映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

ブラピとアンジェリーナが来日してます。

2009-01-29 13:56:13 | Weblog
子供を6人も連れてきた。
自家用機で空港では双子を一人づつ胸に抱っこして
小さい子供たちは両手に繋いで。。

インタビューでも逆に質問。
「日本で子供と一緒に行って楽しいところは?」
「日本食の美味しいレストランは?」とか
ブラピパパも大変だあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のバレンタインは毎年、誰かにあげてます。

2009-01-27 22:34:59 | Weblog
というか、周りの人達にあげてます。
ダンナはもちろん、会社の社長や他の人達。

会社では何時も好評のコレ。

京都のおかき屋さんの柿の種をチョコレートで包んだお菓子。

ダンナさんには今年はやっぱり、
例の大黒柱のチョコレートケーキにしときます。

買いに行くのが面倒なので全部、お取り寄せです。ハイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の朝は雪でした。

2009-01-26 12:48:27 | Weblog

 裏の駐車場。

前の幼稚園。屋根の雪も2時間くらいで消えました。

日曜日はステンドグラスの取り付けに行きました。

近所の友達の娘さんの新婚の家の玄関です。

上部分 下の部分。

こんな感じで仕上がりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスファンヒーターを着けると。

2009-01-24 11:48:24 | Weblog

 

鈴ちゃんは足を開いて寝てます。ちなみに下の裸足はダンナさん。

「邪魔だよ~」と蹴ってます。

爪の手入れも怠りません。

そんな騒ぎ舌を出してます。

おおっ。アップだ。

私はこのヒーター前の椅子が好きなの。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫砂。

2009-01-23 20:23:55 | Weblog
家は「ドイツの森の砂」というのを使ってます。


栗が家に来た時にいろいろと試してみて
この砂が気に入りました。

最初はサンプル価格で安く売っているお店がありました。
その後、安いお店を探してあちらこちら。。
そのうち、近所で唯一、扱っていたお店が閉店。
買いだめしましたが、ついに無くなった。

ネットで調べてみて、見付けました。
でも送料を無料にするため、2ケース発注!
3.8Lの袋が16個も届く予定です。
ちなみに値段は9282円でした。
1袋580円。
他の砂より,お高めですが消臭&少量で上手く固まる。その上トイレに流せる。
といったメリットがあります。軽いので少し足にくっつく難点もありますが。
当分、猫砂には困らない?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは昨日の事件。

2009-01-20 20:23:49 | Weblog
仕事中につい、水曜の映画の時間をチェック。
友達に待ち合わせの時間をメールして、
そのあと、もうすぐ仕事も終わりそうな4時50分頃。

社長の奥様登場。
連絡の引き継ぎや小口現金を受け取って
「さあ仕事も終わり?」と思ったら
「ごめん、水曜出てくれる?」だって
「嫁が孫を見て欲しいって云うの」だって。
大学生のお嫁さん、卒論の提出日で出すだけじゃないらしい。
孫も10ヶ月だし、可愛いけど目が離せない時だからね~。

ああ。私の約束があ。

結局、帰りにメールで謝って、映画を観るのは来月になりました。

しかし、何故このお嫁さんは実家を頼らず、いつもダンナの両親を頼る??

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「アンダーカバー」観てきました。

2009-01-13 20:02:23 | Weblog
大好きなマーク・ウォールバーグとホアキン・フェニックスが兄弟という設定の
警察の潜入捜査を題材にした映画。
ド派手なアクション映画ではなく、結構,地味な映画の為、
大阪でも3カ所でしか観られない

大阪市内もキタでは上映がなく、仕方なくミナミへ。
(大阪市内の繁華街は大阪駅周辺・梅田がキタ、難波・心斎橋がミナミです)
朝一番9:40分からのを観ました。
祭日の昨日ですが、観客はちらほら。寒いしなあ。
と思いながら真ん中の席を確保。
一人で満喫しました。

その後、別の映画館で「バーン・アフター・リーディング」の前売り券を
購入して帰りました。
こっちはそう!ジョージ・クルーニー&ブラット・ピット共演のコーエン監督の映画です。
始まるのは4月の後半。まだまだです。
特典はCDケースが付いてました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪は無かった。

2009-01-10 16:49:10 | Weblog
でした。
朝4時頃、風とみぞれの降る音で目が覚めましたが
6時には地面が濡れているだけで、遠くの山に薄っすらと白い雪が積もっていました。でもお昼ごろにはいつもの雪の無い風景に戻っていました。

ただ気温が5度くらいで外は冷たいです。
通勤は無事。
「えべっさん」も今年は遅くに参るそうなので
私は別で、明日の昼にでも御参りするつもりです。

今日は会社に人が少ないので勉強しようと思ったら
急な来客=長居で、殆ど出来ませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大阪でも雪が降るとか。。

2009-01-09 21:54:26 | Weblog
寒いのは強いけど、通勤がね~。
原付バイクで20分。

雪が降ると辛い。凍ると乗れない。
バスは道が渋滞するし、大変な時もあった。(数年前)

明日は??大丈夫かな

そうそう、明日の夜は「えべっさん」にお参りもあるぞ。
商売繁盛を祈って、会社の人達と近くの恵比寿神社にお参り
その後の宴会は今年は無い?様子です。
いつものお店がいっぱいで予約出来なかったし、社員のお母さんが先日亡くなったばかりですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、試験が近づいてきます。

2009-01-08 14:40:49 | Weblog

前回、落っこちました1級「原価計算」の試験。

今度は3月8日です。

暇を見てはテキストを開くのですが、眠い。

仕方が無いのでブログに逃亡。

 

病気に勝った鈴ちゃんです。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする