行いました。
結果は次回UPします。
というわけで、この日の駅名標撮影は終了です。
次回は、信号の黄色の時間です。
果たして愛知県の信号の黄色の時間は何秒なのか…。
意外な結果が待っていました。
つづく。