映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

悩める日々。

2013-07-31 23:03:07 | 海外ドラマ
最近、海外ドラマが面白い作品が多いです。

先日の土曜日、一人家に居てCS放送を見ていると

新しいドラマがいくつも有って、それを観たら。。

また、続きも観たくなっちゃう~。

しか~~し、フルタイムで働くと、夜遅くまで起きているとツライですね。

今日はもう断念です。

23時からはもう見れませんね。

WOWOWの23時からのドラマは全て録画して見ているので、

CS放送の分はやっぱり3つ位が限度かなぁ。







今はこの3つですね~。

8月5日からはもう一本増えそうです。。

「しょうもない悩み」でした(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枕の横。

2013-07-30 19:41:52 | 


鈴の寝場所です。



私の枕の真横に居ます。



髪の毛が洗って濡れていると、毛繕いしようとするんですよ~

こんな調子なので、栗ちゃんは嫌がって、滅多に私のベッドに来なくなりました。

また寒くなったら来てくれるかな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨模様の大阪です。

2013-07-29 16:10:12 | Weblog
でも早朝は降っていませんでしたので、

栗&鈴のお散歩はいつも通りです。


最近の栗ちゃんは若いときの様に、小窓から出入りする様になりました。

窓にジャンプして、アルミサッシの枠をすり抜け、

業務用エアコンの室外機の上に降り、

そこから地面に飛び降りるという事を毎回しています。

帰ってくるときはその逆です。


これは私にとってはとてもラッキーなのでありまして、

まだ着替えも、顔も洗っていなくても窓を開ければ出て行ってくれます。

そして、忙しい朝の支度をしながらも様子を見て、窓を開ければ帰ってきますから。。


でも鈴ちゃんはそうはいきませんね~。

ちゃんと着替えて、虫除けスプレーをかけて、帽子をかぶって

ようやく鈴ちゃんにリードを着けて散歩です。


いつも栗の方が長時間なので、こういうお散歩の仕方が良いですね。

鈴には少し不満があるようですが

どこに行くかわからないお転婆娘ですからね~。リードは必需品ですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『SHORT PEACE ショート・ピース』を観てきました。

2013-07-28 17:01:40 | 映画
日本をテーマにアニメの巨匠たちの競演!

大画面で迫力満点。。

やっぱり凄くきれいです。



友達が前売りを買ってくれていたので、特典の絵葉書も頂きました!

観客動員は日曜日なのに少な目でしたが、その分この映画を期待して観ている人達。

真っ暗静かな切り替わりの時間もシーンと静かで、

マナーの良いお客さんばかりでしたね。

アニメでしか表現出来ない、アニメだからこその映像美でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の午前中に

2013-07-27 20:56:37 | 猫散歩
パソコンのルーターと100MB1GBの変更工事がやってきました。

イヤ~~~素晴らしい

パソコンの電源を入れるとすぐにネットが繋がる!

(今までは2~3回のクリックと数分の待ち時間だった)

そのうえ、写真のUPがス~~~ッとすぐに終わっちゃう


それはさておき、今朝の猫散歩の時。

こんなにまとめて咲かなくても。。





こういう咲き方はするのですが、こんなに近い所に固まって咲いています





鈴ちゃんは猫じゃらしの葉っぱの先っちょだけを食べてます。



栗ちゃんは見回りに忙しそう。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫アレルギーの皆さんに。

2013-07-26 19:52:42 | 
【AFP=時事】ネコに対するアレルギー反応がどのようにして誘発されるのかを解明したという論文が、
米専門誌「ジャーナル・オブ・イミュノロジー(Journal of Immunology)」に発表された。
この研究により、新しい治療法への道が開けるかもしれない。



 英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)の研究者らは、
ネコの鱗屑(りんせつ、皮膚や毛から剥げ落ちた角質細胞の微落片)
から見つかるタンパク質が、ありふれたバクテリアの一種と接触すると、
人間にアレルギー反応を誘発する可能性があると考えている。

