映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

今日は大阪の四天王寺さんへ。

2010-10-31 21:28:13 | Weblog
ダンナのおじいちゃん、おばあちゃんのお墓参りに行きました。

月命日でも何でも無いのですが。行ける日に行かないと仕方が無いので。

生憎のお天気でした。


 


その後、そのままダンナの実家に寄り、
近況報告と義母に先日、千林で購入した洋服を持って行きました。

とても喜んでくれました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイニングにカーペットを敷くと。。

2010-10-30 20:58:54 | Weblog


この遊び。しっぽが出てます。

 



この裏側の毛羽立ちは、屋根裏に仕舞っていると、猫達がその丸めたカーペットの上で
爪とぎするからです。。





そんな鈴を遠くから。



栗ちゃんの冷たい視線。




「まだまだ、若いわね~」って見ているんでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労コンパイ。。。

2010-10-29 14:39:10 | Weblog
疲れました~~

なのに明日もお仕事ですね。

しかし、3日は祭日。。もうちょっと頑張ります。

昨夜はダンナと夕食にラーメン屋さんに行きました。
でも、イヤ~~な予感。看板の隅っこに「とんこつ」の文字。
仕方なく、味と匂いの判りにくい雰囲気の「赤河童」なるものを食べました。



ダンナは普通の「河童らーめん」


最近、近く(といっても車で7~8分)にopenした
「河童本舗」というラーメン屋さん。看板には大阪千日前と書いてありました。
器はこの写真はHPから拝借したので、食べた時はメタルどんぶりでした。
銀色のステンレスの様などんぶり鉢でした。

その後、家でドラマを見ながらのアイロン掛けをして
お風呂に入って、、、そしたら私の「とんこつアレルギー」です。
気持ち悪い。。
お口直しに「巨峰サワー・チュウハイ」1缶飲んで
9時から放送の「プリズン・ブレイク」見て寝ました

やっぱり「とんこつ」は無理ですね~~。
殆どスープも飲んでいないのだけど。。
「プリズン・ブレイク」はどうして?と思うような展開の数々。。

知事や国家安全保障の役人までが、自分を守る為に彼らを殺そうとする?
脱獄犯達が皆、正義の味方で、
政府の役人や将軍と呼ばれる組織、大層な大金持ちの様な人はみんな、
凄い悪人なんです!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマもそろそろクライマックス!

2010-10-27 20:23:21 | Weblog
最終シーズンですから。佳境です。
(LOST、ヒーローズ、プリズン・ブレイク)

私からすると、プリズン・ブレイクについては脚本に無理がある。
やっぱり脱獄の話だから、脱獄したら終わりで良かったのでは?
まあ逃亡して、無実の罪をはらすまでは有りだとは思いますが。。

今、一番お気に入りはね~。。「ナース・ジャッキー」



意外でしょう??でも、とても面白いんです。
30分と短いドラマで登場人物の人間関係が複雑。

ただ、明日の夜がツライです。

「プライベート・プラクティス」が始まる。けれど「ER」と同じ時間!!
これが困り者。両方同時には見れないし、録画しながら別の番組も
普通のアナログ番組しか見れない。。

仕方が無いので「ER」の優先。
(15年間ファンで在り続けたドラマの最終シーズンですから)

「プライベート・プラクティス」は実は前シーズン最終回に
恐ろしい出来事があったのですが
(臨月の妊婦の精神科医が自分の精神病患者(女性)にお腹の子供を、
自宅の床で刃物を使ってお腹を割いて出されそうになるという事件で。。。終わった。)

ク~~~~日曜日の再放送まで我慢します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの横のスピーカーの上。

2010-10-26 20:16:08 | Weblog


半分寝ながら、横に居ます。(イビキはかいてません)



おっと。写真を撮ると起こしてしまいました。

さっき迄、膝の上で自分の肉球を吸っていたんですが。。。

今はどこかへ行ってしまいました。きっと和室のホットカーペットの上でしょう。

大阪も冷え込んできました。帰りのバイクは寒かったです。

明日からはもっと着込まなくては。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました。誕生日プレゼント。

2010-10-25 19:08:48 | Weblog
専務の奥さんからです。



パープルのお財布。カード入れもたっぷりの使いやすそうな財布。



鈴ちゃんもチェック中。

数年前から、いつも頂きます。ただ、彼女のお誕生日が来月ですから
プレゼント交換の様な感じです。

このお財布、ブランド物で結構お高い。どうしよう!!

