くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

10/20: 名古屋ツアー2016 #05 関西線 八田~桑名 UP

2016-10-20 22:29:45 | JR東海 駅名標ラリー
くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東海 関西線: 八田, 春田, 蟹江, 永和, 弥富, 長島, 桑名 をUPしました。

*****

03/21 (月) 撮影分のUPの始まりです。

211系5000番台亀山行きが名古屋にて出発を待つ。

08:18, 名古屋発。

08:24, 八田着。

高架駅です。
近くに近鉄の駅があります。
地下鉄の駅もありますが、地面の下なので見えませんでした。
ホームは2面3線ですが、ホーム長はそれほど長くありません。
この日も晴れましたが、前日よりも前々日よりも寒い。
特に、風が強かったです。
313系1300番台八田入線。

08:51, 八田発。

08:54, 春田着。

八田駅に引き続き、高架駅です。
こちらは相対式ホームになっています。
駅名がいかにも春らしいもので…って駅名に「春」という文字が入っているんだから当たり前だー、と突っ込む。
春なのに寒いギャグですみません。
313系1300番台春田入線。

09:21, 春田発。

09:23, 蟹江着。

宙吊りの壁取り付け式(?)が2番線にあります。
もとはスタンド式だったんだろうけど、壁に取り付けられて、まるで宙に浮いているように見えます。
相対式ホームを持つ地上駅です。
1番線と2番線は跨線橋で結ばれています。
昔の名残なのか、ホーム長は結構あります。
313系1300番台蟹江入線。

10:01, 蟹江発。

10:05, 永和着。

駅周辺に風よけとなる建物が無くて、ホームは吹きさらし。
風が冷たくてさむかったです。1日目 (武豊線の駅めぐりした日) とはえらい違いだ。
2番線に待合室が設けられているのも納得。冬はもっと寒いのかな…。
キハ85系紀伊勝浦行き永和通過。

313系1300番台永和入線。

10:29, 永和発。

10:34, 弥富着。

地上で日本一低い駅。

…だそうです。この駅には名鉄尾西線も乗り入れています。
いつか名鉄ツアーの時に来る事になるんだろうなぁ。
それが近い未来なのか遠い未来なのかは分からない。
313系1300番台弥富入線。

11:07, 弥富発。

11:10, 長島着。

幅の狭い島式ホームのある無人駅です。
木曽川を渡って三重県に入りました。
近鉄が近くを通っていて、かなり頻繁に列車が通って行きました。
いつか、近鉄ツアーでやってくるんだろうか…。
313系1300番台長島入線。

11:41, 長島発。

11:45, 桑名着。

桑名駅前にはビジネスホテルもコンビニもあるので、
ここを拠点にラリーできそうです。
近鉄も養老鉄道も駅名標を撮影しようと思えばできましたが、省略。
今度来た時に撮影する事にしました。
実は、今日のうちに四日市まで行きたかったのです。
この日が3連休最終日。
帰りの新幹線の時間の都合で、あまり寄り道ができない旅程になっているのです。
おにぎりを食べて、さあこの日の後半戦に突入だ。
313系1300番台桑名入線。

12:47, 桑名発。

つづく。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/18: 信号の黄色の時間 岐... | トップ | 10/23: JR東日本ナンバリング... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JR東海 駅名標ラリー」カテゴリの最新記事