アレルギー反応には、くしゃみやせき、目の腫れやかゆみ、呼吸困難などがあり、一般的な風邪の症状に似ている。

 科学者らは今回の研究が、ネコアレルギーのみならず、
イヌアレルギーの患者にも有効な新治療法の開発につながる可能性があると期待している。



 ブライアント博士によると、今回の研究では、ネコの鱗屑に対する免疫反応を誘発する毒素を特定しただけでなく、
これを認識する免疫系の要素も特定したという。

有害なウイルスやバクテリアではなく、鱗屑などのアレルゲンを危険物質として誤認識することが原因。

 ブライアント博士は「われわれの研究によって、ネコとおそらく
イヌのアレルギー患者に対するより効果的な治療法がもたらされることを期待している」と述べている


このアレルギー、飼い主が知らない間に反応を起こしている場合も多いそうです

ビックリですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉。

2013-07-25 21:52:22 | 猫散歩
毎朝、凄い蝉の声で起こされます。

でも、鈴ちゃんにとっては。。蝉は獲物ですね。



もう力があまりなくなって、地面を這って居る蝉を鈴ちゃんが見つけてしまいました。



   

とうとう、手の届くところへ。

すると、栗ちゃん登場。







「何よ~飛べないセミなんて捕まえても面白くないじゃん!」とでも言っている様です(笑)



「だって~~」と時々もがいてバタバタジージーと飛び跳ねるセミの側から離れない鈴。



 

またもや栗ちゃんが





「そんなの捕まえたうちには入らないんだから、飛んでいる元気なの捕まえてみなさい!!」





「だって~~~まだ動くよ~」

ちょっと馬鹿にされてる鈴ちゃんでした。

今夜は「生パスタのお店」に行きました







NEW OPEN のオシャレなお店。美味しかったです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチも遅ればせながら。。

2013-07-24 15:24:04 | 
我が家のアイドル??鈴ちゃんを

アイシアフォトコンテストへ。。こちら

ぜひ愛の1票を!なんてご協力お願いします。(笑)

皆さんの可愛い猫ちゃんがいっぱいですね。

鈴ちゃんは最近、本当にクーラー好きになっちゃいました。

私の枕の横で寝て、テレビを見ているときもエアコンの真下のテレビの前です。


栗はいつも1階の床で伸びて寝ているのにね。

夏場は3階には滅多に上がらない栗ちゃんで。。私は寂しいです

月曜日には今日から2~3日は雨の予報だったのに、

今朝ちょっと降っただけで、あとはのマークが消えてしまった!

大阪は連日の猛暑です
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボウボウ朝顔。

2013-07-23 20:31:50 | Weblog
 

こんな感じに2階まで伸びてます。



だんだん横にも広がってきました。



家の中から見ると、栗ちゃんの居場所である出窓は。



このように緑のカーテンに。




この写真は夕方に撮ったので花がしぼんでいますが。



こんな花です。(オーシャンブルーとも琉球あさがおとも呼ばれています)

宿根アサガオ。花色は、咲き始めがブルーで、ピンクに変わります。

アサガオではなく、ヒルガオ科なので、
暑い夏の日から秋にかけて、1日中花が咲き誇ります。

晩秋まで長く咲くので、見ごたえがあります。

強健で非常に育て易い植物です。

かなり耐寒性があり、寒冷地でなければ地上部は枯れますが、
根が残り、翌年芽を出してきます。

苗から育てると、1年目は、短日性のため、咲くのが10月頃になります。

来年は、もっと早くから咲き始めます。「緑のカーテン」にもおすすめの植物です。

そういえばウチも植えてすぐの1~2年はなかなか花が咲かなかったですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ている顔を撮ろうとしたのに。

2013-07-22 21:03:25 | 


起きちゃいました。

鈴ちゃんは私がPCの前に居る時はココですね。





足を投げ出して転がっております。

ボ~~~ッとしたカメラ目線です。


そうこうしていると。。




また寝ちゃいました(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする