くりこみさんの駅名標ラリー に、
埼玉新都市交通 伊奈線: 大宮, 鉄道博物館 (大成), 加茂宮, 東宮原 をUPしました。
10/18 (日)。
この日は埼玉新都市交通伊奈線ニューシャトルの駅巡りをしました。
近場なのに行っていない事が信じられなかったのですが、この日ついに駅訪問する事ができました。
早速UPを開始です。
それではどうぞ。
スタートは大宮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/581a613c7ea0f852e1019c8e9144c805.jpg)
棒線駅ホームです。
ニューシャトルの駅の改札には↑のように各駅異なるイラストがあります。
大宮駅は、そごうにソニックシティなどのイラストで、お買い物をテーマにしているようです。
さて、今回のニューシャトルツアーで使うきっぷは「ニューシャトル1日フリー乗車券」です。
このきっぷでは自動改札機は利用できないので要注意。
くりこみさんは早速大宮駅の自動改札機にこのきっぷを通して、自動改札機に怒られました。
それでは初電の列車に乗ります。
ニューシャトル2000系大宮入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/631bb1426410cff00dc511ca4fa258a8.jpg)
06:00, 大宮発。
06:03, 鉄道博物館 (大成) 着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/83c05f10b0ede3932f0dc7af51d38d0a.jpg)
2面2線の高架駅で有人駅です。
自動改札機が設置されています。
改札内にトイレがあります。
↑が改札口のイラストで、鉄道博物館をテーマにしています。
もう分かりやすいの一言です。
ニューシャトル2000系鉄道博物館 (大成) 入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/33/59028a73f44815486cfc4c164b65717a.jpg)
06:33, 鉄道博物館 (大成) 発。
06:35, 加茂宮着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6c/8195b3894a87c9d607c1b17704e53444.jpg)
2面2線の高架駅です。
改札口には簡易ICカード読み取り機が設置されています。
改札内に駅トイレがあります。
改札口のイラストが↑で、大宮加茂宮郵便局が描かれています。
郵便局としては独特な建物ですね。
朝日がまぶしくなってきました。
朝食代わりにカロリーメイトを食べました。
ニューシャトル2000系加茂宮入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/165bb24e36aea9f2afdf5d683cecef1b.jpg)
07:05, 加茂宮発。
07:07, 東宮原着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/733817bf73952f7da25e2ebf39d56fde.jpg)
2面2線の高架駅で有人駅です。
改札口に簡易ICカード読み取り機が設置されています。
改札口のイラストですが、↑のように桜なわけですが、東宮原駅から伸びる桜並木がテーマです。
桜の季節はきれいなんでしょうね。
駅トイレはありませんが、トイレ新設工事中です。
東宮原駅工事案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/42/763e3d19eb2de300318b8cb4324a0022.jpg)
ニューシャトル2020系東宮原入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6b/e8ba0b9c61f7a95071af448d38134ab3.jpg)
07:27, 東宮原発。
つづく。
埼玉新都市交通 伊奈線: 大宮, 鉄道博物館 (大成), 加茂宮, 東宮原 をUPしました。
10/18 (日)。
この日は埼玉新都市交通伊奈線ニューシャトルの駅巡りをしました。
近場なのに行っていない事が信じられなかったのですが、この日ついに駅訪問する事ができました。
早速UPを開始です。
それではどうぞ。
スタートは大宮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/581a613c7ea0f852e1019c8e9144c805.jpg)
棒線駅ホームです。
ニューシャトルの駅の改札には↑のように各駅異なるイラストがあります。
大宮駅は、そごうにソニックシティなどのイラストで、お買い物をテーマにしているようです。
さて、今回のニューシャトルツアーで使うきっぷは「ニューシャトル1日フリー乗車券」です。
このきっぷでは自動改札機は利用できないので要注意。
くりこみさんは早速大宮駅の自動改札機にこのきっぷを通して、自動改札機に怒られました。
それでは初電の列車に乗ります。
ニューシャトル2000系大宮入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/631bb1426410cff00dc511ca4fa258a8.jpg)
06:00, 大宮発。
06:03, 鉄道博物館 (大成) 着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/83c05f10b0ede3932f0dc7af51d38d0a.jpg)
2面2線の高架駅で有人駅です。
自動改札機が設置されています。
改札内にトイレがあります。
↑が改札口のイラストで、鉄道博物館をテーマにしています。
もう分かりやすいの一言です。
ニューシャトル2000系鉄道博物館 (大成) 入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/33/59028a73f44815486cfc4c164b65717a.jpg)
06:33, 鉄道博物館 (大成) 発。
06:35, 加茂宮着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6c/8195b3894a87c9d607c1b17704e53444.jpg)
2面2線の高架駅です。
改札口には簡易ICカード読み取り機が設置されています。
改札内に駅トイレがあります。
改札口のイラストが↑で、大宮加茂宮郵便局が描かれています。
郵便局としては独特な建物ですね。
朝日がまぶしくなってきました。
朝食代わりにカロリーメイトを食べました。
ニューシャトル2000系加茂宮入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/165bb24e36aea9f2afdf5d683cecef1b.jpg)
07:05, 加茂宮発。
07:07, 東宮原着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/733817bf73952f7da25e2ebf39d56fde.jpg)
2面2線の高架駅で有人駅です。
改札口に簡易ICカード読み取り機が設置されています。
改札口のイラストですが、↑のように桜なわけですが、東宮原駅から伸びる桜並木がテーマです。
桜の季節はきれいなんでしょうね。
駅トイレはありませんが、トイレ新設工事中です。
東宮原駅工事案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/42/763e3d19eb2de300318b8cb4324a0022.jpg)
ニューシャトル2020系東宮原入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6b/e8ba0b9c61f7a95071af448d38134ab3.jpg)
07:27, 東宮原発。
つづく。