映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

昨夜も。

2014-05-31 16:54:20 | 
テレビの前を陣取る鈴ちゃんで。



困ったものですね~。




私の寝室のテレビは19型だから小さいんですけど。

このあとでやっとベッドに添い寝してくれた鈴ちゃんでした。


栗は近頃は朝方しか3階にやって来ません。

もっぱら1階のタンスの上のハウスで寝ている様です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず、笑ってしまう?変なニュース。

2014-05-30 19:54:36 | Weblog
俳優のアレック・ボールドウィンがマンハッタン5番街を自転車で逆走し、警察に逮捕されたそうです。



米ゴシップサイト『TMZ』によると、

現地時間5月13日、マンハッタン5番街の車道を自転車で逆走していたアレックは、

2人の女性警察官に呼び止められたという。

その際、身分証明書を提示するよう求められたが、アレックはそれを拒否し、
攻撃的な態度をとったために逮捕された。警察署に連行されたアレックは交通違反に加え、
公衆の場で治安を乱す行為をしたとして、7月24日に裁判所へ出廷することが命じられた。

アレックはすでに釈放されたが、今回の事件で逮捕されたことにかなり怒りを感じているようで、

「5番街を逆走していたと言って、私を拘束し、手錠をかけた」
「一方で、自宅前にたむろしているカメラマンが私の娘を脅かし、
もう少しで娘はカメラに殴られるところだったのに、警察はなにもしない」

「警察は交通反則金による財源獲得ばかりに躍起で、昔なら無罪だったことを犯罪視している。
馬鹿なカーニバル状態だよ」

というコメントをツイッターに投稿している。【オズモール】

しかし、どうして自転車で逆走していたんでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうやら。

2014-05-29 10:37:00 | ステンドグラス
例のステンドグラスは私が作ったそのままの額で

窓に填めたそうです。

昨日、社長の奥さんがそう言っていましたね。


額の別注も結構なお値段もするし、時間も掛かる。

私の手間の事も考えてくれたんだと思います。


左右の幅は丁度、収まったらしく、

上下の高さが少し足りない程度だったそうです。

大工さんがきちんと取り付けてくれたそうで、一安心ですね。


昨日は、眠くて早寝をしました~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の猫散歩。

2014-05-27 22:16:26 | 猫散歩
近頃、栗ちゃんは少し散歩が長くなってきました。

つまり、呼んでもしばらくは家に入らない。

だからといって遠くに行くわけでは無いのですが。

裏口のドアの近くに居るだけなんですけどね。





今日はやたらと側溝を歩く栗ちゃん。







鈴ちゃんはマイペースでウロウロしていますね。







いよいよカエルの声がウルサイです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は大阪、結構降っています。

2014-05-26 21:42:30 | 
午後から本降りになって、

夕方にはビシャビシャになりながら、買い物をして帰り、

猫散歩も無しだな。と思ったら。

栗と鈴はドアを開けると出てしまいました

それでもすぐ後ろの自動車の下に潜りこんだだけなので、

5分位で帰ってきましたよ(笑)

自動車の下も濡れていますからね。座ることもできないんです。


その後、ブラッシングをしてあげると、2匹とも凄い抜けます。

今の時期、冬の毛が抜け変わるんですね。

普段は膝に乗らない鈴ちゃんも、ブラッシングが気持ちいいのでしょう、

じっと動かずそのまま寝てましたね。

明日には雨は止むようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい所へ。

2014-05-25 19:55:11 | Weblog


兵庫県の宝塚にある「中山寺」へ行って来ました。







実は落語の寄席を観に行って来ました。

 



結構な人でした。

ダンナの取引先の人がチケットが余っているからと2枚くれたのです。

桂文鹿さん、桂小鯛さん、笑福亭たまさん、の3人です。

寄席は初めてかなぁと思います。たぶん、学校へ落語家の方が来たことはありましたけどね。

意外にもダンナも「面白かったなぁ」と感想を言うのでまた行くかもしれません。





境内の紫陽花はまだでしたが、シャクナゲはきれいでした。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の朝。

2014-05-24 22:08:25 | 
いつもの私のPCの横では。



鈴ちゃんと



栗ちゃんが佇んでいます。





栗ちゃんの笑顔?



鈴ちゃんはカメラを向けると逃げ出そうとするのでアララの写真です(笑)

今日はスパのクーポン期限が明日までなので、

ダンナの休みを利用して行って来ました。

土曜日は空いていて、気持ち良かったです。

ムービールームで「ホワイトハウス・ダウン」を観て来ました。



少女が大活躍する面白いアクション映画でしたよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の記事で。

2014-05-23 12:17:34 | 
大手柄の坊ちゃんを犬から救った猫・タラちゃん。

続報では、注目度で人気抜群。

今回は始球式に呼ばれました



猫に野球のボールはちょっと似合わないかも



だけど家族は大喜びですね。



何気に迷惑そうなタラちゃん。ガンバレ~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい健康管理センターへ。

2014-05-22 18:00:04 | Weblog
行って来ました。丁度、9時に着くように家を出て、

すぐに受け付けを済ませて、着替えます。

身体測定、血圧、心電図。

最初の身体測定からビックリ。背の高さを測る時、勝手に頭の上にストンとバーが下りてきて
一瞬に体重&身長が記録されました。

その後、内臓脂肪のエコー検査もあり、お腹をグリグリ生暖かいゼリーを付けた機械で押されて、

視力検査でも、またもや新兵器。

両目を機会に当てて、そのまま片目を閉じない状態で右・左と検査ができる。

機械の中の方向を、自分でボタンで押す。見えない場合はXを押す。


聴力検査では、無音の遮断された部屋の中でヘッドフォンを付けて検査をした。


あとは普通のレントゲンと血液と診察&触診。

最後にマンモグラフィーで終了。


内装はダークな木目とアイボリーの壁・ドア。椅子は全てベージュ色に統一されてシックな感じ。

とても病院とは思えない、洒落たオフィスの様でした。

診察の先生も特には異常は見られませんとのこと。 無事に終わって良かったです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明朝は食事抜きです。

2014-05-21 19:31:04 | Weblog
健康診断の日がやってきました。

いつもは6月くらいなんだけど、今年は私だけ5月に予約を入れちゃいました~。


だって、いつもで病院までレインコートを着て、

また病院から会社に行くのに、濡れたレインコートを着なくちゃいけないのがイヤですからね~。


苦手なバリウムもありますね。


今回は私のシェーングレンで通う病院で受けることにしたので、

始めての場所です。

いつもの病院とは別棟の「健康管理センター」が併設されているので

それも出来たばかりの新しい建物です。

実はちょっと楽しみですね。

「ER緊急救命室」のファンでしたから、

自分に痛みや症状が無い時に新しい病院に入るのは興味があるんです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする