くりこみさんの駅名標ラリーに、
阪急電鉄 神戸本線: 武庫之荘, 夙川 と阪急電鉄 甲陽線: 苦楽園口, 甲陽園 をUPしました。
*****
05/04 (金) 撮影分のUPの続きです。
阪急神戸本線を西に進んでいきます。
10:26, 武庫之荘着。

相対式ホームを持つ地上駅です。
吊り下げ式は新しいタイプのものです。
これまで見てきた中にもこのタイプの吊り下げ式がある駅はありますが、
他の駅もこのタイプの更新していく事になっているのであれば、かなり大変です。
再撮影になる駅がほとんどだ!
阪急7000系武庫之荘入線。

11:07, 武庫之荘発。
次の駅は西宮北口ですが、既に訪問済みなのでここは飛ばします。
11:18, 夙川着。

神戸本線が相対式ホーム、甲陽線が単式ホームの地上駅です。
特急停車駅という事もあり、人が多いです。
ここで甲陽線攻略を始めます。
阪急6000系夙川入線。

12:07, 夙川発。
12:09, 苦楽園口着。

相対式ホームを持つ地上駅です。
各ホームに改札口が設けられていますが、ホーム間を結ぶ地下通路があるため、
上下独立改札ではありません。
阪急6000系苦楽園口入線。

12:30, 苦楽園口発。
12:33, 甲陽園着。

甲陽線の終点です。棒線駅です。
ここでランチタイム。駅前のコンビニでおにぎりを買って食べました。
さて、あっけなく甲陽線攻略が終了しましたので、来た道を戻ります。
阪急6000系甲陽園にて出発を待つ。

12:46, 甲陽園発。
12:51, 夙川着。
神戸本線に乗り換えます。
阪急7000系夙川入線。

12:58, 夙川発。
再び神戸本線を西へ進んで行きます。
つづく。
阪急電鉄 神戸本線: 武庫之荘, 夙川 と阪急電鉄 甲陽線: 苦楽園口, 甲陽園 をUPしました。
*****
05/04 (金) 撮影分のUPの続きです。
阪急神戸本線を西に進んでいきます。
10:26, 武庫之荘着。

相対式ホームを持つ地上駅です。
吊り下げ式は新しいタイプのものです。
これまで見てきた中にもこのタイプの吊り下げ式がある駅はありますが、
他の駅もこのタイプの更新していく事になっているのであれば、かなり大変です。
再撮影になる駅がほとんどだ!
阪急7000系武庫之荘入線。

11:07, 武庫之荘発。
次の駅は西宮北口ですが、既に訪問済みなのでここは飛ばします。
11:18, 夙川着。

神戸本線が相対式ホーム、甲陽線が単式ホームの地上駅です。
特急停車駅という事もあり、人が多いです。
ここで甲陽線攻略を始めます。
阪急6000系夙川入線。

12:07, 夙川発。
12:09, 苦楽園口着。

相対式ホームを持つ地上駅です。
各ホームに改札口が設けられていますが、ホーム間を結ぶ地下通路があるため、
上下独立改札ではありません。
阪急6000系苦楽園口入線。

12:30, 苦楽園口発。
12:33, 甲陽園着。

甲陽線の終点です。棒線駅です。
ここでランチタイム。駅前のコンビニでおにぎりを買って食べました。
さて、あっけなく甲陽線攻略が終了しましたので、来た道を戻ります。
阪急6000系甲陽園にて出発を待つ。

12:46, 甲陽園発。
12:51, 夙川着。
神戸本線に乗り換えます。
阪急7000系夙川入線。

12:58, 夙川発。
再び神戸本線を西へ進んで行きます。
つづく。