くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東日本 大船渡線: 気仙沼, 下船渡, 大船渡魚市場前, 大船渡 をUPしました。
*****
10/08 (日) 撮影分のUPの始まりです。
この日のメインは大船渡線BRTの新駅とその両隣の駅訪問です。
では、宿をとっている気仙沼からスタートです。
前日、気仙沼駅の大船渡線BRT駅名標1枚撮りそこねていたのを撮影。
気仙沼からBRTに乗車。
07:31, 気仙沼発。
08:51, 大船渡魚市場前着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/a73b0d24b6316a8068bb3a5a9d6eca5c.jpg)
駅から坂を下った所に魚市場があります。
この駅の第1種は坂を下った所からでないと撮影できない箇所に付いてます。
坂を下った、という事は、駅に戻るにはその坂を上らねばなりません。
09:13, 大船渡魚市場前発。
09:16, 下船渡着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f9/35b39b388b1b15c6a6f9d8ac80a96697.jpg)
大船渡魚市場前駅開業で、隣駅表示が変わりました。
BRTは運転間隔が比較的短い方なので、
割とせわしない旅程になっています。
09:31, 下船渡発。
09:38, 大船渡着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/053e6c5c73f455c7b27372cfabe654e2.jpg)
こちらも大船渡魚市場前駅開業で、隣駅表示が変わりました。
前回訪問時に比べ、駅周辺の様子が大きく変わりました。
それでもまだ更地が目立ち、復興の道半ばという印象を受けました。
10:00, 大船渡発。
つづく。
JR東日本 大船渡線: 気仙沼, 下船渡, 大船渡魚市場前, 大船渡 をUPしました。
*****
10/08 (日) 撮影分のUPの始まりです。
この日のメインは大船渡線BRTの新駅とその両隣の駅訪問です。
では、宿をとっている気仙沼からスタートです。
前日、気仙沼駅の大船渡線BRT駅名標1枚撮りそこねていたのを撮影。
気仙沼からBRTに乗車。
07:31, 気仙沼発。
08:51, 大船渡魚市場前着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/a73b0d24b6316a8068bb3a5a9d6eca5c.jpg)
駅から坂を下った所に魚市場があります。
この駅の第1種は坂を下った所からでないと撮影できない箇所に付いてます。
坂を下った、という事は、駅に戻るにはその坂を上らねばなりません。
09:13, 大船渡魚市場前発。
09:16, 下船渡着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f9/35b39b388b1b15c6a6f9d8ac80a96697.jpg)
大船渡魚市場前駅開業で、隣駅表示が変わりました。
BRTは運転間隔が比較的短い方なので、
割とせわしない旅程になっています。
09:31, 下船渡発。
09:38, 大船渡着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/053e6c5c73f455c7b27372cfabe654e2.jpg)
こちらも大船渡魚市場前駅開業で、隣駅表示が変わりました。
前回訪問時に比べ、駅周辺の様子が大きく変わりました。
それでもまだ更地が目立ち、復興の道半ばという印象を受けました。
10:00, 大船渡発。
つづく。