くりこみさんの駅名標ラリー に、
JR東日本 東北線: 大宮 とJR東日本 東北新幹線: 小山 とJR東日本 水戸線: 小山 をUPしました。
*****
03/19 (日) 撮影分のUPの始まりです。
この日は偕楽園駅の駅スタンプを押しに常磐線へ行きました。
それでは大宮からスタートです。
大宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/32831c4fff69b1bc3e4f36e75defe2d3.jpg)
中央改札外に特設のスタンド式が設置されています。
常設なのか期間限定なのか分かりません。
06:45, 大宮発。
東北新幹線やまびこ201号に乗車。
07:01, 小山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8b/310446d4f452d4bdd6137b7a7be2b87a.jpg)
新幹線下りホームに続き、上りホームの吊り下げ式も漢字主体の非電照に更新されました。
水戸線ホームへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/51bccce2201b4e520754098aab389037.jpg)
柱式が水戸線オリジナル仕様になっています。
この後、西口エスカレーター付近にある第1種も撮影。
こちらについては、くりこみさん日記 2022/07/14記事 pino様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
ここで朝食タイム。
吉野家で牛丼を食べました。
それでは偕楽園駅へ向かいましょう。
水戸線で友部まで行きます。
E531系小山にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/44/c2efa46616042415b36247f48e01ae00.jpg)
08:23, 小山発。
つづく。
JR東日本 東北線: 大宮 とJR東日本 東北新幹線: 小山 とJR東日本 水戸線: 小山 をUPしました。
*****
03/19 (日) 撮影分のUPの始まりです。
この日は偕楽園駅の駅スタンプを押しに常磐線へ行きました。
それでは大宮からスタートです。
大宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/32831c4fff69b1bc3e4f36e75defe2d3.jpg)
中央改札外に特設のスタンド式が設置されています。
常設なのか期間限定なのか分かりません。
06:45, 大宮発。
東北新幹線やまびこ201号に乗車。
07:01, 小山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8b/310446d4f452d4bdd6137b7a7be2b87a.jpg)
新幹線下りホームに続き、上りホームの吊り下げ式も漢字主体の非電照に更新されました。
水戸線ホームへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/51bccce2201b4e520754098aab389037.jpg)
柱式が水戸線オリジナル仕様になっています。
この後、西口エスカレーター付近にある第1種も撮影。
こちらについては、くりこみさん日記 2022/07/14記事 pino様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
ここで朝食タイム。
吉野家で牛丼を食べました。
それでは偕楽園駅へ向かいましょう。
水戸線で友部まで行きます。
E531系小山にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/44/c2efa46616042415b36247f48e01ae00.jpg)
08:23, 小山発。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます