くりこみさんの駅名標ラリー に、
JR東日本 中央線: 初狩, 笹子, 甲斐大和 をUPしました。
*****
03/03 (日) 撮影分のUPの続きです。
甲府に宿をとり「JR中央線・富士急行線 エキタグスタンプラリー」に参戦した2日目。
スタンプラリーの方はコンプリートしたので、駅名標撮影をメインに1駅ずつ中央線を上って行きます。
08:50, 甲斐大和着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/77/5f31f19f555b0352fe7aeaab33416734.jpg)
2面3線の地上駅で無人駅です。
駅名標は吊り下げ式、柱式とスタンド式があります。
211系2000番台甲斐大和入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/2bdb5a43ab647bcad247c93e198298c7.jpg)
09:23, 甲斐大和発。
09:28, 笹子着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/8ad5c8b7b63422dc1beec5c3e69120e3.jpg)
島式ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は吊り下げ式、柱式とスタンド式があります。
211系0番台笹子入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/6d9ad8e0c909a017612266a698098ab2.jpg)
09:59, 笹子発。
10:05, 初狩着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3d/304092af9feadb560d0f1201b55942c8.jpg)
島式ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は吊り下げ式、柱式とスタンド式があります。
211系2000番台初狩入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/34b3845bb8eb2dba4a4e24c813703f98.jpg)
10:36, 初狩発。
つづく。
JR東日本 中央線: 初狩, 笹子, 甲斐大和 をUPしました。
*****
03/03 (日) 撮影分のUPの続きです。
甲府に宿をとり「JR中央線・富士急行線 エキタグスタンプラリー」に参戦した2日目。
スタンプラリーの方はコンプリートしたので、駅名標撮影をメインに1駅ずつ中央線を上って行きます。
08:50, 甲斐大和着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/77/5f31f19f555b0352fe7aeaab33416734.jpg)
2面3線の地上駅で無人駅です。
駅名標は吊り下げ式、柱式とスタンド式があります。
211系2000番台甲斐大和入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/2bdb5a43ab647bcad247c93e198298c7.jpg)
09:23, 甲斐大和発。
09:28, 笹子着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/8ad5c8b7b63422dc1beec5c3e69120e3.jpg)
島式ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は吊り下げ式、柱式とスタンド式があります。
211系0番台笹子入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/6d9ad8e0c909a017612266a698098ab2.jpg)
09:59, 笹子発。
10:05, 初狩着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3d/304092af9feadb560d0f1201b55942c8.jpg)
島式ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は吊り下げ式、柱式とスタンド式があります。
211系2000番台初狩入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/34b3845bb8eb2dba4a4e24c813703f98.jpg)
10:36, 初狩発。
つづく。