映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

京都で独演会。

2019-06-22 20:41:48 | 浪曲
行ってきました。

玉川太福さんの独演会。



地べたの二人から「道案内」。

これはさくらえびさん、わんこさんが大阪へいらしたときに

お店の待ち時間に聴いてもらったもの。

少し京都風にしてありました。


その次は次郎長伝の「石松代参~三十石舟」有名な石松「寿司食いねえ」の場面がでてくるところ。


中入りのあとは落語ネタから「茶碗屋敷」。

落語の場合は「井戸の茶碗」だそうです。

いや~やっぱり面白いです。
ツイッターでフォローして頂いた落語・浪曲のファンの方ともお話ができて嬉しかった。



また来年もこちら(京都文化博物館)で独演会出来るそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日が早くなりましたね。

2019-06-18 06:43:18 | 
今朝も猫散歩は栗鈴そろって、朝の5:40頃。





帰って来ても、日向ぼっこの栗ちゃんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚へ行ってきました。

2019-06-16 20:43:58 | 落語
といっても歌劇ではなく、落語会。





関西学院大学の落研出身のプロの落語家と漫才師の会。

関係者がほとんど!という会ですが、私も混ざって生の春風亭昇々さんを見る事に。



和気あいあいとした雰囲気で、学生時代のお話などもたっぷり聞けて

凄く面白かったです。




終ってから、皆さん出口でお見送り。

知人が多いのでお話もしたいだろうに、

写真撮影も快く受けてくださり。。ますますファンに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、行ってきます。

2019-06-14 21:15:03 | 落語
今度は春風亭昇々さん。

Youtuberの彼の落語はネットの動画でも見れます。

「関学」の落研出身、ということで

今回はそのOBでプロになった3人の会が、宝塚であるというので、

日曜日に行こうと有休を取りました~。

楽しみであります。


残るは「滝川鯉八さん」この方も7月に大阪へいらっしゃいます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉笑ロック。

2019-06-08 06:43:12 | 落語
こういうタイトルの落語会。別にロックを歌ったり、演奏するわけではもちろんありません。

でも、普通の落語会とは違う。新しい落語会。

創作落語が素晴らしく、奇想天外な異次元を感じる落語です。



先ずはご自身の「禁酒」について。

こちらは1年ほど前、酔っ払って帰宅途中に足首の骨折をキッカケに仲間と一緒に「願掛け」をした話から。

そのまま「親子酒」へと

あとの2つも凄いパワーとテンポでぐいぐい引き込まれます。



最後に著書にサインも頂きました~

秋にある大阪での創作「ソーゾーシー」がますます楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は仕事が終わってから。

2019-06-07 06:43:49 | 落語
落語会へ行きます。

玉川太福さんと同じ「ソーゾーシー」のメンバー

立川吉笑さんのひとり会「吉笑ロック」です。

楽しんできます。


この「ソーゾーシー」というのは「創造しぃ」かな?と思うのですが、

創作して新しい落語や浪曲を作っている若手4人の会。

あとの2名は滝川鯉八さんと、春風亭昇々さんです。

彼らの会も大阪で秋には見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はラジオで。

2019-06-06 08:05:13 | Weblog
6/6のNHK-FM「浪曲十八番」は、浪曲「男はつらいよ」を。

松竹さん、NHKさんはじめ、関係各位のご尽力で実現しましたぁぁぁ

https://www4.nhk.or.jp/P328/

諸々しんどいタイミングの録音で、いつも以上にお聴き苦しいやもですが。。

浪曲「男はつらいよ 第31作 旅と女と寅次郎」

ぜひっ


ということで、玉川太福さんは

「男はつらいよ」の映画全作品を浪曲にしようと頑張っています。

お時間があればお聴きください。

この放送はネットでもあとから聞けないので

ぜひ、NHK-FM 11:20~11:50です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ甘えん坊

2019-06-01 20:15:31 | 


膝の上が大好き。





毎日、ココで甘えます。


通勤途中の坂の上。





今年もタイサンボクが咲きました。見事ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする