くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

05/18: 大河津分水 その6

2008-05-18 01:58:16 | 日記
まだ分水ネタですみません。



前回の宿題,分かりましたか?
上の写真の青丸の所にサッカーボールがあります。


ところで,この分水,一体どこが境目なのでしょうか。
地図で見ると川幅が線になるので,「ここが境目」と断言できます。
ところが,いざ現場へ行ってみると,何を基準に境目を決めるかが分からなくなります。

たけしのコマネチ大学数学科 副読本でも書かれているのですが,

「日本の海岸線の長さって正確に測ろうとしても無理じゃないか。
だって,波打ち際まで考えたら,海岸線の定義が不明瞭。
結局どこかでなましているんだろう」

といった内容が書かれていました。
それがフラクタルと関連するという部分で,海岸線の長さと数学との密接な関係が存在するようです。


では,

「大河津分水の境目はどこなのか」

答えは,次回。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 05/17: 大河津分水 その5 | トップ | 05/19: ワイヤレスでネット接... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事