お返しを考えなくては。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は千林商店街に行ってきました。

2010-10-24 21:11:12 | Weblog
いろんなものがお安く買えます。
特に洋服。義母に頼まれて買いにいってきました。

母親の洋服はさておき、ついでに買った私の服。



ポリエステルと毛の、襟にワイヤーの入ったチュニック・ベスト。
今回はAラインの服ばかりになってしましました。



こちらもポリエステルのニットで大きなポケットが付いたチュニック・ベスト。
下に黒や赤を合わせるつもりです。



こちらは長袖ブラウス。締めて¥1575です。1枚なんと525円なんですよ~。

母親のは1050円のセーター2枚、525円の長袖カットソー2枚を購入しました。

それで今日は自宅でゆっくり。。ともいかず、
朝から「ゆうぜんかずら」の剪定というか伐採。
パンジーとシクラメンの植え替え。

ダイニングの床掃除して、カーペットを敷き。
冬物を取りやすくして、夏物を収納。

そんな事をしておりました。まあ、合間に撮り置き海外ドラマを見てましたけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も胴は長いのよ~。

2010-10-23 19:56:45 | Weblog
 

こんな感じです。胴体のわりに足の短い鈴ちゃんです。

今夜は社長の妹さんと社長のお母さんと3人で食事しました。

実はもう1人の専務夫人が来れなくて、急遽、お母さんになったのです。

お魚の美味しいお店です。

魚の煮付け

キスの天ぷら(あられ衣)

カワハギの焼き物と万願寺ししとう

こんな料理でした。ほかにも蛸や帆立貝柱など。。美味しかったです。
生グレープフルーツ・酎ハイ1杯飲みました。

おまけ。

私の大好物。「喜八洲」のみたらしだんご。





鈴ちゃんはこのヒモが気になって。。



大阪の十三(ジュウソウ)にあるお店。
昨夜、ダンナの実家に行った帰りに寄りました。

何度もテレビでも紹介されていますので
昨夜も列が出来てました。

たれがたっぷりで、円筒状なので良く絡んで美味しいんです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一長い猫。

2010-10-22 07:48:22 | Weblog
【ロサンゼルス支局】米ネバダ州リノの5歳の雄ネコ「ステウィー」が、「世界最長のネコ」としてギネス世界記録に認定された。



 地元紙によると、「ジェントルジャイアント(穏やかな巨人)」と言われるメインクーン。鼻先からしっぽの先までが123センチ。日本人の7歳男児の平均身長に匹敵する。それまでの記録を約1.3センチ更新した。

 飼い主のロビン・ヘンドリクソンさんによると、3年ほど前から、度々、「ワオ、何て長いネコなの」と言われるようになったという。ヘンドリクソンさんは、「ステウィーが学校で、子供の癒やしに一役買えれば」と話している。

凄い長くて優雅ですね~。私の身長と30センチくらいしか変わらない。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモショップに行ってきました。

2010-10-21 19:59:15 | Weblog
私はiphoneなんですが、ダンナはドコモです。

ダンナの番号は2つ在って、1つがムーバだったのですが
この地域のアンテナが無くなるのでFOMAに機種変更がタダ!になりました。

実はこのムーバの電話は義父が使っているのです。
名義はダンナで支払いもウチなんですが。

このタダが凄いです。どの機種でも良いんだそうで、
「自由に選んでください」だって。。

結局、防水機能付きのらくらくフォンの一番新しいもの。
普通に変更すれば48000円もする品物。
それが無料でした。

義父はもう要らないとか言ってましたが、、
今日実際に引き取りに行くとやっぱり要るそうで。
結局、義父への良いプレゼントになりました。

喜んでくれるといいですが。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする