くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

08/21: 駅ナンバリング目黒と、ポケモン消えた桜木町 UP

2016-08-21 15:39:10 | JR東日本 駅名標ラリー
くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東日本 山手線: 目黒JR東日本 根岸線: 桜木町 をUPしました。

*****

08/20 (土) 撮影分のUPです。

今回は、速報です。
JR東日本駅ナンバリング第1号、山手線の目黒駅の駅名標を昨日撮影してきましたので、
早速サイトにUPしました。

14:09, 目黒着。
吊り下げ式はLED化されると思っていましたが、
その予想は見事に覆されました。
吊り下げ式のカバーが交換されたという形になっており、
JY22のナンバリングの箇所だけをシール対応するという第2の予想も外れました。
柱式は、全て変更になりました。
どうやら、従来あったアクリルの上から全体を覆うシールで対応しているようで、
よく見るとアクリルが端の部分だけちらっと顔をのぞかせています。
なるほど、こうなるのねぇと参考になりました。
今後、これが他の駅にも広まっていくわけです。
14:48, 目黒発。

それでは、次の目的地へ向かいましょう。
次は、桜木町へ行きます。
ポケモンのイラストが入っているらしいので、
しかも期間限定なので、今のうちに行かないと撮り逃してしまいます。

14:55, 品川着。
15:06, 品川発。

東海道線に乗ってがたんごとん。

15:23, 横浜着。
15:28, 横浜発。

15:30, 桜木町着。
さて、ポケモンのイラストの入っている駅名標を…あれ?
ポケモンのイラストがない!
第1種に一部変更が見られましたが、ポケモンのイラストは…ない。
遅かったか!
桜木町の駅名標は通常モードに戻ってました。
16:04, 桜木町発。

途中、お買いものをして、お家へ帰りました。

この日の撮影はおしまい。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする