くりこみさんの駅名標ラリー に、
JR東日本 信越線・しなの鉄道 北しなの線: 長野 とJR東日本 北陸新幹線: 長野 をUPしました。
*****
02/24 (金) 撮影分のUPの続きです。
10:32, 安茂里着。
前日訪問時、駅窓口が閉まっていたので、この日再訪問。
駅窓口が開いていたので駅スタンプがあるか駅員さんに聞いた所、無い、と言われました。
E127系100番台安茂里入線。

10:51, 安茂里発。
10:55, 長野着。

まずは在来線ホームから撮影。
吊り下げ式が非電照・多言語化されました。
スタンド式と壁取り付け式の写真駅名標には、「北しなの線」のシールが貼られました。
長野の駅名標更新情報については、くりこみさん日記 2018/06/23記事 かん様コメント にて頂いていました。
吊り下げ式は一旦LEDで更新されたようですが、さらに非電照に更新されたようです。
情報ありがとうございます。
続いて、入場券を買って北陸新幹線ホームへ。

吊り下げ式、柱式ともに多言語化されました。
こちらについては、くりこみさん日記 2018/03/25記事 Kawasaki様コメント、くりこみさん日記 2017/12/16記事 pino様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
北陸新幹線改札を出て、続いて向かったのは…。
つづく。
JR東日本 信越線・しなの鉄道 北しなの線: 長野 とJR東日本 北陸新幹線: 長野 をUPしました。
*****
02/24 (金) 撮影分のUPの続きです。
10:32, 安茂里着。
前日訪問時、駅窓口が閉まっていたので、この日再訪問。
駅窓口が開いていたので駅スタンプがあるか駅員さんに聞いた所、無い、と言われました。
E127系100番台安茂里入線。

10:51, 安茂里発。
10:55, 長野着。

まずは在来線ホームから撮影。
吊り下げ式が非電照・多言語化されました。
スタンド式と壁取り付け式の写真駅名標には、「北しなの線」のシールが貼られました。
長野の駅名標更新情報については、くりこみさん日記 2018/06/23記事 かん様コメント にて頂いていました。
吊り下げ式は一旦LEDで更新されたようですが、さらに非電照に更新されたようです。
情報ありがとうございます。
続いて、入場券を買って北陸新幹線ホームへ。

吊り下げ式、柱式ともに多言語化されました。
こちらについては、くりこみさん日記 2018/03/25記事 Kawasaki様コメント、くりこみさん日記 2017/12/16記事 pino様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
北陸新幹線改札を出て、続いて向かったのは…。
つづく。