JR東日本 両毛線: あしかがフラワーパーク, 富田 をUPしました。
*****
03/10 (日) 撮影分の続きです。
エキタグ「ぐんまローカルスタンプラリー」に参戦の2日目。
前回UPで前橋まで来ました。
今回UPはその続きです。
前橋から両毛線に乗車。
09:10, 足利着。
エキタグを押印。
これで「ぐんまローカルスタンプラリー」コンプリートです。
ミッションをクリアした事だしお家へ帰ろう…にはまだ早いので、この後は駅名標撮影に充てます。
211系3000番台足利入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6e/c14f33b468f0fd0f9d35030f852ae3ff.jpg)
09:46, 足利発。
両毛線に乗車。
09:51, あしかがフラワーパーク着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/d62dc1bf9d97cfffbf410a31e52ff62e.jpg)
両毛線の新駅です。
長らく放置していましたが、ようやく訪れる事ができました。
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は吊り下げ式、柱式とスタンド式があります。
211系3000番台あしかがフラワーパーク入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/eee2535528925bb6aa43a14f9a121c5c.jpg)
10:51, あしかがフラワーパーク発。
両毛線に乗車。
10:53, 富田着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/93d1cfe317c80b01cc49d2a3d1f4bcb4.jpg)
相対式ホームの地上駅で無人駅です。
ホーム間は跨線橋で結ばれています。
駅名標は柱式とスタンド式があり、スタンド式の隣駅表示が「あしかがフラワーパーク」と反映されています。
ここでこの日の撮影は終了。
お家へ帰りましょう。
211系3000番台富田入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9b/e7cbb99a7129ece3fbfd0e1db82ae7b0.jpg)
11:52, 富田発。
両毛線に乗車。
12:23, 小山着。
東北新幹線に乗り換えます。
12:35, 小山発。
東北新幹線なすの274号に乗車。
12:50, 大宮着。
お家へ帰るのでした。
おしまい。