goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

今日も寝室で撮影しましたよ~。

2011-11-30 21:31:45 | 
先ずは栗ちゃんの寝姿。





ちょっとだけ、薄目を開けてます。



そして遊びながら撮影した鈴ちゃん。

殆どが顔無しのブレブレになったので。

2枚だけです。





目はオモチャを見ているのです。

でもオモチャをカメラに添えても、目を背けちゃう。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテンの隙間から。

2011-11-29 20:01:44 | 




隠れて見ている鈴ちゃん。

何故か??

それはね。



栗ちゃんが私ベッドの上にいるから。



「なにか文句でもある?」とカーテンの側迄やって来た栗。

しばらくすると。。こんなところに。





栗ちゃんの3階のハウスです。
横に付いたシャカシャカトンネルは遊びませんでした。

そのうえ、ハウスの部分に鈴ちゃんが乗るのでひしゃげています。





それでも栗ちゃんはココもお気に入り。

私がベッドに入るまではココで待ってます。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜のオフ会のメニュー位はちゃんと書かないとね。

2011-11-29 10:10:09 | オフ会
・生ハムをお好きなだけ
・バゲットをお好きなだけ
・彩野菜のスティックサラダ

・白菜のスピニング・シーザーサラダ
(生の白菜の美味しい食感!)

・いろいろ茸のあつあつアヒージョ
(辛いけどきのこの良い香り)

・鱈とじゃが芋のほくほくコロッケ
(丸くて小さいフワフワでした)

・スズキの赤ワインマリネを黒胡椒焼きに

・冬野菜とお豆腐のとろとろ明太子ソース
(さくらえびさんが唯一苦手だった。。魚卵が苦手らしいです)

・シェフ特製デザート

&特別にチョコレートの盛り合わせでした~。

写真はさくらえびさんとわんこさんが撮影しておりましたので。。

私は食べるのとおしゃべりに忙しかったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、帰って来ました。

2011-11-28 23:46:51 | オフ会
さくらえびさん&わんこさん、有り難うございました。

楽しい時間でした。あっという間に11時を回っていましたね。

ワイン&生ハム&色んなお料理を食べました。

たくさんお話しました。

4月がより楽しみになりました。

私は写真を撮らなかったので、この辺で失礼します。

あとはお二人のブログをお楽しみに。。。

今からお風呂に入って寝ます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの飾り。

2011-11-27 15:22:52 | インテリア




2階の出窓の一角にこんな感じ。



玄関のリースです。



内側から見ると、外が明るいので、







こんな風に見えます。

外が暗いと、中の光が漏れて、外側の方がキレイです。




玄関の内側のリース。

こんな感じです。以前はツリーも飾っていましたが、

それが壊れてからは買い替えてません。

そうそう、ダンカースから頂いたオーナメントも吊るしましょう。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいプレゼント。

2011-11-26 22:38:05 | プレゼント
先日、コメントを頂いた竹内さんが、

ダンカースさん(以前の会社の社長夫妻)からの贈り物を

宅急便で送ってくださいました。



そして、その箱の内側には



見慣れた社長の判り易い英語の文章が。。

「シュテューリンゲンに来てくださいね」だって~~嬉しい

でも、まだ行けそうに無いなぁ~

キレイなベルが付いたラッピングの中身は



Bigなチョコレートとスカーフとスカーフを留める木靴でした。



シュテューリンゲンというのはドイツの街の名前です。
彼らは今そこで暮らして居ます。(とても歴史のある大きな家です)

StühlingenはドイツのWaldshut地区にこじんまりとある快適な町です。

最寄りの大規模な街からは離れていて、シャフハウゼンで15キロくらいですが、
スイス国境に近いため、多くのドイツの人々がスイスに日帰り旅行する時などに、
ここに滞在するそうです。

そういう旅行客以外の人々はStühlingenは
見事な山の景色と素晴らしい田園地帯を満喫出来る場所として人気が有ります。

いつか行くぞ~~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の私のベッドは。。

2011-11-25 11:18:11 | 


鈴ちゃん。今朝もお散歩、寒かったね~。
あら?舌がまたちょっと出てるよ。



栗ちゃん。



今朝はたくさんご飯を食べました。



だけど。。2匹の距離は~



こんなのです。

真ん中の盛りあがった所に、湯たんぽが入っています。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレイズ・アナトミーというドラマ。

2011-11-24 20:02:25 | 海外ドラマ
ず~~っと「ER緊急救命室」を見続けていた私には、

おちゃらけの軽い、医療の現場でありながらも、
ラブ・コメディとしてとらえて来たドラマです。



やたらとキャラがくっ付いたり、離れたり、病気も手術もそっちのけで、
医師や看護士などのラブゲームが花盛りのドラマ。

そんなドラマでも「音楽」の存在は大きく、ドラマのサントラを持っているのも
このドラマです。



先日、放送された「ミュージック・ストーリー」!

これは特殊な内容だった為に、手術室で歌が唄われる状況!!

でも、その歌唱力にビックリでした。

形成外科医のカリーが交通事故に遭い、瀕死の重傷。

そのカリーが目にする自分の分身(魂)、それが唄っていんるんです。
つまり幻覚とも夢とも思われる、カリーの脳の叫びだったのですね。

カリーだけではなく、医師達も唄い出します。

それが今迄に放送で流れた名曲の数々。

脚本家が鼻を膨らませて熱く語る必見のストーリーでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は曇り空。

2011-11-23 20:39:09 | 


栗ちゃんが珍しく客間にいました。

そうそう、出窓の新しいベッドを置いてあげたのだった。

ちゃんとベッドに入ってます



「眠いから起こさないでください」って睨まれちゃいました。



まあるい背中です。

映画『三銃士』こちらも2Dの字幕で観て来ました。

オーランド・ブルームはあんまり出て来なかったですね。
でも、最後に続きを予想される様な意味深なカットがありましたけど。

ストーリーも判り易く、子供達が観ても喜ぶかな?と思いました。

アカデミー受賞者のクリストフ・ヴァルツは今回も悪役で
チャーミングな枢機卿を演じていました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今も横にいます。

2011-11-22 19:15:08 | 


すました顔で大人しく座っている様ですが。

実は猫じゃらしのネズミが動くのを待っています。



おっ。捕まえました。



ダメダメ、このまま持って行くと、

尻尾が取られて、ネズミ本体もベチャベチャになって
紐からちぎられてしまいます。

今日もまだまだ遊んで~~モード全快の鈴ちゃんでした。


明日は友達と「三銃士」観て来ます。

早く行かなきゃ、今週で終わっちゃうそうです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする