ねこねーさんのお知らせに有ったアレ。

おっとっとです。「うちのタマ知りませんか?」のキャラクターとコラボという商品。
蓋の中にも情報満載。

なんだか盛り上がっている様です。
オリジナル小説まで11月末に発売予定だそうです。
しか~~し「タマとと丸」は無かったです。

「タマちゃんより、鈴ちゃんでしょ?」


おっとっとです。「うちのタマ知りませんか?」のキャラクターとコラボという商品。
蓋の中にも情報満載。


なんだか盛り上がっている様です。
オリジナル小説まで11月末に発売予定だそうです。
しか~~し「タマとと丸」は無かったです。


「タマちゃんより、鈴ちゃんでしょ?」
もう売ってるんですね、ねこねーさんも
コンビニをチェックしてみようっと♪
しかも、これでもかっ!ってくらい
パッケージの中面が情報満載…(笑)
タマ仲間の紹介も全員分、書いてありそうですね。
これで新しいタマファンが増えるかな?
タマとと丸は、やっぱりレア?
ぜひお目にかかりたいものです!
でもこれはちょっと大きめの箱で2袋入りの分の
「うす塩味」(普通の今まである味)でした。
タマとと丸、探したんですけど
鈴ちゃんがすぐ横で不思議そうに眺めてましたが(笑)
在ればすぐに見つかる筈なのです、かなり大きめの目立つヤツですから
発売されましたね。
内容がわからないけど・・・
消えたら、なんて考えるのもいやですよね
猫母さんたちに喧嘩売ってんのかい
って読んでもいないのに思ってしまった。
気になる小説タイトルでした。
富山で買った飴の袋も楽しくてつい買ってました。
私も見つけたら買ってみようっと。
『告白』『悪人』『モテキ』など、次々に時代を先取りするヒット作を飛ばし、
東宝の名プロデューサーとして、国内外で知られる川村元気さんが、
今度は映画ではなく小説を書いて、これもまた話題作として注目されそうだ。だそうです。
悲しいけど面白い所もある考えさせられるストーリーの様であります。
可愛いキャベツという名の猫も登場するらしいですよ。
こういうキャラクターは日本が断然多いですね。
楽しいお土産のパッケージはつい買っちゃいますね(笑)
お菓子よりも 蓋の裏を見たくてついつい買いそうですね
小説まで出るんですか
面白そうですね~
お菓子のコーナーにあるかな~
お菓子はいろんなものが有りますね。
こちらのキャラ、タマちゃん懐かしいですね、30周年だそうです。(来年で)
そしてこの「おっとっと」も同じ年数だそうで。
スーパーやコンビニにもあるそうですよ。