映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

時々、スーパーで焼き芋を買うのですが、

2023-02-10 15:59:59 | 手作り
また値上がりしてました。
そこで近所のスーパーで大きなシルクスイートが、

家の炊飯器で玄米コースを使って蒸し芋に、


しっとり美味しく出来ました~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい贈り物

2023-02-04 14:55:16 | 手作り
昨日、ラインでお知らせがあったのです。「お菓子送るよ」って事だったけれど、開けてびっくり!


ブログで進行を見ていた、可愛い猫のバッグが届きました。



鈴ちゃんも興味津々。

バッグの中にもスペシャルな焼き菓子が。有難う御座います。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換に。

2019-11-02 20:41:53 | 手作り
ちょっと遠い(久々に南海電車)ところへ。



呉服屋さんのリニューアルで、イベントがあり。

あみぐるみのワークショップに参加してきました~。

凄い先生。タカモリトモコさん。









先生の作品がこっち。

私は頑張ったけど。ちょっといびつ。。。



小学校以来のかぎ針挑戦でした~。楽しかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い暑いと言いながら。

2015-07-20 12:37:36 | 手作り
パン焼いてました~





こちらは低糖質のふすまパンです。

生地にごまを練りこんで香ばしさを





炭水化物を控えているので、お昼はもっぱらこのパンを学校にも持って行きます。

いつもはロールパンにしますが、今日は丸くしてみました
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄~~~い。

2015-07-11 13:09:11 | 手作り


ジャ~~ン超カワイイ、激カワトートバッグが届きました。

下半分を折り曲げているので、長さは倍あります。

(A4ファイルがピッタリと縦に収まるサイズです)

yukikoさんが作ってくれたトート。

サイズも持ち手も好みを聞いてくださり、欲しかったのが現実に現れました



内側まで猫さんいっぱいですよ~。



ネ!栗ちゃんもでしょう?


今日の面接は、条件がちょっと??想像と違ったのであります。


でも面接に行かないと判らなかったので、行って良かったです。

内定している会社で決まりにします。

8月21日からは研修が始まります。

そのまえに健康診断を受ける予定。この費用も雇用先が負担してくれます
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の朝の大雨には驚きました。

2015-07-02 07:49:31 | 手作り
栗も鈴も外を見て、すぐに散歩を諦めました。







もう眠そうですね~

「散歩に行けないなら寝るほうが良いや。」
ってとこでしょうか?


yukikoさんのリクエスト。

私の作った猫柄のバッグ。(生地を最大限に使って大きなバッグにしました~)





映画を観ている猫達です。可愛いし私らしいでしょ!



裏側も猫です。







取ってはこういう型押しのモノにしました~
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子ジャム。

2014-12-03 19:50:45 | 手作り
昨日の続き。

今日は柚子です。

超かんたんレシピを見つけました

レンジで5分

半分に切って、絞って、皮をフードプロセッサーで細かくして

生姜もおろして、混ぜてレンジでチン!


シリコンスチーマーで作りました。

2つの容器に入れました。




シリコンスチーマーに残ったモノに熱湯を入れて

味見の1杯です。




超美味しい~~
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ました!

2014-11-09 20:23:47 | 手作り


こんなあいにくのお天気ですが、今日はダンナの車で

第二京阪を使って滋賀へ向かいました。



大盛況の「手作りソーセージ教室」ドイツに行った人やレストランのシェフも参加。





慣れた手つきでするすると出来上がるソーセージですが、

生徒の皆さんは握力の要る作業に結構苦戦していました。



ジャ~~~~ン

焼きあがった「ブラート(焼き)ブルスト(ソーセージ)」

粗挽きのお肉で作っているので食感が最高です。久しぶりに食べて大満足でした



こちらが噂の元社長ご夫婦。どちらも白髪が増えましたがお元気そうで何よりでした。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は外食しました。

2014-02-06 12:56:53 | 手作り
ダンナが焼肉屋さんに行きたいというので、

仕事の帰りを待つ間、


頂き物の柑橘類(レモンと八朔)を瓶詰にしました~。

レモンはいつものお得意さんでマンションのオーナーさんから、8個も無農薬レモンを頂いたので、

今回は「はちみつレモン」を作りました。



レモンを絞って、はちみつを混ぜるだけです。


もう一種類の八朔は、工事現場の撤去予定の樹から、会社の人が取ってきたもの。

酸っぱ過ぎて、流石の私でも1個食べると口の中が変になります。

そんなわけで、4個をきれいに剥いて「八朔ジャム」にしました。



砂糖とレモン汁を少し加えただけのシンプルなものです。

どっちも美味しそうでしょう?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は妹ちゃんへ。

2014-01-22 20:44:59 | 手作り
神戸の姪の子供達。

一番上は4月から1年生。

次の妹ちゃんは幼稚園に行きます。


そこで~、前回お兄ちゃんには「機関車トーマス」の柄の生地で座布団兼防災ずきんを作ったので、

今回は妹ちゃんに「プリンセズ」の生地で作りました。



折り畳むと座布団に、



イザというときは防災頭巾に早変わり。マジックテープで留める様になっています。


そして今回は「上靴入れ」もサービス。





こちらは「プリキュア」の柄です。オークションで落とした生地が今日届いたので、

速攻で作りました。

休日に実家に届けるつもりです。喜ぶ顔が目に浮かびます
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする