4日の屋形船の様子~。
これに揚げたての天ぷらも出てくる。食べきれませんね。
5日の朝も「浅草寺」にお参りしてきました。
そのあとは「入谷」の駅でさくらえびさんとyukikoさんとぷうぽんママさんと待ち合わせ。
「小野照先神社」へ。
なんで?と思われた方。この動画。。。
太福さんと滝川鯉八さん、立川吉笑さん、春風亭昇々さん。4人のユニット「ソーゾーシー」
創作話芸ということでそれぞれが個性たっぷりの新作の会をします。
そんな彼らが「売れるまで願掛けに来た神社」
この動画の後にも個人的に訪れたり、落語のまくらで行って来たことを話したりしていました。
そんなわけで「私が行きたい」というと。お付き合いくださる優しい方々。
こじんまりした神社。
まゆだまのおみくじは「末吉」でありました~。
ランチの時間までまだ時間があり、近くのカフェへ
小さな荷物の筈がまた大きくなっちゃいました~。でも嬉しかったです。
そしてタクシーで千駄木駅近くのイタリアンへ。
私のメインは「メロンと生ハムのサラダ」
美味しい!!
その後、さくらえびさん&yukikoさんは千駄木駅でお別れ。
ぷうぽんママさんが暑いのに無理をして付き合ってくれました「谷中銀座」
日暮里駅から東京駅までご一緒できました。
その後、モノレールで羽田空港へ
すると荷物を預けるのに長い列。なかなか進まず。
結構ギリギリなうえ、私の大阪行きの飛行機のゲートはずーーーっと端っこで激走!!
なんとか間に合いました
皆さんのご厚意に感謝しながら、ウキウキの地に足のつかない一人旅、楽しかったであります。
有難うございます~~〽。ベンベン