行ってきました。
玉川太福さんの独演会。

地べたの二人から「道案内」。
これはさくらえびさん、わんこさんが大阪へいらしたときに
お店の待ち時間に聴いてもらったもの。
少し京都風にしてありました。
その次は次郎長伝の「石松代参~三十石舟」有名な石松「寿司食いねえ」の場面がでてくるところ。
中入りのあとは落語ネタから「茶碗屋敷」。
落語の場合は「井戸の茶碗」だそうです。
いや~やっぱり面白いです。
ツイッターでフォローして頂いた落語・浪曲のファンの方ともお話ができて嬉しかった。

また来年もこちら(京都文化博物館)で独演会出来るそうです。
玉川太福さんの独演会。

地べたの二人から「道案内」。
これはさくらえびさん、わんこさんが大阪へいらしたときに
お店の待ち時間に聴いてもらったもの。
少し京都風にしてありました。
その次は次郎長伝の「石松代参~三十石舟」有名な石松「寿司食いねえ」の場面がでてくるところ。
中入りのあとは落語ネタから「茶碗屋敷」。
落語の場合は「井戸の茶碗」だそうです。
いや~やっぱり面白いです。
ツイッターでフォローして頂いた落語・浪曲のファンの方ともお話ができて嬉しかった。

また来年もこちら(京都文化博物館)で独演会出来るそうです。